- 1二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 11:35:13
- 2二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 11:40:01
ワンピースだとしらほしの兄弟のうちの二人もそれかな
- 3二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 12:06:12
- 4二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 12:13:15
- 5二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 12:47:33
- 6二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 14:21:22
ブルックがアフロを庇う理由
白骨になった私をラプーンに気づいてもらうためにアフロが必要だから - 7二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 14:40:36
- 8二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 15:07:15
- 9二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 15:16:42
- 10二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 15:37:00
- 11二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 15:45:50
ニンジャスレイヤーよりサカキ・ワタナベ=サンことインターラプター=サン
オハギ中毒(作中世界のアンコには中毒性があるのだ!ナムサン!)の危ないおじさんの見えるが
その凄腕のカラテで浮浪者キャンプのヨージンボーをしているという、志の高い人物
オハギ中毒のせいで離れて暮らしている娘や妻のことを心から愛していたが、その情を突かれる形になり
ソウカイヤ元最強のニンジャ・インターラプターとして主人公フジキドことニンジャスレイヤーの前に立ちはだかる
……上記の記憶はすべて妄想であり、実はデッカー(刑事)の傍らに辻斬りを行っていた恐るべき殺人嗜好者
彼が「愛する妻と娘」と思っている相手は、自身の犯行に気付いたことから口封じした後輩刑事の妻子だった
オハギ中毒はその過剰な残虐性を抑える為のものであり、その結果として中毒者として転落していったのが真相
危ないおじさん→哀愁のニンジャ→やっぱりヤベー奴→物悲しい最期を迎えた戦士と、作中で評価が乱高下した
なお書籍版のニンジャスレイヤー一巻にはニンジャ総登場のピンナップが掲載されているのだが
味方ニンジャや中立ニンジャすらフジキドことニンジャスレイヤーに襲い掛かっていく構図の中
彼だけは背中を向けて戦うのを拒否しているように見える…… - 12二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 15:58:05
- 13二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:05:58
- 14二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:52:01
- 15二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:25:53
- 16二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:03:59
「やがて君になる」より、メインヒロインの七海燈子
一見すると誰から見ても理想的な人物に見える魅力的な少女だが、実態は「完璧だった亡くなった姉」を模倣している
最終的には「姉になり、失われたその後の人生を歩む」のを目標とし、自分が消え去ることにまるで頓着していない
主人公の特殊な性質(好きが分からない)を見込み「自分を好きにならないで、かつ好きでいさせて」と提案してくる
こうなってしまったのは、自分の代わりに買い物へ行った姉が事故で亡くなってしまった罪悪感に加え
そんな内心を知らない親戚が「お姉ちゃんの分まで生きてね」と(完全な善意から)発言してしまったせい
つまり一種のサバイバーズギルトである
ちなみに、実際の姉を知る者からは大抵外面・内面共にあまり似ていないとの評
更にちなみに、最終的に主人公のお陰で解消されたこの辺りの事情を、本人は最後までハッキリ知らなまいままだった - 17二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:13:22
- 18二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:19:32
- 19二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:24:23
- 20二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:28:56
- 21二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:40:12
- 22二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:43:47
- 23二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:46:47
過剰反応に関しては、本物の護衛役がふざけ半分で殺気ぶつけてたのもあるんだっけ
- 24二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:42:47
こういうスレで七海先輩が上がってるの珍しいな
侑と佐伯先輩(と部分的に槇くんとこよみちゃん)以外は気付いてないけれど、割と奇行種よね七海パイセン
アジサイ回は下手なホラーよりも恐ろしいと一部で有名
- 25二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:12:24
- 26二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 05:47:35
- 27二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:55:57
- 28二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:09:18
この手のキャラのオリジンってなると、レレレのおじさんとかになるのかな
子だくさんで子供たちがあちこち行かないように箒を使っていたら、子供たちが独り立ちしても癖が抜けなくなってしまった - 29二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:47:00
- 30二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:37:49
- 31二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:24:37
画像はちょっと載せられないけど、>>29を更に丸出しにしたような恰好をしてる『孔雀王-退魔聖伝-』のエリザベート・バートリー
痴女にしか見えない容貌で相手を誘惑するんだけれど、単なる趣味ではなくてエリザベート自身が「鉄の処女」と一体化している
左右に分かれて相手を挟み潰すというのを基本戦術にしているから、普通の服だと毎回破損してしまうのが格好の由来
特にこの作品の吸血鬼は人の皮を服に加工して着る趣向がある為、そうそう服を失う訳にはいけないという背景がある
- 32二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:27:09
こいつの「野球拳やってる間は外部からの妨害一切不可」の結界はマジで作中外部から突破されたことがないレベルで作中上位のスキルなんだよな……なお内部
- 33二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:49:45
- 34二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:16:41
- 35二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:56:33
- 36二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:45:28
- 37二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:07:17
あの衣装は一部の忍法(龍炎舞とか)の為に身に着けているものであって、本人の趣味じゃないんだよね
- 38二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:23:50
- 39二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:34:13