- 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:56:15
- 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:57:25
自分で描いた絵
リンクだけ貼り付けてサムネイル表示
フリー素材を規約を守って使う - 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:57:37
あにまんまんはいける
- 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:57:50
- 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:58:24
保存させてもらった
- 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:58:50
よくあるアニメとかの画像は実はアウトなんだよね…
- 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:59:43
いらすとやの全部の絵OK
- 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:00:31
公式でガイドライン出してるやつ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:01:38
版権以外の自作物
- 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:02:11
あにまん民のおてて
- 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:03:00
著作権が切れてる作品
- 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:05:11
漫画なら1コマくらいならセーフじゃなかったか?
- 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:05:13
掲示板に貼る分には利益の発生しない個人利用かつ引用の範囲内の行為だし…
- 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:05:57
- 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:06:47
ネットにあるものは全部俺の物、俺の物は俺の物
- 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:06:47
管理人ちゃんがアフィで稼いでるのはいいのか?
でもまぁ、それなら怒られるのは管理人ちゃんだけだから俺らは気にする必要はないな!! - 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:07:06
著作権とか著作人格権とかよく分からんから
公式で配布されてる壁紙とかツイッターアイコンすらどういう扱いになるのか知らないぜ!
営利目的で使用したらダメだろうなってのはなんとなく分かるけど正確には分かってないぜ! - 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:12:20
公衆送信は個人利用に含まれないし掲示板じゃ引用の条件も満たしてないんだよなあ
- 19二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:12:43
法で定められた権利は一見複雑なようでもっと複雑だぜ!
- 20二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:14:15
ぶっちゃけダメと言えばダメなんだけど権利者がいちいち訴えてたらキリがないし割にも合わないのでよほど悪質なもの以外はスルー
- 21二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:21:29
著作元に有害か否かが捕まるラインではあるよね
ネタバレサイトから摘発されるのもそれだろうし - 22二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:33:30
結局権利持ってるやつがキレるかどうかでキレられたら100%負けるのが著作権ってイメージ
- 23二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:41:32
親告罪ってのはそういうもんだ
100%訴えられたくなければ公式絵とか貼っちゃいかん
ただ他人が貼ってるのを外野がやいやい言うもんでは無い