ゼノブレイドDEやってるんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:17:57

    3発売&実況スレの影響で始めたんだが
    今リキとメリア加入したところ。急にパーティ編成の選択肢多くなってテンパってる。

    とりあえずアーツ見た感じだが
    リキ…アタッカーポジ。デバフを使いこなそう
    メリア…ヒーラーポジ。カルナよりもアタッカー寄り
    こんな解釈でよい?



    ちなみにゼノブレイド2はプレイ済。2のときはロールはっきりしてた&max5人だったから迷わなかったんだが、いきなり6人になってビビる

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:20:28

    あとずっとシュルク操作してたが、チェインアタックでダンバンさん桜花乱舞使ったんだがさては自操作ダンバンめっちゃ楽しいのでは?
    でもモナドスピードをCPUに任せていいのか…?

    とかも迷い中

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:21:25

    メリアはヒーラーというよりバフかな
    召喚するエレメントに応じたバフを味方にかけられる

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:22:54

    シュルクダンバンリキのスマブラ型一番使ってたなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:23:05

    >>1

    リキ:何でも出来るマルチロールファイター。火力高い、回復得意、デバフも出来る、バフも出来る

    ぱっとみ火力低めに見えるがスリップダメ異常を与えるスキルが多くて重複して敵のHPをゴリゴリ削る。


    メリア:超火力特化遠距離ファイター。回復もできるけど気休め。手数と火力は他の追随を許さないけどそのぶんヘイトを稼ぎやすい。


    実際はこう

    リキは唯一の欠点として小さいので水辺の戦闘がくっそ苦手

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:23:57

    >>5

    忘れてた。メリアは味方にバフ撒くのも得意

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:24:50

    強いネームドが倒せない時だけ難易度ユルくしてたなあ。
    シームレスだからって探索戦闘サボってると戦闘もキツくなる。

  • 8スレ主22/02/13(日) 16:29:18

    なるほど、リキはオールラウンダーでメリアはアタッカーか。
    ゼノブレイド2の先入観で攻撃、防御、回復特化したほうが編成バフ的に強いだろ!みたいなのがあったけどオールラウンダーの選択肢もあったか

    ますますパーティ編成の選択肢多くなってめちゃくちゃワクワクしてきたぞ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:30:06

    >>8

    器用貧乏じゃなくて起用万能キャラだから抵抗がなければ入れとくとスゲー楽

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:31:13

    メリアがいると70レベのゴリラを倒して爆速レベ上げができるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:40:24

    リキはhpが高いから敵の攻撃受けきれるのも特徴よ3ds版のボス戦でモナドアーツ入手忘れたけど無理やり受けてクリアした思い出

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:42:51

    >>2

    CPUシュルクはモナドの使い方おかしいので

    パーティゲージを稼いで「未来を教える」で適宜パーティゲージ1本払って未来視に対応するの前提

    火力は出せる&側面背後はしっかりしてるのでパーティゲージは稼いでくれる

    性能フルに出したいならやっぱシュルクとメリアは操作推奨

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:44:43

    このゲーム自操作したいキャラが多過ぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:44:55

    メリアは操作キャラにして火力特化するとほんとえらいことになるから笑うんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:46:08

    >>14

    何度バーティカルボルトでヘイト集め過ぎて死んだか分からない

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:48:32

    >>13

    人間3人操作とかできたら全員フルスペックで戦えて面白かっただろうな

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:48:57

    エレメント出してCPUに戦闘全任せメリアも意外と楽しい、大半ネタだけど
    レベル差ある相手なら稀に実用できたりする

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:50:05

    ダンバンは楽しい上に操作がかなり簡単な部類
    ・明鏡止水する
    ・アーツで殴って敵に狙われる
    マジでこれだけで終わり

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:50:22

    リキ入れとけばあと2人は誰でもバランス取れるレベルでリキの汎用性高いからな

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:50:50

    メリアリキカルナで耐久するのも良いぞ
    スピアブレイク!スターライト☆ニー!サンダーバレット!ヘッドスナイプ!バーティカルボルト×3!

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:51:00

    メリアちゃんは最適性は超火力アタッカーだけど、加入直後〜終盤までバッファーも、炎熱やら毒やらのデバフアタッカーも、ウインドで素早さ補助も、ボルトで純アタッカー兼カルナの火力補助もいけるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:51:49

    >>19

    とはいえリキは中盤辺りだと全体的に器用貧乏になりやすかったりもするし一長一短よ。

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:52:12

    >>21

    ノポンが喋ってるように見えてくる

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:53:03

    >>23

    ももっ!?

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:53:14

    リキは「ガンバルも」と「ヨロコベも」だけで食っていける
    チェインしたら真っ先にヨロコベも

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:53:42

    編成とアーツ構成の自由がありながら初心者向け且つ初めて本格的に動かす3人のシュルクラインカルナでも全然戦えるのがいいとこだと思う
    RPGって編成いじらない人もいるから

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:53:56

    ダンバンはジェムが揃う終盤までは粋をやるよりも筋力上げて桜花乱舞で純アタッカーやる方が強い気がする

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:55:02

    >>27

    防具に低ランク素早さジェム大量に突っ込めばいいし粋の境地って通常プレイでやるもんでもないからなあ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:56:16

    >>28

    ジェムの用意がめんどくさくて大真面目にパン一使ってました…

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:56:41

    >>28

    ぶっちゃけ転倒でガンガンはめたりしない限り、攻撃系多種多色持ちかつ使いやすく溜まりやすい必殺技の攻撃性能はチェインやる上でめちゃくちゃ便利だよなあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:01:56

    ダンバンがアタッカー兼タンク、メリアでバフ、リキでパーティの安定化って感じの組み合わせが強い
    メリアは防御アップのサモンアースとか素早さアップのサモンウインド覚えてからが本番

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:03:30

    >>29

    マジか

    格上戦積極的にやってたからか時々のヒットやエーテル攻撃で即死してペラッペラすぎる上に筋力とかスパイク防御とかもおろそかになるから全然使わんかった

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:06:21

    >>32

    スパイク防御が必須だなって気付いてからは大人しく服着せたよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:08:57

    >>15

    フィオルンとメリアは火力に特化させると自操作ラインからすらヘイト剥がしかねないのが難しいんだよな。


    ライン操作は割とシンプルではあるけど全方位攻撃持ってなければ火力特化パーティでも回復を最低限にできたりして割と楽しい

  • 35スレ主22/02/13(日) 17:17:46

    ヤバイ。
    リキ居るだけでパーティゲージ上がりまくって3連続ぐらいで絶え間なくチェインアタックできたぞ…

    あとお前妻子持ちのおっさんだったのかよ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:25:20

    >>35

    チェインアタック中に3本溜められるとハメ成立モノ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:30:42

    メリアはあえてボルトを封印してデバフアタッカーとして使うのが楽しい
    スリップダメージじゃヘイト稼がずに済むから安定するし
    リキと並べればもりもりHP削れていくのを見守るだけの戦闘になる

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:41:03

    タンパンって4〜5レベル上くらいなら即死しないが
    2〜3レベル上のユニークに挑んでバフデバフ管理しなかったらまぁ即死するけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:42:41

    ライン操作もオーラを維持しつつ殴りまくってヘイト向いてないやつにタウントするだけだから割と操作簡単で楽しい

    逆にカルナさんは割と難しいわ
    ヘイトと回復とクールダウンと見るところが多い
    cpuはきちんとスリープバレット使いこなしてて凄い

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:59:54

    >>14

    スピアブレイクで普通は倒せそうも無い敵崖から落として無理矢理倒すの楽しい

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:06:20

    >>39

    カルナさんはCPUだとクールダウンで無駄な時間が多いけど、自操作だと回復と意外に火力高いサンダーバレットでガンガンヘイト吸うんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:11:24

    カルナはドライブブーストかハイドスタンスかで難易度と強さが真逆になるからなあ
    ドライブブーストは「あいつ一人でいいんじゃないかな」になれるから間違いなくゲーム最強オーラなんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:11:51

    リキとメリアちゃんを毒特化にするともう何も怖くないも
    ゴンザレスだって毒殺できるも

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:40:28

    >>43

    毒リキor出血リキはマジでヤベー

    チェインのラストにぶちこんだりすると敵のHpが大変なことになる。もちろんヘイトも大変なことに

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:12:41

    転倒気絶延長のジェムをつけたラインで容易に転倒ハメが成立するという事実
    なので対策されましたね……

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:52:33

    >>10

    出たな、ガウル平原名物ゴゴール落とし

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:00:04

    >>45

    ゼノクロが協力プレイと聞いて真っ先にワイルドダウンオンラインを想像しました

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています