- 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:23:50
- 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:55:37
企画立案:冴える蛇()
制作:アザミ(何も知らなかった)
だからまぁ大体冴えるが悪いけど、1日でループする仕様にした理由が謎すぎる。 - 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:51:47
- 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:04:32
4dx映画が衝撃のひどさだったのでいろいろと察した
- 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:09:17
小説版だったか最終回でマリーが延々とみんなとの幸せな日々をずっと繰り返して終わるBADENDだって聞いたんだけどマジ…?
- 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:38:07
命の代わりに能力埋め込んだろ!
なおその能力がデバフになることもある模様 - 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:44:05
- 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:44:33
>>7 誤字
PV→MV
- 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:59:59
特定の日(8/15)に死にかけた二つの命をカゲロウデイズ(簡単にいうと異世界)に引きずりこむ
1人に蛇の目の能力を命代わりに一つ埋め込んで現実世界に返す
もう1人はずっとカゲロウデイズ内に閉じ込められたまま
攻略自体はカゲロウデイズを制御するマリーの『合体せる』があれば良いんだけど使い方を知らない&『冴える』が皆殺し狙うせいで現実世界自体もマリーによって別個のループが発生するという状態
焼き付けるってイレギュラーなくては攻略ほぼ不可能なの無理ゲーすぎる - 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:35:15
根本的に団員たちを救う解決策ってもう冴える蛇のメンタルをバキバキに破壊するしかなくない?
- 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:28:47
- 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:31:24
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:33:07
マリーの女王メンタル鍛えて冴えるを完封してようやくハッピーエンドだから漫画のルートだと後者が足りないんだよね
冴えるが一応「宿主の願いを叶える」ために動いてるのを利用したのがアニメ√だった - 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:37:31
- 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:39:27
カゲロウデイズや他の曲1つずつならPVで個別に理解出来たんだけど世界観全部繋がると全く理解出来なくなった
- 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:41:50
個人的に一番衝撃だったのはキド、セト、カノのイントネーション
- 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:54:18
- 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:55:40
- 19二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:56:53
小説版のラストって言うほどバッドエンドかな
全く同じ日々を繰り返すわけじゃなくて、上手くいくまでチャレンジするみたいな感じだと解釈してた - 20二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:02:16
救いがないバッドなのはアウターサイエンス→架空世界の流れが見える2ndアルバムとかだと思う
小説と漫画はハッピーエンド分岐条件のバッド感 - 21二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:04:53
小説8巻まだ完全に読みきれてないから違うかもしれないけど、子犬と一緒に溺死する前からセトに目を盗む能力があった(あるいは設定が矛盾してる)ってこと?
- 22二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:14:53
- 23二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:13:44
まあ溺死が想像より幼少期だったなーで流してもいいしそんなもんか
- 24二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:57:18
あの世界って時間進むんだっけ?例えば交通事故で死んだとしてその瞬間やその日を永遠に繰り返すとして現実世界では時間って進むの?小説の最終巻読む限りシンタロー達が殺されてから向こうではまだ1秒も次官が動いてないって遥先輩言ってたし、そもそもシンタローが死んでから冴えるに殺され続けるようか永遠を繰り返して無くない?