- 1二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 15:59:30
- 2二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:01:04
どこまで売れるかは不明ながら、売店見る限りグッズ売り上げは悪くなさそう
- 3二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:06:14
まさかパンフ土日持たないとは思わなかった
- 4二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:07:46
立て乙
- 5二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:11:43
ちょっと前までアニメ映画はジブリ除けば10億いけば良しとされていので、最低そのくらいは行って欲しい
というわけでまた来週見てきます - 6二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:13:51
いってら
自分は映画館が節電なのか暑くて2回目無理となった - 7二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:15:15
簪と櫛を贈りあってるの、そういうことでいいんですね?
- 8二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:20:15
リピーターはそこそこいそうなんだよね
考察好きな人にはたまらんみたいだ - 9二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:48:06
モノノ怪のアニメーションが他所で味わえなさすぎて禁断症状がでてる
乾いてしまった - 10二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:49:57
薬売りさんの指のアップはなんかドキッとする
- 11二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:19:17
薬売りのアクションシーンが豊富すぎてたまらんよね
- 12二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:44:50
特典変わるとしたら8/2からになる?
初日に2回いったし流石に3回目は違う特典欲しいんだよね - 13二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:58:26
モノノ怪のいるところなら時間軸問わずに薬売りがやってくるって設定興味深い
映画が大ヒットしたら未来や宇宙舞台にしたモノノ怪が観られる可能性あるってことだし - 14二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:01:09
- 15二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:04:12
最悪再来年くらいを想定してたので思ったより早くてとても嬉しい
- 16二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:04:50
期待してた以上のモノノ怪を見せてもらって大満足だし火鼠も楽しみ!
これから見に行く人で乗り物酔いしやすいとか目眩起こしやすい三半規管よわよわ民はエンドロール気を付けて
スタッフクレジット横スクロール+背景ぐるぐるで自分はやられた - 17二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:19:47
ちょうど今さっき見終わって「これもしや3部作では?」と思ってたらほんとに3部作だった
- 18二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:23:28
クラウドファンディングの名前ずっと映すから長いんだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:29:09
- 20二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:30:04
- 21二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:35:42
となると3作目はトラブルでも無ければ2025年内に上映かな?楽しみだ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:39:36
監督のインタビュー痒いところに手が届く回答で助かる
これ天子様サイドの主役回もありそうだな
アサちゃんはまだ井戸と付き合っていくみたいで大変そうや - 23二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:52:17
ちょっとお聞きしたいのだけど、フサさんは結局乾いてお亡くなりになったの?(弟が絶望してるカットがあったので)それと最後に薬売りが空を見上げて見たものは何だったの?
- 24二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:41:03
- 25二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:42:50
今回傘や水の表現が座敷童子思い出してめっちゃよかった
ある意味似たような情念だったからかな - 26二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:48:27
- 27二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:49:09
- 28二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:49:17
エンドロールめっちゃ長く感じた
- 29二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:51:58
おかしくはない
- 30二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:08:05
思ってた以上に坂下がしっかり門番やってた
大奥に入る女性に鼻の下を伸ばすだけでなくどんな人だったか(長く持たない子を見極めてたり様子が変わる前の様子を覚えてたり)見てる
話し相手をしてた薬売り相手でも門を潜ろうとしたら容赦なく刀を抜く
異変に駆けつけモノノ怪の仕業と薬売りに言われて報告に走る - 31二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:08:33
三郎丸がアサを見てなんか特別な感情抱いている描写ちらほらあったような気がしたけど
あれってただの一目惚れ?それともお家の関係云々の次回作への伏線? - 32二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:10:31
おかしくはない...んだけど、序盤~中盤位に「姉の事悪く言ってるんじゃないぞ」って感じの台詞で大奥に身内がいる事の示唆もあったしそれ関連かなって思っちゃったのもありそう(自分も最初見た時死体になってたのか?と勘違いした)
- 33二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:51:01
- 34二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:47:15
モノノ怪の和紙っぽい作画好き
- 35二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:51:07
初日のレイトショー観に行ったけど、やっぱり席ツメツメでしたね
もう15年以上前の深夜アニメだけど今見ても独特で圧倒的存在感を放ってるから根強いファンが多い
モノノ怪って30代かそれ以上のアニメ好きな人なら大体見てるんじゃないかと思う - 36二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:53:00
ひょっとしたら3部作目で64人の薬売りが大集合してアベンジャーズ的なことやったりして…作品の雰囲気に合わないかw
- 37二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:56:02
火鼠のキービジュ見ると、床の亀の絵、赤青で争う将棋、化粧して見栄を切ってる歌舞伎の絵を柱が貫いてる等、男と女のイメージが散りばめられてる。お中臈と天子様の話になるのかな?
- 38二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:00:37
それ自体は全然おかしくないと思う
ただ個人的にはあそここれまでお役目のために堪えて乾いていった大奥の女たちの涙が決壊するよう感じのシーンに思えたから
あそこで一緒になって泣き叫ぶ三郎丸もまた何か抑え込んでたものが決壊した感じであって
単にびっくりして怖くなって叫んだわけじゃないんじゃないかなぁって考えてしまったんだ
- 39二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:09:15
お暇を頂いた……という体で井戸に死体投棄されてた女中達の顛末を
仕事中なので酒を断ったり(理由はあるけど)浮ついてる相方の平基を度々窘める等
これ以上ない位に実直な性格なのも相まって
大奥の御目付け役なのに今まで気づけなかった自分への不甲斐なさとかに慟哭してたのかなと解釈してた
あまりにシンプル過ぎるかとは思うが - 40二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:12:22
三郎丸くん大奥に対して最初から不信感抱いていたのもあって井戸の下に降りたことによって本人の中で点と点が繋がって泣き叫んでるんじゃないかなって思ったから姉のフキさん亡くなってるんじゃないかな…
怖くて泣いてると言うより絶望とかすごい尋常じゃないくらい悲壮感ある泣き方だったし - 41二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:13:04
次も大奥が舞台でアサちゃんはレギュラーになるんかな
- 42二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:16:46
フキは天子とサツバツ飲水プレイしてたしあそこから何の描写もなしに死んではないと思うけど
逆に今のフキが本物のフキではなく御水様的な何かが成り代わって天子を篭絡してるみたいなこともあるのかなぁ - 43二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:32:03
- 44二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:35:44
火鼠の皮衣って燃えない布で有名だから、また乾いてるって言葉使いそう
- 45二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:57:25
今回とは逆で濡れたら死ぬんだよな火鼠
- 46二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:00:11
- 47二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:04:23
次回は赤黒のトラロープがちょん切れて
黄黒は最終的に切れてどうにかなっちゃうのか切れないように頑張る感じになるのか
唐傘は襖絵にあるように雨を受ける側に目があるんじゃないのは
見慣れて無いから大分意表を突かれた - 48二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:21:54
次回が火鼠だけど火に強いんだよね
で、離の属性って火なんだよね
坤は土
離の薬売りとは相性悪いのかもな - 49二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:31:29
かぐや姫でも5人の求婚者のうち1人に出されたお題で出てくるよね
- 50二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:45:54
- 51二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:47:42
何かが近寄ってきてるのを察しつつ警戒されないように会話を続けてた平基と三郎丸良かった
流石あの若さで大奥のお目付け役になっただけはあるよなって…
女ばかりとはいえある意味魔境の大奥に派遣されたのがたった2人って所が幕府の強気を感じる - 52二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:04:07
ああいう普段通りのやり取りしながらくせ者に対応する準備する演出好き
- 53二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:30:40
ayakashiの化け猫でいう小田島様ポジだろうなくらいの認識だったけど思ったより仕事してるシーン多かったのがなぜか嬉しかった
裏の事情をなんとなく察しても無暗に詮索したり口外しなかったし、本当に表と裏の境目に立つ門番なんだろうな
- 54二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 05:21:49
三作目が九尾(妲己的な感じで)の可能性…?
- 55二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:55:49
今回の薬売りさんは強い方らしいけど、それでもやや苦戦してたから次回も大変そう
なまじ被害者を少しでも減らしたい人助けに積極的なタイプだし… - 56二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:27:57
竹取物語になぞらえて5人の側室による天子様の寵愛を受けるための情念とかありそう
- 57二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:39:01
予告映像も観ないようにしたから、もののけのルックスのヤバさを新鮮な状態で摂取出来た
自分よくやった - 58二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:15:38
淡島様万華鏡が現れる度に異様に怖がってたけどあれ映像的に万華鏡が映ってただけで実際は歌山様の時みたいに今まで捨ててきた大奥の女たちも一緒に見えてたのかね
- 59二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:19:38
小説版まだ読んでないからどうかは分からないけど
みんな飲んでた謎水とか天子様とフキの水飲ませあう儀式が気になった
あれ何なんだろう - 60二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:35:55
テレビ版の鵺で、竹取の香とか、これは玉鬘!ってやってかぐや姫モチーフは既出だから、竹取物語はそこまで絡めないような気もする。でも次火鼠だから分からないね
- 61二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:50:55
乾きに関する妖怪が出るなら魃(ひでりがみ)とかが出てきてもおかしくない
- 62二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:52:05
- 63二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:06:06
- 64二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:34:28
見てきたけどちょっと困るほど良かった
続編が無かったらめちゃくちゃ困ってた
アニメの時は良い意味で実験作品味があって楽しんでたけど映画は今までの演出表現の一つ一つが最新の映像技術で裏打ちされてて規模も迫力も劇場版クオリティかつちゃんと過去作と同じ世界観として完成されてて令和版モノノ怪だった
シナリオも妖化け猫の初見の導入と他話の全部見せずに考察要素を残すバランスが絶妙で見入ってた - 65二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:37:15
全体的に妖版の化け猫のオマージュというか流れを組んでてニヤニヤしてたわ
三部作の最後もまた化け猫だったりしないだろうか - 66二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:47:53
薬売りの剣の名前が八卦から来てるの考えると
水飲む時の升が三角なのって風水とかと関係あるんかね
三角って風水だと良くないイメージある - 67二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:57:19
初めてモノノ怪を見たけどすげえ面白かった雰囲気が好きだしアクションもいいなんと言っても絵力が凄かった
取り敢えず配信サイトで全話見ますね - 68二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:48:40
- 69二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 02:30:50
今日見てきた
べらぼうに良くって続編があるのがとても嬉しい……!
もう何回か劇場で観ておきたい
個人的に刺さったキャラは歌山さんだった
モノノ怪シリーズを中途半端にしか観ていない人間の考えなんだけど
今回のモノノ怪だった唐傘
捨てられたモノたちの恨みで生まれた「妖怪としての唐傘」と
捨てたものを取り戻そうとした「北川さん」で行動基準が2つ重なってたように感じた
唐傘がカメちゃんを取り込もうとしたのは
カメちゃんに捨ててしまった友人の姿を見て「取り戻そうとした」んじゃないかと思っている
あと続編でもカギになりそうな「水」
捨てたものに宿る情念が混じっていて、三郎丸が叫んだのは井戸の中にある情念が一気に入り込んだからなのかなぁ……となんとなく思っている
妖怪としての唐傘の叫びを三郎丸が、北川さんの叫びをアサちゃんがそれぞれ代弁したように見えた
すぐにもう一度観に行きたい気持ちとテレビシリーズをしっかり観てから行きたい気持ちで心が二つある……… - 70二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:11:25
- 71二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:52:25
これ今の時代ならモノノ怪初見の人は劇場版→テレビ版で見た方がダメージ少ない気もする
なんなら劇場版→テレビ版モノノ怪→怪の化猫と下っていった方が精神的に良いのでは
そんぐらいモノノ怪入門編として劇場版は良いと思う - 72二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:05:15
- 73二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:26:09
- 74二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:35:19
今見てきた
綺麗にまとまってて満足感高かったし見たい物見せてくれて続編まで作ってくれて感謝
もう一回観に行こう - 75二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:54:48
モノノ怪初見だったが対魔の剣に特撮っぽさを感じたな
抜いて変身、口閉じて必殺技 - 76二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:23:45
モノノ怪へのトドメ刺すのに
テレビの薬売りは「滅!」
映画の薬売りは「許せ」
ここも性格の違いが出てる - 77二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:31:39
もっと薬売りさんの設定知りたい
- 78二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:00:36
理のパートで北川は誰も恨んだりしてなかったって言ってたけど、今までのモノノ怪も無念とか怨念なくても人襲ったりしてたっけ?
- 79二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:02:19
- 80二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:05:06
テレビの薬売りさん、最初の化け猫とモノノ怪で結構性格違うからなあ
- 81二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:54:49
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:33:42
劇場版薬売りさん〇ケモンのヒスイゾロアークみたいだなぁと思ってたら
狐のファンアート増えてきて狐にしか見えなくなってきた - 83二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 01:02:28
よく動くから若いとかやんちゃのイメージ持った人がやっぱり多いみたい
- 84二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 02:24:03
今回のモノノ怪は何で「唐傘」だったのかなって考えたら
傘は雨を遮る→乾きは癒えない だから唐傘だったなのかと納得したー
雨が降っていたから疑問に思わなかったけど、北川が初登場時から傘をさしていたのは「乾いている」からなのか
よく出来てるー!もう一回観に行きたいー - 85二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:26:36
- 86二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:33:32
カメに当たった二人に関してもカメが割と問題児なのもあるし
麦谷→お目付け役が現れたことでコンプレックスが刺激された
淡島→オーバーワークによる精神疲弊
ってのが見えるから二人ともそこまでヘイトは向かなかったな - 87二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:48:11
唐傘面白かったし、三部作がどう繋がるか
最終的にどう終わるのかも楽しみだけど
個人的な予想で、鵺みたいに全部幻だったら怖い
あの場所自体が、御水様のテリトリーで元大奥があった場所
時代とともに変化してなくなったそこで、女達の情念が場を維持している
天子は、その場の象徴というためだけにモノノ怪が創ったまたは、モノノ怪そのもの
御水様の水を飲むことでヨモツヘグイ的にそこに囚われる
鵺の時は、現実は廃屋敷だったけど今回は全部に幻を見せてるか、他の人達も幻だったら怖い
GBの無限城みたいな感じで、虚と実が混ざってるとか - 88二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:49:43
- 89二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:39:46
御水様、水子が大元かとも思った
何らかの理由で天子様の子を孕んで、生まれなかった子が井戸に捨てられてたら
今度は自分がって覚悟で女たちが飲んでたら
鎮めるために、御水様って祀ってたらとか
想像が広がる
水子=ヒルコって、何かで読んだことあるし - 90二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:56:09
お曳餅が出産後まで遅れた赤ちゃんは女の子って言われてたからいざ天子様のお世継ぎの男児を身籠ることがあれば三部作の〆に特大のなんかがあるんだろうなとは思った
カメちゃんそりゃあらゆる行動であかんよなとこあるけど、みんなに配って食べて貰いなさいとお祖母ちゃんに預けられた美味しく料理された食べ物を「捨てなきゃいけないもの」認定して大勢の前で井戸に投げるような上司に与えられた仕事はしたくないよな……とは思う
カメちゃん櫛も捨ててる羽目になってるし
それでも捨てられないものが沢山あるのがカメちゃんの魅力だしアサちゃんが大切にしたいものなんだよな - 91二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:59:52
- 92二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:23:39
可愛そうではないけど、スサノオで母恋しさに黄泉に行こうとした話があったような
嵐と海と農耕神でもあるから土属性持ってると思う
神話関係としたら、天照、月読尊、スサノオもありかも 天照=太陽=火
スサノオ=海=水
月詠=農耕=土 - 93二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:51:21
今回の薬売りさんが「乾坤一擲」の坤の剣担当で送り込まれたのなにかと乾く大奥の反対だからってことなのかなぁ
TV版の離の剣といい64人制?なのなら誰がどの薬売りさんを送り込むのを決めてるんだろう
ヒットしたらポロっとその辺の設定語ってくれるといいな監督 - 94二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:01:38
自分は生真面目な人ってイメージがある
「油売ってんの?」と言われて「全くそんなことないけど」と言い返したり
TV版に比べて薬を売る気があんまなさそうというか媚薬が坂下殿との会話の糸口でしかなさそうな部分
歌山様へもこの現象はモノノ怪って人外が起こしてるから普通の刀じゃどうしようもないよってまず言うところ
- 95二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:42:50
アサちゃんのことが大好き!がんばれ!って隠さず全力で好意見せてくれるからアサちゃんの救いになったし、アサちゃんもカメちゃん守ろうとするのわかるよね
あとこれは個人的に思ったことなんだけど、食べ物捨てるって描写は嫌悪感抱きやすいから大奥がカメちゃんと合わないのも納得というか…
- 96二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:51:51
有能とは言え新人のアサをスピード出世させなきゃいけないくらい人材不足っぽい大奥だけど歌山様いなくあった後大丈夫なのだろうか
- 97二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:25:46
ネットで感想みてるんだが、薬売りさんが六十四人いるとかはパンフかインタビュー読んでないとわからないからXで薬売りの性格がテレビと違う!って文句が出るのは仕方がない
だが謎が残っているとか中身がないとか伏線が回収されてないって人もチラホラいるから、エンディング最後まで見ないで帰る人って意外と多い? - 98二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:37:33
世の中割と行間読めないどころか本文読めない人っているしな
- 99二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:44:12
コミックデイズで漫画版あった
みんな読んだ?
門番さん可愛い - 100二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 04:57:07
唐傘の件で大奥女中さんの中で現場歴の長い言うなれば大奥の雰囲気を悪くしていた歌山様でさえメスを入れにくいポジションの厄介な御局様を膿として絞り出したとも捉えられるのかも
小説版とかまだ読んでないけど顔ありキャラの若手な方の女中さんもいないわけじゃないからその人たちがスピード出世のアサちゃん支えながらの体制に切り替わるなかで大友家の権力とか薬売りさんの領分の大奥の深淵が斬られているんじゃないかな
新しい大奥世代がいるから鵺のような幻エンドであって欲しくない気持ちがある
- 101二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:44:29
- 102二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:27:21
監督の特番見てきた
唐傘って大事なものを捨てちゃった人たちの情念でできてるのかと思いきや、大事にしてくれた人から捨てられた持ち物たちの思念も混ざってたってのが印象的だった - 103二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:32:35
唐傘に襲われる前にかつて捨てた大事な物として現れたのが麦谷は鞠、淡島は万華鏡な中で、歌山の前に現れたのが女中たちなのが「お前……(泣)」ってなったわ
- 104二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:32:33
リピして気づいた好き好きポイント
北川の回想で友人が傘を持ってたけど、大奥から追い出した時に傘は大奥の外にあってもう絶対届かないって演出されてたとこ
最後に平基が麦谷の入った包みを持ってたとこ
坂下さんの変な横動きモーション(これかわいかった)
カメちゃんがやっぱりかわいい
フキがめっちゃ巨乳
小説読んで思ったけど、北川とアサの友人を追い出した動機がやっぱ同じものとは思えなかった - 105二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:57:53
最後に櫛と簪交換した二人は一安心だけど、それ以外は不穏しか残ってねえ…
- 106二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:09:12
大奥に送り出したカメちゃんの家族が1週間も経たず帰ってきてカメちゃんの短く切られた髪を見てどんな酷い目にあったんだとめちゃくちゃ心配してる姿が想像出来る
でもカメちゃんが話すことが同じ日に大奥に入ったアサちゃんのことばかりだから失敗ばかりで上手くいかず散々な思いしたんだろうけどアサちゃんが守ってくれて救ってくれたからなんとか笑顔で帰ってこれたんだなと顔の知らないアサちゃんに感謝してそう
お餅曳で右筆のお仕事してたんだよって聞いてあの娘か!出世早すぎとたまたまお餅曳見に行けた家族なり近所の人がびっくりしてそう - 107二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:12:52
乾く系なら、やっぱり皿が乾く大御所妖怪で水タイプのカッパ先輩が来るんじゃない?カッパの正体も、結構ストーリーの正体と合致しそうだし。
- 108二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:58:54
映画第二幕のラストで「第三幕 化け猫につづく」と出されたら嬉しすぎて爆発する自信がある
- 109二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 00:04:21
個人的には化け猫は劇中の何らかの要素として入ってるくらいでもいいと思ってる
ただ三作目に「大詰め」の文字が出たらそれだけで泣いちゃいそう - 110二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:22:30
ノーマル状態だと唐傘相手には押されっぱなしだったから、映画薬売りさんは弱いって意見もあるんだね
個人的には大奥なんて場所から生まれるモノノ怪が弱いわけないよなーと思うんだが
とりあえずいつかメッチャ強いモノノ怪が出てきて複数人の薬売りさんが共闘するのを見たい - 111二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:25:17
お札の結界張ったのに唐傘が全然勢い止まらずに迫ってきたときの緊迫感やばかった
結界張ればとりあえず安全地帯つくれると思うじゃん - 112二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:27:54
結界が一時的な足止めにすらならないとは思わなかった
薬売りが怪我してるし - 113二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:19:05
アサちゃんとカメちゃんってあれ...百合?でいいのか...?
- 114二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:20:29
今日映画見に行ったけど唐傘が出てくる前後辺りから歌川や北川の事情がふんわりとしか理解出来なかったからここで色々と考察を読んでへぇ〜となった
というか今回の唐傘って序章というか大奥に潜んでる大元(お水様?)には掠りもしてないよね天子様やツダケン司祭はノータッチだったし - 115二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:50:33
女中さんになる前の儀式で大切なものを捨てさせて閉鎖空間での共同生活させて人間としての心が渇く(乾く?)のを促してるあたり閨にあたる部屋には水が満たされてるけど潤うことを忌避してる気がする
または特定の何かだけが潤っている状態を保つために他から潤いを徴収しているのか - 116二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:55:50
- 117二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:32:07
化け猫に躍動感と人間同士の絡みを足したような感じかな
- 118二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:42:52
- 119二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:33:03
- 120二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:38:21
映像はもちろん少し変わった薬売りさんもいる
ちゃんと「モノノ怪」の映画だったよ
でもどの話とも違う、大奥が舞台で女だらけってもっと陰湿で救いのない物語になると思ってた
犠牲者は出たまだ分からない事だらけ
けど、後味悪い感じはあまりしない
- 121二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:42:50
- 122二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:42:51
遅れて見てきた
関連グッズほぼ売り切れ
見てたら天秤欲しくなってくる 魔除け代わりに - 123二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:43:32
通販で買えたりしないかな
- 124二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:07:30
- 125二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:39:20
特番第三幕を見てから3回目の映画鑑賞。今回は人形(唐傘)に集中して観てきた
人形も、一個のキャラクターとして丁寧に描写されてたことに気づいたよ。ほんとこの映画は凄すぎる
特に印象的だったのは北川さんの最後
北川さんが人形を捨てる時、井戸の入り口で人形と傘が別れた。そして北川さんが井戸に落ちる直前、井戸の入り口で浮いている構図には息を呑んだ。……井戸に落ちなかった傘はずっとそこに浮いていたのか、と - 126二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:34:51
なんせ画面が豪華だからそっちにも気を取られて細かいところに目が行きにくいんだよ
- 127二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:07:54
- 128二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:23:12
スレひととおり見てまだ出てなかったのだと
唐傘が顕現するときのアサたちの目が一瞬変わる演出ってなんだったのかどこかに解説ある?
井戸に落とす流れの幻覚に入れた表現なだけかな - 129二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:55:13
カメちゃん薬売りさんに頬染めたり、司祭に反応してるから面食いなんだな
- 130二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:09:40
- 131二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:12:49
最近選ばれてる女中さんと天子がお互い水飲ませ合うところが何かえっちで良かった
開戦前、って感じで好戦的な顔してらっしゃる - 132二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:23:57
すっぴんの薬売りさんのイケメンっぷりよ…
- 133二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:24:59
たった今見てきたけど最高だった
ただパンフレット売り切れなの残念すぎて渇く - 134二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:29:50
- 135二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:44:42
あの札が効かないあたりから薬売りさんが焦って口調がやや荒くなったり感情的になるの好き
しかし次回以降は歌山様がいなくなってどうなってくんだろう
ボタンさんも含むものありそうだし、フキさん関連も色々ありそうだし
お水様は多分ラストだよの
- 136二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:44:44
この作品の作風からして元凶はいても黒幕ってのはいないだろうけど、ならあのツダケンボイスのイケメンはなんなんだ
切れた綱を見て顔を険しくしてだから何かを知っているはずなんだが - 137二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 18:57:06
単に説明不足なのかこれから色々明かされるかの判別がつかないんだよな
火鼠も見にいくつもりだけど正直色々理解する前に終わった印象 - 138二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:05:59
答えはあるけど全部は描写しないよ、ある程度は自分で考えてみてねって作風だからややこしいわ
- 139二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:07:18
唐傘はまだ大奥の下の方の方々の想いだからこれくらいで済んだのかなー、という印象
そこにお女中様方や天子様が入るとまた一層嫌なもの産まれそう
井戸の底の封印されたやつなんなんだろな - 140二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:12:03
〜、それが妖のまこと(刀カチン)!って描写好きだけど、今作あったっけ?
- 141二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:15:23
三部作で形と真と理やる説あるから唐傘は形でしかないのね
- 142二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:17:12
- 143二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:19:11
- 144二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:24:16
今までよく病気が蔓延しなかったよなって…
- 145二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:57:55
仮に遺体なくてもおにぎりだの人形だの櫛だの鞠だのゴミ(というとなんだが)がプカプカ浮いてるんだもん
あんな水が綺麗なわけがない
カメちゃんが拒絶して捨てた時に司祭が少し反応してたから、今までそんなことした女子はいなかったんだろうね - 146二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:03:13
あの水を見る度に「体調崩しそう」とは思った
- 147二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:56:00
説明は無いけどまぁいわゆる「魅入られた」表現かなとは思っている
実は中盤から人形だけじゃなく背景の襖絵も一瞬三つ目の瞳孔になるシーンがあるんだけど(御鈴廊下に入ろうとしたカメを淡島が怒鳴りつけるとことか)
こっちは唐傘が「見ていた」って意味だと思う
まぁなんというか顕現した唐傘に魅入られながらもヨシッ!!で気合入れて走り出すカメちゃんいいよね
- 148二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:52:35
カメちゃん協調性はないし要領悪いしアホの子だけど、天真爛漫故に周囲に染まらない強さがあるんだよね
- 149二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:10:27
- 150二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 01:14:46
嫉妬とアサへの好意を秤にかけたら好意のがしっかり重いんだよね
今回手のアップが多かった中で、手を繋いでいたのはアサとカメだけ
最後まで精神的にお互い握ったままだから乾くこともなく悲惨な終わりにはならなかったということか
- 151二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:47:28
カメちゃんの婆ちゃんのおにぎり食べたい
帰って来たら驚くだろうけど、あんな良い子に育てた家だから喜んで迎えてくれるだろう - 152二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:57:21
- 153二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:51:05
- 154二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:12:40
坤の薬売りさんは「自分を犠牲にしても他者を守ろうとする」とあるが、次作以降これで辛い目に合ったり大怪我しなきゃいいけど…となる
- 155二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 16:35:10
人がカラカラになっても動じねえわどう考えても怪しい自称霊媒師にしか見えない薬売りに通行手形渡すわ
歌山様流石はトップだなってなった - 156二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:13:45
パンフの中村監督の合成の誤謬のくだり読んでると、どうしても橋本さんのことかなと重ねてしまう
現行のスタッフも橋本さんも守りたいという中村監督の優しさを感じた - 157二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:40:25
- 158二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 21:28:25
「何故怪が殺すのか?」もモノノ怪の重要要素、所謂三様の理に属するものだと思うのだけれど
今回の唐傘はその理が複合的に感じた
棄てた人の後悔と棄てたモノの思念が真であるなら、化け猫や海坊主のように個性豊かに取り殺してもおかしくなかった筈なのに
一律してカラカラの即身仏として出力されたのは、お水様の水を全員飲んでいたからじゃないかなと思う
あくまで深読みだけど唐傘自体は大奥というシステムで感情を殺した人々が、喪ったものに対して泣けるようにする為の怪で
けれど泣く女中は全員お水様の水が身体を満たすほど大奥で生活しているから、怪の理以上に水が抜き出ているんじゃないかな……と思った - 159二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:44:26
保守
- 160二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:04:05
冷徹な人ではあるけど、自分が狙われているのわかってて他者を巻き込まないようにするとか自分にも厳しいからのカッコいいんだよね
その上でどうするのが1番いいか判断してるし、薬売りみたいに胡散臭い相手も嘘言ってなくて頼るべきとすれば受け入れる
やり手のキャリアウーマンだわ
- 161二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 14:01:21
- 162二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:29:37
カメとアサ、お勤め初日でもうあんなに仲良くなるものなのか~と思った
なんか百合っぽい感じもするのは考えすぎか? - 163二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:37:37
love sickのamvで気付いたけど若侍2人がふすまを開け放って何者かを斬ろうとするシーン隅っこにお人形いたんだな
勝手に動くタイプの人形なのか君w - 164二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:40:12
あれ音もなく消えるの不気味だった
- 165二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:35:10
- 166二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:37:34
- 167二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:24:21
- 168二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:26:39
神儀さんの黒髪が赤く逆立つの炎みたいでかっこいいよね
前の神秘的なデザインも良いけど武神みたいな迫力ある映画のもいい - 169二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:34:53
- 170二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:20:13
- 171二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 21:39:05
- 172二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:11:55
また次もEDグルグル映すのかな
見てると気持ち悪くなってくるからクレジットじっくり読んでられん - 173二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:18:24
背景が綺麗だから大奥の各所のあと祠で良かったな
ずっと回ってるのもなんだし… - 174二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 00:03:58
もっと見に行きたいのに地元のデカめな映画館ですら土日2本しかやらなくなってしまった...
自社配給でやってるし仕方ないとはいえ悲しい - 175二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 01:01:43
客入りは悪くないみたいなんだけど、とにかく上映館が少ないよね
ところで坤さんの字って「ひつじさる」って入れんと出てこんのね… - 176二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:10:18
面白いんだけど2回目見るにはちと重い
- 177二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:27:20
最寄りの映画館は2日から1日1本になってしまった
映画館としては夏休み中のお子様狙い打ちたいところだろうから仕方ないとはいえ、早くない!?となった - 178二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 11:18:16
- 179二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 12:54:32
モノノ怪ってクソ男が割といる記憶あったけど今回は全然いなかったね次作以降出てくるのかな
ayakashiの爺さんとかキャラとしては普通に嫌いなんだけど声優の芝居やキャラの魅せ方って点ではすごく好きだからまた出てほしい… - 180二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 13:31:07
音響のせいかもしれんが唐傘を斬った瞬間むっちゃ鳥肌立った...最高
- 181二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 20:13:46
薬売りさんの指や唇が妙に艶っぽい
露出ないのに色気のあるキャラデザインできるのでってすごいよなあ - 182二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:42:11
劇場版薬売りの髪の色好き
黒髪の神儀もかっこよかった - 183二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 22:04:37
- 184二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 01:10:41
小説読んだけどアサちゃんが本当にカメちゃんのこと好きなんだなって
幸せになれるといいな… - 185二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 10:33:53
アサちゃんは有能だけど、有能だからこそ嫉妬されたり遠巻きにされることも少なくなかったんだろうな
カメちゃんみたいにあそこまで好意的に接して懐いてくる相手って今までいなかったのでは - 186二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 11:26:25
アニメ版の雰囲気を期待して行くとコレジャナイになるから今から観に行く人は注意した方が良いよね
熱心なファンは公開前のバタバタも知ってるだろうし別物として割り切ってるだろうから大丈夫だとは思うけれど - 187二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:20:42
そこまでテレビシリーズと別物かなあ?
薬売りの声優は置いといて、人の情だのしがらみだのが妖を産むってのは変わってないのに - 188二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:22:52
今更ですが見てきたので書き込み
映画版の薬売りさん、アニメに比べて可愛い
フワフワしてるからか、表情が出てるからか、全体的に可愛い
あと、漫画版読んだのですがアサちゃんがカメちゃんを特別に思うキッカケが分かって良かったな
映画版はいまいち気づきにくかったし - 189二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:23:32
予習のためテレビシリーズを少しだけ見てから映画行ったけど雰囲気は違うように感じたな
映画の方が万人向け度とエンタメ度が上がってる印象を受けた - 190二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:46:20
言われてるけど、初っ端から旧化け猫みたいな話やったら新規さんドン引きだしね…
- 191二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 12:50:42
三柱鳥居って少ないけど現実にもあるんだね
写真見たら異界の入り口みたいでちと怖い
薬売りさんかなりヤベーのと対峙することになるんだろうか - 192二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 14:35:55
三部作全体でどうなるかだよなあ
- 193二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:04:43
- 194二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:18:44
- 195二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 18:41:14
アニメ版と比べると特有の間が殆どないのがちょっと残念だったかなって感じはある
- 196二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 21:00:47
- 197二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:09:57
リピートする予定だし、新たに観た人の感想も見たいから次スレ欲しいな
- 198二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:35:11
やってきます
待っててね - 199二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 22:37:34
- 200二次元好きの匿名さん24/08/07(水) 23:06:49
乙