ここだけ1話で竈門兄弟の元に駆けつけたのが水柱ではなく風柱で

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:27:39

    必死の哀願も聞き入れられず禰豆子を殺されて復讐鬼に堕ちた炭治郎が主人公の世界

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:41:36

    鬼に堕ちたら人格の歪みも相まって嬉々として風柱殺しに行きそうだな。

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:44:47

    風柱が悪意がないのは匂いで分かるんじゃない
    まあ今の様に明るさはないだろうけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:46:24

    怒りを抑え込んで風柱に土下座して継ぐ子√
    干天の慈雨毛嫌いしてそうだな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:58:43

    復讐を誓っていたのに終盤で風柱の過去知ってやるせなさに打ち拉がれるやつじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:41:14

    >>5

    原作は冨岡が裏主人公感あったが、この>>1ルートだと不死川が裏主人公な感じがするな

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:42:43

    出会った時は風柱のこと人殺しって罵るし、最後の方に風柱の過去知ってしまって死ぬほど謝りたくなるやつじゃん…

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:44:28

    (復讐鬼って普通に鬼って存在と無惨への復讐鬼になるんでなく・・・?)

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:46:12

    炭治郎、長男だから頑張れるけど禰󠄀豆子がいなくなったらもう長男じゃなくてただの少年だから立ち上がれないんじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:47:28

    実際家族が鬼になって鬼殺隊に殺されて鬼殺隊に恨み持ってる人は多いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:48:28

    >>8

    鬼にされた所を見た訳じゃないし、妹が鬼になった実感よりも妹が人間に殺された事の方が強烈だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:50:04

    ・鬼殺隊への復讐に目覚めた(人のままor鬼化した)
    ・鬼への復讐に目覚めた(鬼殺隊に入るor野良の鬼狩り)
    で4パターンできるけど
    スレ主どのパターン?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:51:05

    風柱に「怒れ!戦え!」されて戦闘狂に育つ長男は見たい
    その場合珠世様との相性が悪そうだが

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:55:36

    >>1

    多分「鬼を鏖殺した後は、風柱を切る」

    と炭治郎は宣言してそう  

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:01:29

    風は鬼殺隊に話通して色々アフターケアしてそう
    それはそれとして本人目の前にした時の態度は悪い

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:02:49

    >>10

    家族に殺されても構わないのになんで殺したって人も結構いるだろうしな

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:28:37

    >>15

    風柱は直接アフターケアはしなさそうだもんな。見えないところでアフターケアしてたり他者に任せることはしていても

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:28:12

    風柱への復讐のために入隊した炭治郎は、玄弥としょっちゅう喧嘩しそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています