- 1二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:16:34
- 2二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:19:18
そいつがいると東京の代わりにキヴォトスが崩壊して悪魔が跋扈しないか?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:20:34
擬似的に不死身にはなれるな
- 4二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:21:36
こいつがいる時点でそうなってる可能性
- 5二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:22:33
……あれ?キヴォトスでダグザ式神殺しやると生徒全員消滅しない?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:23:43
ゲマトリアにマツコがいますねこれは……
- 7二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:26:25
- 8二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:26:58
早いとこダヌー枠の生徒見付けないとアカン……
- 9二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:32:52
クリシュナだけで済めばいいけど他のインド勢が来るとキヴォトスのパワーバランスがお亡くなりになるのがな…
- 10二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:34:22
あなたブルアカ世界観に合わせると名もなき神に帰りたい忘れられた神々とかいうものっそい厄介な人になるんですけど…
ルールとテクスチャで成り立ってるキヴォトスとかあなた大丈夫なんですか…? - 11二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:37:53
それが必要なことだからだ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:39:19
- 13二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:40:10
- 14二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:41:48
つまり途中までは協力するけど最終的にボコられて消滅or産み直しされるのか
……ただの原作じゃねえか!! - 15二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:42:38
- 16二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:43:51
神も悪魔も形のないただ流れるだけのものに戻ればいいってのはブルアカ的には意味不明なことをさせられる生徒の救いになると思うより
- 17二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:46:13
- 18二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:46:52
勝手に人格や物語を付与されて役割の枷をはめられるより
宇宙を構成する自然や法則の一部に還ったほうが幸せなんじゃないかってのは
わりと真面目に同意しそうになる - 19二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:47:24
- 20二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:48:02
まさしくブルアカの生徒たちの解放だな
- 21二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:49:13
- 22二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:50:38
- 23二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:50:49
人間の存在そのものは否定してないからなこいつ
- 24二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:51:47
- 25二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:52:32
少なくとも生徒を見てあれが元の神だとは思えんなと彼は思うよ
- 26二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:53:32
むしろルールとテクスチャに縛られたこの世界が哀れに見えて一層奮起しますよ
- 27二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:55:35
どうなるかわからないのがネック
更に言えばブルアカは人なのか神なのかよくわからないがとにかく生徒たちは忘れられた神々であるっていうのがまた面倒
宇宙が吹かせる風であり惑星が降らせる雨でありたいダグザにとってはここも牢獄みたいなもんだろうけど
あくまでも「姿形と過ごし方への指定」が入るだけで何をするかは自由だからどうなんだろうなあ…
でも結局学生には縛られるわけだし… - 28二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 16:58:53
生徒が無事なら賛同も協力もするだろうけどそうじゃないなら否定する
そしてキヴォトスの生徒が人と神のどっちに分類される事になるのかは誰にも(それこそダグザにも)おそらくは分からない
なのでまあ最終的には訣別するルートになるんだろうなとは思うよ - 29二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:01:10
小僧 貴様はそうやってあのものたちを永久に記憶を奪われ続け闘争を続けさせられる無知な子供としてこの鳥籠の中で飼い続けるのをよしとするのか
- 30二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:01:34
- 31二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:02:04
- 32二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:02:50
つってもあの世界が明らかに生徒を押し込めてるのは事実だし
- 33二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:03:37
- 34二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:05:45
- 35二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:08:03
- 36二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:09:10
ダグザが取り憑いてるってことはこのダグザが命と力を与えてることになるからだよ
- 37二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:10:30
- 38二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:11:03
- 39二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:11:32
押し付けられた存在への脱出はまぁまぁあること
- 40二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:12:19
知恵の神でもあるダグザがそこら辺を無視するとは思えんな
- 41二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:12:48
①主人公とダグザ敵対、今まで貸し与えていた力と命を取り去る
②主人公死にかける、ダヌー(ダグザの母)には策があるらしいので規定ターン耐える
③ダヌーがもう一人のダグザを文字通り「産み直す」
④産み直された新しいダグザが主人公に前のダグザと同じように力と命を貸し与える
⑤そのまま産み直されたダグザvs古いダグザ
みたいな流れだった筈(原作のメガテン4F)
- 42二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:12:56
- 43二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:13:49
- 44二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:15:18
- 45二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:16:04
- 46二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:16:28
ダグザが先生に「大人のカードの力はダグザ由来である」と誤認させてる?
- 47二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:17:47
そうは言うがこいつの存在を許すということは神々という存在の否定になるのはわかる話では?
- 48二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:17:57
ダグザは神としてはメガテン屈指の良神なんだよなぁ・・・
- 49二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:18:48
形ある神としての姿ではなく形のない自然現象に戻ろうってのが目的なので…でも一つの救いではあるよ
- 50二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:19:24
少なくとも生徒として縛られる形からは救われるよ
- 51二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:19:40
- 52二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:19:46
- 53二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:20:15
- 54二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:21:35
- 55二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:21:46
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:22:28
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:23:04
- 58二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:23:06
少なくともこいつは人や世界を滅ぼそうとはしてないよ
- 59二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:23:07
それ言ったらブルアカにダグザは出てこないぞ
- 60二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:24:57
いや…ダグザはそう言うキャラでは…?
- 61二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:24:58
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:25:34
まーたクロス嫌悪でも来てるのか?
- 63二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:26:13
蹂躙というか前提のすり合わせ段階じゃない?
- 64二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:27:18
パワーソースの件に関しては議論として認識するけどその他は消すからな
- 65二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:28:15
生徒が人間じゃなくて神の世界だと大問題なんだが?
- 66二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:33:27
- 67二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:34:02
- 68二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:36:54
- 69二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:38:06
"知恵の神なんだから手伝ってくれないの!?"
『知らんな、俺とお前の契約にそのようなものは含まれていない』
"でもこれが終わらないと私もレベルアップしに出かけられないよ?"
『む……ならばやむを得ん、此度のみ力を貸そう』
三日ぶり、今月に入って四度目の会話である
- 70二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:41:04
源家竜胆具足かデモニカがあればいけるはず、多分百鬼夜行探したら前者は出てくる
- 71二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:42:06
- 72二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:44:07
- 73二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:45:30
小僧 あの色彩とそれが及ぼす結果がこれだ
それはこのキヴォトスという存在がそうさせている
貴様はまだあの小娘を助けられる…いや助けようなどと思っているようだがそれは違う
遅かれ早かれこの世界を残していては残りの小娘どももそうなることは明白
ゆえに貴様は俺の神殺しなのだ - 74二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:46:41
死なれちゃ困るし目的に辿り着けなくても困るしその過程で邪魔となるものを倒す力は与えてるので側から見れば変な奴が力を貸してる風には見える
- 75二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:49:15
- 76二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:49:34
文句は言うけど決定的な瞬間が訪れるまでは手助けしてくれるんだよな
- 77二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:50:44
色彩含めたあれやこれや神秘の反転も含めりゃわりとダグザの方法が一番生徒を助ける方法に見えてくる
- 78二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:53:27
神々の力という形があるから反転するのだ
- 79二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:54:18
『何故そんな事までしなければならない』
"だって神殺しには必要だし……"
『……本当に必要なのか?』
"本当だよ本当!………多分"
『待て小僧、今なんと言った?』
"本当だよ本当!だけど?"
『む……そうだったか』
デラックスカイテンロボFXMk-♾️購入前夜、モーニングコールを頼んだ際の会話である - 80二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:55:30
真面目な話作中の敵対勢力を倒すことには間違いなく力と知恵は貸してくれるし決定的なアレ以外ならどんな選択しようともちょっと反応するだけで大きく否定はしない
誰を仲間にしようが誰の敵対しようが結構我関せずだし事実として現状脅威の色彩という存在に対してはダグザ的にも敵だろうし - 81二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 17:59:49
そう言えばダグザが色彩くらったらどうなるんだ、人々の求める神としての在り方に従順なダグザ*テラーとかにでもされてしまうのか
- 82二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:12:39
ねぇ大丈夫?そのキヴォトス神の御業戦争で荒廃してない?
- 83二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:18:56
- 84二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:26:25
- 85二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:32:00
ダグザの案を飲めば少なくとも今のややこしい問題が丸く治るのは事実だ
それが生存に繋がるかはわからん - 86二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:33:14
- 87二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:17:06
- 88二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:21:12
ダグザ由来は全部アウトなら産み直しダグザがナナシに与えた命も奪えばそれで終わりのはずだもんな
- 89二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:35:06
4Fではスマホを仮の宿みたいにしてたし、シッテムにさりげなく自分の空間作って住み着いてても面白い気がする
- 90二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:35:52
とりあえず色彩含めた諸問題を何とかするまではおとなしくっていうかなんやかんや手助けはするんじゃない
- 91二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:37:47
ゲーム本編でも敵対するまではダグザがいてマイナスだったことは殆どないからな
母上とかの一部から警戒されてはいたが - 92二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:39:06
冷静に考えるとキヴォトスの記憶と名前を失った神々というのは四文字にとっては都合の良い世界だな
- 93二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:39:56
最終的に
・生徒が解放される可能性に賭けてダグザの提案に乗る
・それでも生徒の今を守るためにダグザと戦う
の二ルート分岐があるのか - 94二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:41:00
元のゲームの食事処で「え、お前そんなん食べる気か?まあ良いけど……」みたいなセリフあったな
キヴォトスにて立ち寄った飲食店でダグザがこう言った後で美食研がなんかやりそう - 95二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:41:59
- 96二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:42:36
あかーーーーん!!!
- 97二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:42:46
流れとしてはどっちかといえば5の方に近いけどな
- 98二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:43:59
- 99二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:44:29
"かえれ"
- 100二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:45:31
砂漠化の原因がミサイル攻撃になってるじゃねーか!!
- 101二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:45:33
- 102二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:46:57
でたな4天使、封霊塔に閉じ込めんぞ(マステマ並感)
- 103二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:53:36
この世界が仮に神々を閉じ込める檻だとすればそこからの解放はダグザとしても最重要な目的になるだろうし(最終的な目的はあれとしても)
どっちにせよ今現在明かされてる設定だけに限定してもキヴォトスにいる間は真面目に普通に協力者としてふるまうんじゃない? - 104二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:55:56
神秘をなんやかんやする色彩とかテラーは普通にダグザの理想とする世界にとっても脅威ではあるからな
- 105二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:57:45
真4Fではついぞダグザ本人が直接戦って手助けとかはなかったけどあいつ出てこようと思えば出てこれるんだよな
- 106二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:00:43
何なら細かいバトルモーションなんて新作でやっとだぞ
- 107二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:01:10
すっかり忘れてたけどさ
女神どうすんの? - 108二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:05:47
女神候補はそこらへんにたくさんいるじゃないか
とはいえそれは4世界での話だしなぁ
こっちだと世界を書き換えるシステム自体が違うだろうし(Ⅴでも違うし) - 109二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:06:27
そいや5Vだとダグザって時空を超えてやってきたんだよな
- 110二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:07:54
女神転生やデビルサマナー、サバイバーによって世界を書き換えるシステムは異なる
- 111二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:09:10
- 112二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:10:31
- 113二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:11:48
残念ならがエンシェントデイは主が遣わした破壊装置でしかないので・・・その・・・意思の疎通とかはできてるようでできてないんです……会話はできるよ
死んでねニュアンスの言葉で返してくるけど - 114二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:13:45
エンシェントデイとあともう一方の名前は忘れたがこいつらまで出すと話がややこしくなりそう
- 115二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:14:06
なるほど、つまり四文字がJKやってるなら心配いらないということだな
…こう考えられるってメガテン的に割と無法だなキヴォトス - 116二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:14:31
新世界創世のための魂はどこから集めようか
- 117二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:14:49
ただキヴォトスがなんかよくわからん勢力から襲われているのは事実だ
おばさんとかは本当の脅威が迫っているとかぼかして説明してるけど - 118二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:15:15
- 119二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:16:23
ホシガミはようは支配者の入れ替えだからなぁ
- 120二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:16:46
神々が女生徒などという形になっているのは好ましくないのでは
全員もれなくあるべき姿に戻ってもらおうか - 121二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:17:08
- 122二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:17:52
- 123二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:18:48
無法っていうか四文字が支配権を握って他の神話の神々を貶めて悪魔にしてるような状態を女子高生という枠に変えているだけっぽいので
- 124二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:19:35
四文字ですらお手上げ状態でパワーダウンしたのはストレンジジャーニー世界とかいう魔境
- 125二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:19:45
- 126二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:20:41
現時点で世界(宇宙)の支配者だからっすね
- 127二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:20:56
四文字は厳密には悪魔ではない(悪魔に貶めることはできるけど)
- 128二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:22:02
メガテンの四文字はあれですら大いなる意思の端末だぞ
何なら4Fの四文字はその大いなる意思からすら見放されてるので悪魔に貶めることができた存在 - 129二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:23:05
- 130二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:23:23
- 131二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:23:36
あんなんでもシリーズによってはちゃんと人類を守護してる端末だっているぞ
- 132二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:23:54
四文字がいるいないに限らず世界のシステムそのものがクソだからぶっ壊そうぜってのがダグザだし
何にせよ生徒たちには消えてもらう - 133二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:25:43
- 134二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:25:57
そんなん先生が許すわきゃねえから結局は対立する事になるのか
- 135二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:26:29
神々の要素を排除して普通の女子高生に戻せるのなら賛同する
- 136二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:27:23
四文字健在なら色彩なんて代物放置しとくとは考えにくいが、そこはどうするよ
- 137二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:29:17
- 138二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:29:55
- 139二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:30:11
真4の方だけに限定すると色彩送り込んだのハゲになる可能性だってあるぞ
- 140二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:30:30
4Fダグザの目的が神としての役割・カタチになっている現状からただの自然としての存在への回帰
キヴォトスに当てはめるなら歪な人の子として箱庭で過ごしている現在からの脱却? - 141二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:32:00
絆を深めて相互理解を図れば神々の力だけを取り除いて普通の女の子にするぐらいの融通は聞かせてくれそう
生徒たちの存在そのものが神の化身だったら? それは知らない - 142二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:32:18
ダグザは創世する世界に関しては興味ないから
生徒たちが青春を過ごせる世界を作るかどうかは自由だぞ - 143二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:36:16
自分の定義を他人に決められるのはクソっていうのがダグザだから神話のダグザの話が残ってたら俺のことをこうだって決めつけたな?この世界消すわってなる
- 144二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:36:33
問題なのはダグザの計画を完遂した時に生徒がどうなるかがいまだに不明ということ
- 145二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:37:19
新たな世界では神も悪魔も存在せず
皆の望みが叶う理想郷すら作れるだろう
どうかな? - 146二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:37:38
神という形がなくなればそれはそれでよしとする人なので生徒をもし普通に人間に戻せるのであればそれはそれで協力はしてくれると思うよ
じゃあその方法ってどんなのですかって言われたらわかんない - 147二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:38:23
現状生徒たちを普通の人間にする方法が一つだけあるぞ
知恵を分けることだ - 148二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:39:07
- 149二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:39:39
ナホビノはやめろ
- 150二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:40:04
- 151二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:40:26
- 152二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:41:06
- 153二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:43:26
一貫してるのは決別の時までは普通に頼もしい味方であるということ
そして真4F世界でないのならダグザの目的達成にあたって生徒と殺しあう必要はないかもしれないということ
ただし生徒が生徒のままでいられる保証はない(いくつかの可能性は提示できる) - 154二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:44:21
良くも悪くも安定した世界だからね、他の神々からも不満はあれど憎悪は無いのも新鮮
- 155二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:51:45
司祭たちによって忘れられた神々(生徒)になる前の神格として召喚されるも在り方を定義されてブチキレ、ただの形なきチカラへ戻る為の手段として先生に取り憑きアレやコレやと誘導するダグザとか
- 156二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:58:03
いずれ新たなる〈先生〉が現れて貴方を殺しにくるだろう
これまでの〈先生〉のように観測されないように気をつけて - 157二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:27:39
Ⅴ方式なら神々の神秘との分離自体は出来るっちゃ出来るな
- 158二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:19:58
最終的に救いとなるか敵対するのかはさておきダグザというキャラクターが思ったよりも便利だな
- 159二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:32:33
思ったけどダグザとしては人が進化することは望むところではあるので神々を現象に戻した後に生徒たちが神々によらない何かに覚醒するのであればそれでよしな気もする
- 160二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:37:39
- 161二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:45:16
なんか思ったよりは最悪なことにはならなさそう
- 162二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:02:23
この先生もしや元はプレ先ルート?
シャーレ爆発の時に契約したのかな