- 1主24/07/28(日) 18:16:03
- 2二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:18:52
個人店でSDのジオン水泳部セット買ってた方が居たな。
水泳部はSDになっても、体型の変化が少ないから頭良いなぁと思ったよ - 3主24/07/28(日) 18:19:20
まずは何を買うか…因みにブックオフで中古を買う予定。主はミリしらどころか0しらだからオススメのガンダムでも教えてくれや
- 4主24/07/28(日) 18:21:47
こん日和。ググって画像見たけど可愛い路線のガンダムだった。ゾブック?って奴がこん中だと好きかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:22:01
0しらでガンプラに手を出したいなら中古じゃなくてそこらのおもちゃ屋でEGでも買うのがええんじゃないか…とも思うが…
- 6二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:23:24
今なら旬の種自由か値段が手に取りやすい水星かね
- 7二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:24:10
- 8二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:24:26
エアリアルなんかもう普通に買えそう
- 9二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:24:49
店行って琴線に触れたヤツ買うのも有りよ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:24:53
すまんプラモか なら水星の魔女とかガンダムSEED自由のが最新のでかつ組みやすいと思う
- 11主24/07/28(日) 18:25:55
こん日和。EGって奴を調べたらよく見るガンダム が出てきた。ただ個人的には(このガンダムもいいけど)ちゃんとしたキットで初めてほくそ笑みたい
- 12二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:26:45
え!?HGのEXSガンダムを!?
- 13二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:28:19
- 14二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:29:29
ガンプラは説明書を読んで説明書通り作れば説明書そのまま完成するものだから、
よほど箱が馬鹿でかいのを選ばない限りは、店頭で気に入ったのを選んじゃって大丈夫 - 15二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:29:48
基本的に新しいものほど作りやすいよ
あと大切なのがモチベーションの維持だから、パッケージを見て好みだと思ったものを買うといいよ。気に入ったものほど集中して組めるからね - 16二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:30:11
棚の守護神とはよく言われるものの、やっぱ道具なしでこれだけのもの作れるのは凄いよ
- 17主24/07/28(日) 18:30:34
- 18主24/07/28(日) 18:31:47
- 19二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:33:04
- 20主24/07/28(日) 18:33:20
新しくて箱がデカくない、見た目が好みの奴を参考にするわ。あんがとさん
- 21二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:34:24
- 22主24/07/28(日) 18:34:57
あんまり使い過ぎたくないし組みにくい奴は挫折しそうだからHGって奴を中心に選ぶ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:35:47
取り扱ってる店とない店があります(小声)中古でもいいというなら、たまにはブックオフ巡りしてみるのも悪くないですよ(小声)
- 24主24/07/28(日) 18:36:33
棚にギチギチに詰まってる。本よりプラモデルの方が多い。
- 25二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:37:00
- 26二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:37:08
後中古と言っても未開封のヤツもありますし、逆にパーツなしとかもあるので選ぶ時にはよく見て、場合によっては店員さんに聞いてみるのも一つの手ですよ(小声)
- 27二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:38:32
お高めだけど意外とプレバンのやつとかの掘り出し物あったりするぞ
- 28主24/07/28(日) 18:39:15
偶に5000円ぐらいのガンダムがあるのはそういうコトだったのか…
- 29二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:40:21
- 30主24/07/28(日) 18:40:55
ガンダム かっこいい で調べたらごつい羽がついた奴がすげえ出てくる。ガンダムって羽とかあるのか…
- 31主24/07/28(日) 18:41:17
田舎でもあるし実際田舎
- 32二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:41:18
組み立て済みのもあるけどパーツが一部ないものもそれなりにあるな。最寄り駅近くのブックオフじゃビームサーベルと左手の手甲がないプレバンのアスクレプオス見かけた
あとランナーごと売ってる場合もあるよね - 33二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:42:19
東京だけどプラモの取扱ないブックオフもあるから店次第
- 34二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:42:33
ゼロカスフリーダム系デスティニーこの辺りはガンダム全体で見ても人気上位
- 35主24/07/28(日) 18:45:35
- 36二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:46:38
BOOK・OFFよかアマゾンで売ってる奴買うのが定価だしよくない……?
- 37主24/07/28(日) 18:47:09
- 38主24/07/28(日) 18:48:33
近くのブックオフだと1000円前後で売ってるからブックオフにするわ。てか近くにプラモ売ってる店ここしか無いし。
- 39二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:49:27
- 40主24/07/28(日) 18:49:57
残念…
- 41二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:56:27
タンク系好きならロトとかおすすめなんだがアレのプラモ見たこと無いんだよな
- 42主24/07/28(日) 18:58:45
タンク系というか個人的にコイツが気になっただけで大体いける。
- 43二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:59:01
ヴォルパノヴァ…はガンプラじゃねーしなー
- 44主24/07/28(日) 19:00:42
スレタイにガンプラって書いちゃったし…
- 45二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:02:48
今の流通状況だと「これを買うぞ」と決めてかかるより、
お店で見かけて一目ぼれしたのをお迎えするほうがいいかな - 46主24/07/28(日) 19:38:15
じゃあ明日の購入後編でお会いしましょ サラダバー
- 47二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:41:08
おう、待ってるぞ
ついでに組み立てに使うニッパーも買っとくといい
高いほど切れ味と繊細さが増すが、はじめてなら500円~1000円くらいのやつでいい - 48二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:01:38
自分もつい最近ガンプラ作り始めたから親近感
購入後編待ってるからなー! - 49二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:18:16
- 50二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:20:56
(そっとスレ主をコトブキヤ製品の売り場に誘導する)
- 51二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:25:40
おい待てい仮にも学生なんだからそんなえっちなロボフィギュアなんて飾れないよい
- 52二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:26:44
- 53二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:28:53
最初は驚いたよ。ガチガチのロボから鳥みたいな翼が生えてるんだもん。一瞬ガンダムっぽく無いと勝手に思ったけれど、こんなに個性的で多様なデザインのメカがある。ガンダムはとても素晴らしいコンテンツだとも思ったよ。
- 54二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:29:32
ミリタリーなものもヒロイックなものも大好きSA☆
- 55二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:29:45
キャラグッズとしてじゃなくデザイン買いなら真面目にブキヤのキットもありだと思うよ
バンダイ製よりは難し目だけどそれに次ぐくらいには組み立てやすい(なおここ数年のキットに限る) - 56主24/07/28(日) 23:32:40
コトブキヤのもいいけど自分はガンプラを組み立ててニヤニヤしたいんだ。あとネトフリアニメの影響