ヘルシング読んだんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:24:16

    アーカードが思ったよりも人間らしかったと言うか色々悩んでた、けど結構めんどくさい性格してて笑う
    人間に倒されたいけど自分も死の河特殊能力使って全力で闘うってもはや倒せる奴居なくない?

    あと昔アニメのDVD借りた事あって、婦警がヒロインでアーカードと良い感じになってる認識だったから
    原作読んだらヒロインって言うより第二の主人公だし隊長の存在知らなかったから意外だった

    キャラみんな魅力あってめちゃくちゃ面白かった

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:32:51

    死の川って普通に爆撃とかでやっつけれないの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:38:29

    と言うか学者と医者と弁護士と貴族とアメリカ人が勝てたのがまずおかしい

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:44:18

    >>2

    戦場どこか分かって言ってる?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:47:46

    「俺は弱いから環境デッキに手ぇ出しちゃったんだ…でもお前なら環境カード使わないで俺倒してくれるよね?あっサレンダーされた…悲しい…」
    TCGに当てはめるとこう

    面倒くせえ!!

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:48:01

    >>4

    異教徒ども(プロテスタント)の住処だろ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:49:15

    >>3

    旦那とアンデルセンとの戦い見てるとあれに勝てる人間は最早人間じゃないと思うわ

    ウォルターが人間辞めたのにダメだったしね

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:49:23

    >>2

    出来れば有効打だったろうね…

    ところで正確にパイロットとかエンジンとかブチ抜いてくる魔弾の射手なんですが

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:50:42

    死の河を解放した上で学者率いる数名の一般人に撃退されたみたいだし……

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 18:55:57

    >>1

    テレビアニメ版は原作とかなり内容違うから…

    ovaは原作ラストまでやってるしクオリティ高くて良いよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:03:59

    >>3

    キンシー・モリスはベルモンド家の血を引いてるから……(KONAMI公式設定)

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:11:27

    >死の河特殊能力使って全力で闘うってもはや倒せる奴居なくない?

    でもヘルシング教授たちは出来たし…

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:13:43

    教授パーティーに脳を焼かれた結果生まれた人間限界オタって事?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:20:08

    >>13

    わりと完璧な正解だぞそれ

    また倒されて脳焼かれたいけどバケモノに落ちるのはダメ、裏切り行為もダメ、訳の分からんサイボーグもダメっていう解釈違い許さないオタでもある

    でも少佐はうるせぇ俺人間だもんねで論破して来たっていう

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:26:57

    >>10

    今調べて知ったけどテレビ版作者にめちゃくちゃ嫌われてるんだね…

    確かに原作読んだら前DVD借りたのと内容違うなって思ってたけども、ova評価めっちゃ良いから観てみようかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:26:59

    それはそれとして、化け物としての喧嘩は好きなのでちょっと強そうなのが来ると「おっ?それならコレ対応できる?コレは!?コレはどう!?」って色々試しちゃう

    けど化け物の中でも上澄み中の上澄みなので相手にならなくて、最終的に「化け物め!」って言われてションボリする。
    「お前だって化け物じゃん…もういいお前狗の餌!」

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:28:34

    基本的にアーカードにとって生きることが罰ゲームなんだよね
    チートバグ使っちゃったことクッソ後悔してるゲームを延々とやらされてる状態だから

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:32:34

    シュレディンガー取り込んだ結果残機はなくなったけど余計に倒せなくなってやしませんか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:34:59

    >>6

    おーカビにまみれたローマカトリックやんけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:36:54

    tv版、セラスが雑に血飲んだりインテグラが最後逮捕されたり酷いけど
    1番旦那が「人間風情が」って言ったのがやばいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:37:33

    >>10

    ナチス残党が登場せずイギリス上層部にヘルシング機関が疎まれて最後は滅び去るから驚いたわTV版バチカン13課との対立もないしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:50:45

    >>2

    わからん。グール扱いなら一応物理火力でも滅ぼせるけど、吸血鬼だと法儀礼済の銀の何かで心臓を破壊する必要がある

    それ以外では首を切り落とそうが頭を吹き飛ばそうが殺せない

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:12:24

    >>18

    少佐達は目標を完全に達成して満足死、アーカードは1度は打倒されたけど結局復活して今後は殺す方法があるかどうかも怪しいとなると割とバッドエンド寄りなのか

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:43:50

    >>23

    残機がなくなったせいで零号解放ができなくなったから、攻撃力はだいぶ落ちたけど、殺す方法はマジで考えられなくなっちゃったな

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:26:56

    死の河から出てきた兵隊を見る感じ処刑場で吸血鬼化した後自国民の命を吸って単騎でオスマン帝国きカチコミかけたっぽいんだよな

    教授一行>オスマン帝国なのやばくない

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:34:47

    >>20

    良くも悪くも完結してないアニオリ多めのテレビアニメなんたけど真面目に原作好きな人はキレるよなあ。

    セラスは吸血しないのが重要なのに雑に吸血してるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:43:51

    >>26

    正直OP,EDは嫌いじゃないんだけど

    ぶっちゃけ内容抜きにしても作画も良いとは言えないしね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:24:27

    よくよく考えたらアーカードを封印っていうオカルトどっから引っ張ってきたんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:57:04

    >>24

    自分を認識できてれば存在し続けられるし何処にでも現れる事ができるから行動範囲も自在になっただろうしで一層厄介な不死者になって帰ってきたよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 01:51:10

    命が一つの箱の中だけになったのでその箱を潰せばヘルシングも斃せる
    箱が何処にあるかって?ねぇよそんなもん

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:29:49

    >>30

    教授が斃されるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています