- 1二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:15:19
- 2二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:17:12
健全なこの作者なら"もっと面白い漫画を描いて奪ってやる!"くらいは言うから
- 3二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:24:34
このヒトは創作者だからね
たとえ面白くなかったと感じてもむしろなんで売れたのか研究しないといけない立場だし最終回でその結果がでてるしな
消費者としてはファン集まりにつっこんでア○チ活動でもしない限り面白くないと感じたモノは面白くないって言って良いぞ個人の感想なんだからな - 4二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:31:27
まあそういう発言するなら私は面白いと思わなかったって主語をちゃんと付けろよ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:31:53
よし…具体的な作品挙げて荒らしてやろう…
- 6二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:34:10
基本的には感想なんて自由に言えばいいと思うが
流石にお前視聴対象じゃねえだろ、みたいな作品に面白くないっていってるやつも見かけるから、ケースバイケース - 7二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:35:03
論理的思考が強めだからそういう感情よりも先に自分が導き出した答えに納得してしまう
基本的に大衆が好むものが売れるんだよ - 8二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:35:07
最近はバズれば何でもええんか…とか思ったりする
- 9二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:36:29
そもそも>>1は作り手がそう思ったら終わりレベルであって視聴者や読者に対しての話じゃないしなあ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 19:37:27
こういう苛立ちって自分が大衆側でない事の疎外感・焦燥感に苛まれてるだけなんじゃねーの?
マイルドな言い方ではないが他に良い言い方が思いつかなかったすまん - 11二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:16:21
人気は割とどうでも良いけど好きな作品には区切りの良い所までは続いてほしいのだ