- 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:54:01
- 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:56:30
この東出はまだましな東出
まあ脚本のお陰だけど。 - 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:56:43
「即死」は死因じゃない定期
- 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:57:57
菅田くんのいかれ加減はさすが菅田くん。
「ペンは銃よりも強しってか!!」みたいなのはよく覚えてる - 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:59:03
芸能界の限界オタクこと松坂桃李が自己満足レベルの出番で出演している
お前何故来た・・ - 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:01:04
6冊ルール使って6人のノート所有者かー、どう展開すんのかなーと感心してたら冒頭で雑に何人か死んでて笑った記憶
- 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:03:00
- 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:04:12
この映画より前に空想科学読本で大量殺人に向いてないって言われてたけど、本当にその通りだった。
- 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:05:25
コロナ渦になった今では一般人ほど殺せないというね
劇中で都合上フェイスシールド外してむざむざ殺されていく哀れさ - 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:06:08
一番記憶に残ってないデスノ作品だわ
- 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:06:26
この映画のせいで実写時空が一番カオスってことに・・
リュークがヤバいやつなのは解釈一致 - 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:08:00
池松壮亮が死神死んで慟哭するとことか演技凄いと思う
これからの行動考えればここで自分のために死なれるのはキツいよ - 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:11:46
- 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:12:58