- 1二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:14:19
- 2二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:18:35
ハンター試験編は王道の冒険漫画で少年心を刺激させるよね
- 3スレ主24/07/28(日) 20:19:16
話数的には試験編終わりまで大体1年くらいかかってると思うんだけど連載開始から丸1年ずっと試験ってだいぶ大胆じゃない?
最近の漫画は試験編はさっさと終わらせがち、というか試験を長引かせると打ち切られるみたいな風潮があるよね - 4スレ主24/07/28(日) 20:22:47
スレ主は今のところクラピカが好き
ネットの影響で煽りカスのイメージがあったし実際結構毒舌だけど、それ以上に善性がだいぶ強いキャラだな…と思った
「騙すほうが悪いに決まっているだろ」とか - 5二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:26:10
というか個人的ぼんやりとしたジャンプ史感だとHUNTER×HUNTERの試験が面白すぎて色んな漫画がマネをしようとしては失敗して、結果的として後に「試験とかは手早く済ませようね」っていうセオリーが確立されたような印象がある
別に検証はしていないから本当に個人の考えだけど - 6スレ主24/07/28(日) 20:27:34
あと試験編はハゲ忍者が死なないかずっとヒヤヒヤしてた
メインキャラと違ってこのあと出番があるかどうか分からないサブキャラだから気が気じゃなかった
最終試験で実はかなりの手練れだったことが判明するのもギャップがあって良い
ミゲルに似てる(というかミゲルが似てる?)黒人が死んだ時も地味にショックだった
顔見知りが死んだ気分 - 7二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:33:01
ハンター序盤はバトル漫画要素少ないけど主人公のゴンが戦闘力じゃなく斬新な発想や胆力で試練を乗り越えていくのがいいよね
- 8スレ主24/07/28(日) 20:35:06
- 9二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:36:07
キルアにバレないようにするためでは?
- 10二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:37:18
- 11二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:39:41
ハンターハンターは修行シーンも面白いからな
極端な話だけど試験も修行も面白ければ長くても許されるんだ - 12二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:40:04
全巻読んでると時間があっという間に溶ける
- 13二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:42:15
ジャンプ漫画読んでりゃ分かるだろうけどハンター試験が後のジャンプに与えた影響がどれだけ大きかったか
割とミーム化してる要素いっぱいあるからシェイクスピア作品みたいな扱いにも感じるかもしれない - 14二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:45:52
選挙編とか王位継承編とかは色々言われてるけど
読み始めると止まらなくなるのはどの章も同じなんだよな - 15二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:47:32
いま初めて見るとネタ元のせいで古臭く感じたり既視感とかあって別の楽しみ方できそう
- 16二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:47:33
- 17二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:49:00
冨樫ってトロッコ問題で三番目の選択肢を作って選んでそう
- 18二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:49:00
思ったより念能力が出てこないのミリしら読者だと驚くよね
- 19二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:52:27
割と釣り竿使っててゴンが強化系じゃなかったら何かしらに使われてそうって今見ると思う
- 20二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:54:36
実を言うと試験編が一番好き
- 21二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:56:00
100億回言われてるけどキャラ立てがマジで上手い
- 22スレ主24/07/28(日) 21:00:48
個人的にメイン4人だとキルアの合流が一番遅かったのが意外だった
ゴンの相棒的なポジションだしもっと早いのかと - 23スレ主24/07/28(日) 21:12:07
- 24二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:13:57
- 25二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:15:16
途中から念能力なんて出してよく馴染んだなって思ったけど、読み返してみたら念が出たのたった6巻目だからかなり早いんだよな
- 26二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:16:15
- 27二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:16:59
あれ?こっちはあんま記憶にないな
- 28スレ主24/07/28(日) 21:17:40
- 29二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:20:34
- 30二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:21:33
読者はネタにしてるけど本編だとすごい大変な事になってる
- 31二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:24:42
絵面のインパクト的にはまぁさもありなんって感じではあるからなぁゴンさん
- 32二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:33:00
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:36:49
このスレ読んでて念能力出てくるのそんな遅かったっけってびっくりしたわ
また久しぶりに読み返したくなってきたなー - 34スレ主24/07/28(日) 21:37:54
- 35二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:39:46
- 36二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:32:06
- 37二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 01:13:13
- 38スレ主24/07/29(月) 01:35:30
- 39スレ主24/07/29(月) 01:43:03
話が進むとメイン4人が別行動になることが多くなるのは知っているけれど試験編でこの4人チームに愛着湧いちゃったからこれからバラバラになるのもちょっと辛いな
ずっと見ていたい、この4人を
というかレジェンド作家なだけあってマジでキャラ立てが上手いな富樫先生… - 40スレ主24/07/29(月) 01:48:25
あと十中八九無いだろうけど、ハンター試験で最初に脱落した性悪小デブが改心してハンターになってどっかで再登場したら激アツ
でも無さそう - 41二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:06:09
- 42二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:16:46
シャドーハウスの試験で水路突っ切ってくんの好き
- 43二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:19:42
バクマンでそれについてやってたころにゴンさん化したんだっけ
- 44二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:22:29
GI編蟻編が単純に長い+休載頻度が一気に高まったから4人組滅多に揃わないイメージあるけど
今から巻数見ると四人揃ってる期間のが一応長いんだな - 45二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:37:26
ハンターの念って思っていたより広まっているんだな
水見式出てきたらきっと真似したくなるぞ - 46二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:19:54
ハンターハンターって幽白の反動もあって最初からずっと冨樫が描きたいこと描き続けててライブ感も多めな印象なんだけど、それでずっと読者をワクワクさせて面白いのが基本的な漫画力が高すぎるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:47:06
>>46幽白は編集から何回も引き伸ばされたんだっけ?
- 48二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:30:58
- 49スレ主24/07/29(月) 17:37:15
- 50二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:42:19
- 51二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:46:45
- 52二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:21:34
このレスは削除されています
- 53スレ主24/07/29(月) 18:23:52
正義感強くて仲間想いだよねクラピカ
何だかんだで優しいしクラピカ自身も優しい人のことが好きなんだろうなと思う
ただ善性が強いからこそ、これからの展開を思うとちょっと不安というか、第三試験で「まだ人を殺したことがない」って言われてたのが引っ掛かっている
賞金首ハンターやるとなるといずれ誰かを殺すことは避けられないだろうし、正直既に誰か殺して覚悟決めてると思ってたから
クラピカに覚悟が無いとは思わないけど平気で人を殺せる性格には見えないというか、割り切れずに引き摺りそうな危うさがある…
- 54スレ主24/07/29(月) 18:26:04
ゴンはゴンさんとか見てると覚悟決めたら殺せるんだろうなと思う
レオリオはそういう殺し殺されの世界で生きるビジョンが浮かばない - 55二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:39:45
- 56二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:42:03
試験編ってクラピカがめっちゃ楽しそうでいいんだよな
なんでだろ?って思いながら読んでいくと過去編で何となく理由もわかる感じ - 57二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:42:49
完結しないかもって懸念は分かる
個人的には32巻で一旦完結したものとしてその後はサブストーリーとして見てる - 58スレ主24/07/29(月) 18:49:15
- 59スレ主24/07/29(月) 18:54:55
言われて思い出したけど確かにマジタニ云々のレオリオの所はそういうこと言うんだな〜ってちょっと意外だったわ
あぁ見えて結構黒い部分も見てきてるんだろうか
そこらへんの詳しい過去とかも後々明かされるのかもしれないけれど - 60二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:58:47
試験編の言動を追っていくとレオリオ個人は優しい人だけど
生きてきた環境はまあまあ底辺だったんじゃないかとは思っている
クラピカなんかにも言えることだけどこの世界って優しい人に優しい世界ってわけじゃなくて、そこでドラマが生まれるし
いい事だけじゃなくとんでもねえくそったれな事もあるこの世界で
それでも優しく在れる人たちは尊いなって思いながら読んでる - 61二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:05:35
ゴンさんは画像やthis way…だけは知ってたけど実際にそのあたりのくだりを読むとなんか可哀想に思っちゃって
これ気の毒すぎるんだがネタにしてええんか?って一人でオロオロしてた思い出 - 62二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:04:10
- 63二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:07:41
優しくはあるけど、曲がったことが許せない。
マジタニについては「クラピカがチンタラし過ぎてるせいで時間を浪費し、チーム全体が迷惑被ってるんだ」
というスタンスから強めに言ってる。
…が、ゴン・キルアがそれを気にしないこと、トンパは仲間割れしてほしい立場であることからあんな感じで孤立している。
- 64二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:13:11
スレ主のクラピカへの解釈が素晴らしい
これからの活躍楽しみにしててね - 65二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:17:28
ちなみに、「ゼブラック」と「ジャンプ+」というアプリを並行して広告動画視聴すると、
「一日8話」のペースで読めるぞい。
さらに「各巻の最初の一話」試し読みを活用すればペースアップも可能。 - 66二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:14:27
クラピカ関連だと電子書籍で多分単話売りされてる0巻(追憶編)って言うのがあるからスレ主にそれも薦めとくね
内容的には、ヨークシン編っていうエピソード以降であればもういつ読んでもいい話なんじゃないかなーと思う - 67スレ主24/07/29(月) 22:13:00
あれ!?ハンター読む前からピトーのことは知ってたし「僕ちょっと強いかも」とかの画像はネット上でも見たことあったけど、ピトーに殺された人ってカイトって名前じゃなかった!?!?
カイトってあのカイト!?!? - 68二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:17:35
気になるだろう?早く読みなさい
- 69二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:19:57
フフフ…
- 70スレ主24/07/29(月) 22:24:16
カイトって第1話から出てたしゴンがハンターになるキッカケをくれた人だし、いわゆるハンターハンターの冨岡さんみたいな人なんじゃないの…?
いやもう何も言わずにただ読み進めるのが正解なのかもしれない…
でも今から全巻集めるのは大変だしジャンプラとかゼブラック使って地道に読み進めていくしかないのがもどかしいなぁ! - 71二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:29:23
本屋に売ってないのか?
- 72スレ主24/07/29(月) 22:31:24
全37巻集めるとなると古本屋でもやっぱり大分高いだろうし、何より家に置き場所がない
- 73スレ主24/07/29(月) 22:37:07
でもなんだろう、こうやってチマチマ読み進めていくのも楽しいかもしれない
連載で追いかけるのと単行本で一気読みするのって同じ物語キャラクターでも受け取り方が違ってくると思うんだけれど、少しずつ読んでいくのもまた違った読み味があって良いかも
適度にもだもだ感を味わえるというか - 74二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:43:08
- 75二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:45:32
今スレ主はどのあたりまで来てるのかな?
話題振ってみたいけど進行度がわからないとネタバレ範囲に踏み込んじゃいそうなので定期的に言及してくれるとうれしい - 76スレ主24/07/29(月) 22:48:24
- 77二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:50:13
- 78二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:53:26
職業病で日常生活が困難になってたレベルと知られてからは手厳しい事は言われなくなったけど
富樫仕事しろと言われてた頃でも文句を言いつつも皆連載再開を待ってたし
実際に連載再開になると祭りになるぐらいに面白いから困るんだ - 79二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:08:29
- 80スレ主24/07/29(月) 23:09:01
- 81二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:12:35
- 82二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:21:53
素直なゴンみたいなのには自分も穏やかな態度で接してキルアみたいなヒネ者には自分も捻くれたこと言って…みたいに
概ね相手に合わせて相応の態度で接してるだけだからなクラピカ
それをカスとか言われてもな感ある - 83二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:27:35
キルアの実家まわりも面白いよね
ここで深くは語れないけどイルミだけでなくミルキとキルアの関係性も味わい深いものがあると個人的には思っている - 84二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:29:46
クラピカが煽りカスなんじゃない、クルタ族が煽りカスなんや
- 85二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:29:56
- 86二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:50:35
舞台版ミルキを見るとな…驚くぞ
異常なキャスティングの上手さだ… - 87二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:06:33
たしか2つあるんだよなミュージカル
古い方は旧アニの声優たちがそのまま自キャラ担当してるの - 88スレ主24/07/30(火) 00:26:49
天空闘技場まで読んだ!具体的にはヒソカが「まだ早い♠」するあたりまで
やっと念が出てきたけれど結構さり気ない感じで出てきたのは予想外
もっと重要そうな感じで出てくるのかと思ったけれどその場限りのゲストキャラっぽい人から教えられるとは… - 89スレ主24/07/30(火) 00:29:08
- 90二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:38:41
- 91二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:38:19
幽☆遊☆白書も仙水編あたりからはハンター、レベルEの作風が出てきてて好きやな
- 92二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:53:28
仙水編は「あっこの頃には念能力の原型が先生の頭の中にあったんだな」ってなるよね
- 93二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:56:01
- 94二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:10:32
俺には理解
- 95スレ主24/07/30(火) 12:01:28
- 96二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:41:44
スレ主の感想見た感じ呪術は読んでるみたいだけど呪術からH×Hだとどういう印象になるのか気になる
- 97二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:44:17
- 98スレ主24/07/30(火) 14:30:30
実は呪術はアニメ勢だから実はそんなに詳しいわけじゃないんだよね(こっちもネットでネタにされている所はある程度知っているけれど)
呪術がハンターっぽいって言われていることは何となく知ってはいるけれど正直今のところ似てるとか思ったことはないな
それこそミゲルっぽい黒人くらいで
- 99二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:05:24
- 100二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:07:26
- 101二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:15:01
呪術がハンタっぽいって言われてるとこは念が本格的に出てきてからだったはずだからそのうち既視感にとらわれる…かもしれない
実際そこに差し掛かったときの感想楽しみにしてる( - 102二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:35:05
資格試験系のエピソードって展開としては一種の停滞だから上っ面だけ真似ると「話が進まない」って印象が強くなって作品ごと死ぬんだよな
実際それがトドメになって打ち切られた新連載いくつもあるし
なおH×Hは魅力的なキャラと世界観と駆け引きで読者の興味を盛り上げ続けたので関係なく初手試験スタートで人気取った模様
強すぎ
- 103二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 16:28:07
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 16:32:29
バトル系少年マンガでレギュラーヒロインなしで序盤人気出したの
何気に凄いと思う - 105二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 16:35:55
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:40:29
これからどんどん面白くなるよ
- 107スレ主24/07/31(水) 01:42:10
忘れる前に試験編の地味に好きなシーン挙げとこ
・第一試験で人面猿に騙されるレオリオとハンゾー
・レオリオとクラピカの寿司の話を盗み聞きしていた受験者達が魚を求めて一斉に走り出した時の適当作画
・メンチに突っかかっていた受験者がクモワシのゆで卵食べて「完敗だ…来年また来るぜ」って言ってたところ
三番目のシーンはなんか温かみがあって好き - 108スレ主24/07/31(水) 01:45:48
- 109二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 01:49:22
ハンタ地味ないいシーン多いよね
俺はドキドキ2択クイズのおばあさん結構好き
レオリオに謝られた時「いいさ、あんたみたいなのに会いたくてこの仕事やってるんだ」って返しがカッコいい
あらゆる残酷な空想に耐えておけ、も好き - 110二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 05:04:53
言ってしまえば試験官のモブなんだけど、ただ問題出すだけじゃなく信念持ってて殴られることも覚悟してそうなのが好き
戦闘能力で言うならすぐやられるような人たちだとしても決断してるのが、キャラが生きてて魅力的だと思う
- 111二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:38:59
おもしろいってわかってるのに完結するかわからないのが嫌でずっと読まずにきてる漫画
でもこの漫画ハンタの影響なんだろうなってわかるくらいにはなぜか作風がわかる不思議 - 112二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:37:47
ハンタが完結しないから読めないという人は32巻まで読んでみるといいよ
ゴン=フリークスの物語としてはほぼ完結したと言っていいし - 113二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:01:08
- 114スレ主24/07/31(水) 12:21:18
というかヒソカもイルミも寿司が何なのか分からなくて頑張って考えてたんだろうなと思うと何か面白い
強キャラ感出してるけどコイツらも美味しいお寿司作れなくて試験落とされてるんだよな - 115二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:41:48
各編で決着はついてるし、ゴンとキルアは一段落してるからなぁ
体壊してるけど描いてるみたいだからのんびり待つさ
未完のまま死去が一番辛い - 116二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:58:35
ネタバレするけど、巻数で言えばまだ5巻
最新刊は38巻
単純に7倍のボリュームがまだ待っている - 117二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:02:44
今の継承戦はクラピカEXバトルみたいなものでゴンはジンと会えて本筋は完結してるのよ
- 118二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:14:42
このレスは削除されています
- 119スレ主24/07/31(水) 14:16:54
- 120スレ主24/07/31(水) 21:53:58
- 121二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:55:46
走ってる連中よりハンゾー睨んでる奴らの方が細かく描き分けられてるの好き
- 122スレ主24/07/31(水) 21:57:53
- 123スレ主24/07/31(水) 22:03:15
しかしここまでやってまだ6巻なのか
濃い、濃すぎる
そりゃ人気出るわ - 124二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 01:21:03
このレスは削除されています
- 125スレ主24/08/01(木) 01:37:08
- 126スレ主24/08/01(木) 01:39:38
というかヒソカに軽口叩けるような関係性の女の子がいたのがだいぶショック
意外と人付き合い良いのかなコイツ
社交性でヒソカに負けている - 127二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 02:11:36
たまに言われるけど、ヒソカって異常なやつだけど割と常識的なんだよね
- 128スレ主24/08/01(木) 02:17:58
- 129二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 06:30:22
ヒソカは趣味が悪過ぎるだけでそれを除けばソフト(人格)もハード(素質)も最高格の資質を持ってる
逆に言えば趣味なり好み一つで人間は簡単に狂うってのがこの作品には度々起こる - 130二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:58:03
あいつ好きな食いもんとかちゃんとあるやつだったんだー!
ってヒソカがまるで人間じゃない怪異か何かみたいな言われようしてて草 - 131二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:43:42
このレスは削除されています
- 132スレ主24/08/01(木) 15:47:27
よく考えたら昔好きだったガムの名前に伸縮自在の""愛""って当ててるのヤバいな
いくら何でも好きすぎるだろ - 133二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:46:42
レオリオと同じくヒソカもどういう人なのか考えながら読むの面白いよね
こいつ異常者だけど案外世間一般の感覚も理解自体はしてるのか?とか - 134二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:22:18
ゴンいいよね
何年か前のジャンプ本誌のインタビューで語ってたけど、キャラメイクしてた時に当初は
「息子にしたいキャラランキング」とかでランク入りするような主人公作りたいなあ!と思ってたらしい
いや育ててくれた親を泣かせて旅に出ちゃう子はちょっと駄目だろ、と思ってランキングの夢はすぐ捨てたそうだが
名残はちゃんとあるよなあって思う
- 135スレ主24/08/01(木) 18:55:01
- 136二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:48:52
- 137スレ主24/08/02(金) 04:00:10
- 138二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 04:41:40
ヒソカに子ども時代なんてあったんだ…ってなったな
そりゃあるか - 139二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 09:40:40
ヒソカ外伝がある
作画別人だけど - 140スレ主24/08/02(金) 16:15:56
- 141二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:21:11
このレスは削除されています
- 142スレ主24/08/02(金) 16:26:04
- 143二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:29:45
スレ主の素直な感想いいね読んでてこっちも嬉しくなる
ヨークシン編も楽しんでくれ - 144二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:43:50
人気投票、この頃まだキルアの母の名前出てなかったのかーってちょっと不思議な気持ちになった
- 145スレ主24/08/02(金) 16:50:19
- 146二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:19:31
主がハンタ面白い!続きはよ!ってなってる横で俺もこのスレ面白い!続きはよ!ってなってる
- 147二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:18:55
確か単行本の余白ページにおまけとして全系統分載ってた
- 148二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:21:03
クラピカで読者を騙していたと思うんだが!
- 149二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:40:24
- 150スレ主24/08/02(金) 19:07:33
なるほど
じゃあレオリオは放出系かな?やっぱり4人の中で一番キレやすいような気がするし
クラピカは具現系と操作系だろうけれど個人的にクラピカは神経質というより理屈屋の方がしっくりくる
でもズシが理屈屋っていうのはあんましっくり来ないな…
- 151スレ主24/08/02(金) 19:10:24
レオリオはキレやすいとは言ったけどそこが良い所でもあると思うんだよね
最終試験でキルアを抑圧しようとするイルミに真っ先にキレたのがレオリオだったもんな
人の為に怒れるって素敵なことだと思うよ - 152二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:28:43
レオリオは人間として真っ先に怒ったりするのは美徳でもあるからなぁ
クラピカは金のためを馬鹿にしたり口が悪い狭量なところはありつつも、視野が狭かっただけで理解を示したりもする
お互いの生い立ちを話し合えば、金にこだわる理由も金目的を許せないと正反対だけど、
心としては理解し合えるどちらも善良ってのが魅力だと思う - 153二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:41:02
このレスは削除されています
- 154スレ主24/08/02(金) 20:44:08
人体収集家の館読んだ
久々に喋るクラピカに会えたのが嬉しくて「クラピカ久しぶり!元気してた?」って言いたくなっちゃった
でもクラピカあんまり元気じゃなさそうだったな - 155スレ主24/08/02(金) 21:21:38
やっぱりクラピカは感性がマトモすぎる
依頼主みたいな悪意の塊に近づいて平気な顔していられるような人には見えないし、こんな環境でクラピカがクラピカのままで復讐果たせるとは思えない
絶対何かを捨てなきゃいけなくなる時が来るんだろうな - 156スレ主24/08/02(金) 22:29:09
- 157スレ主24/08/03(土) 01:45:41
ヨークシン編入った!具体的には幻影旅団が地下競売で""俺の両手は機関銃""したところまで
うおおおボス可愛い!!!滅茶苦茶タイプ!!!
でもコイツ悪意の塊なんだよな…
うおおおシズクちゃん可愛い!!!ショートヘア眼鏡っ娘大好き!!!
でもコイツクルタ族ぶっ殺した仇なんだよな…
なんなんだマジで - 158スレ主24/08/03(土) 01:54:44
- 159二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:08:44
ネオンはほんとなんというかこう……あれだよね……
キャラデザ良いのが余計にあれ - 160スレ主24/08/03(土) 09:22:12
クラピカに下劣と言われても仕方ないくらい趣味が悪いのに見た目と振る舞いが可愛いってだけで好きになりかけてるの、あまりにもチョロいオタクすぎてちょっと自分が嫌になってくるな
- 161二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:44:52
ネオンちゃんとシズクマジで可愛いよね…
性格というか趣味嗜好というか、価値観?がぶっ壊れてるけど!
ぶっ壊れ価値観の部分を除けば普通にわがまま言ったりする可愛い女の子だしネオン - 162スレ主24/08/03(土) 09:50:09
可愛い女の子がどいつもこいつもクラピカの敵なんだけれどどうなってるんですか
助けてポンズちゃん - 163二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:55:31
ちゃんと美人さんいるだろ!キスしてくるのが玉に瑕だけど
- 164スレ主24/08/03(土) 10:33:09
死んだ!
- 165二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:47:47
死ぬ直前のヴェーゼさんの色気すげえなってなったのが私です
- 166二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:08:02
センリツは美しいが??
- 167二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 18:37:37
わかる、本当デザイン可愛いよな…
さすが元はエロコメ枠で連載持ってただけあるぜ冨樫先生 - 168スレ主24/08/03(土) 19:51:17
- 169二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:14:46
旧アニメではクラピカがヴェーゼに誘われるシーンがあったね
- 170スレ主24/08/03(土) 20:52:28
リーダーが(たぶん)死んだ!
ボスに振り回される苦労人ポジションを確立してきてて割と愛着湧いてきてたのに…
ボスの方はリーダーが死も全然どうでも良さげでそういう意味でも…悲しい…… - 171二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:53:34
王にも効くのかねえ
- 172スレ主24/08/03(土) 20:56:29
ちなみにクラピカと筋肉モリモリ男が闘おうとしているところまで読んだ
クラピカいっぱい出てきて嬉しいけれど状況が状況だからあんまり元気じゃなさそうで悲しい
これがクラピカの初の殺しになるんだろうか - 173スレ主24/08/03(土) 21:13:55
- 174スレ主24/08/03(土) 23:44:12
9月2日読み終わった
操作系かと思ったら具現化系…かと思ったら緋の眼の時だけ特質系になって全系統の力を100%引き出せて能力名が絶対時間(エンペラータイム)は笑っちゃうくらい全盛りすぎる
中二のときにハンターハンター読んでたら大変なことになっていた - 175二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:52:19
いくら事情あるとはいえあまりに続き来ないから冷めた
でもいまだに一番好きな漫画はハンタだし冨樫の儲です
面白いよねハンターハンター
他の冨樫作品も全部面白い - 176スレ主24/08/04(日) 00:01:33
- 177スレ主24/08/04(日) 00:02:36
- 178スレ主24/08/04(日) 00:05:50
ウボォーも最後まで口割らなかったあたり、幻影旅団に対する仲間意識は強かったのかな
クラピカから見たら…というか客観的に見てもウボォーって普通に最低のゲス野郎だけれど、死んだら悼んでくれるような人はいたんだよなと思うとなんだかなぁ - 179二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 01:26:05
ヤンキーは仲間想い、みたいな言葉の盗賊版的な
シャルとウヴォーの鎖野郎捜索時の会話とか気安い感じで結構好き
「俺は金は持たねえ主義だ、欲しいものは全部盗る」
「ご立派、盗賊の鑑」
のとことか - 180スレ主24/08/04(日) 01:41:58
- 181二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 01:52:41
「強い念能力」と思ってたのが、「そんなの関係なく使い手が強い」とかになったり
条件厳しすぎてまともに扱えない完全メタ能力とかなので「普通はもっとおとなしい能力作ります」がすげえわかる漫画
俺の能力は超強い攻撃能力だぜ!戦闘以外は専門外です!調査?できないんで戦闘になったら呼んでくださいはハンターとしてどうなんだとなる
なんなら強化系がぶん殴るだけでそこらへん補えるんでと - 182スレ主24/08/04(日) 09:30:54
- 183二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:41:56
- 184二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:44:09
- 185二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:07:41
- 186スレ主24/08/04(日) 17:08:58
- 187二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 17:28:01
引き殺したショックで鎖の具現化が解けちゃったんだよね…
- 188二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 17:33:25
“描ける”スレ主だ!!囲え!!!!!
- 189二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:37:51
スレ主絵上手すぎて笑ったわ!
どんどん描いてくれ!! - 190スレ主24/08/04(日) 22:02:22
- 191スレ主24/08/04(日) 22:23:11
もうすぐ完走しそうだけれど次スレは実況カテの方が良いのかな
話の展開に細かく言及するというより好きな所とか面白い所とかをみんなと語りたいって方に近いからあんまり実況感ないかもしれないけれど - 192二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:30:34
実況は人がわらわら見だすから楽しいよ、初見実況からしか取れねえ栄養があるんだ
呪術作者がブリーチの作者に「大ファンです!」といったら「いやキミの作風はどちらかというとHUNTER×HUNTERよりじゃん!」と
直々に言い返されるぐらいには呪術はHUNTER×HUNTERだよ
ただパクリというにはあまりにも偉大過ぎて・・・、だいたい漫画なんて大概手塚治虫のパクリだし(暴論)
- 193二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 01:25:39
このレスは削除されています
- 194スレ主24/08/05(月) 09:58:46
- 195二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:30:34
たておつ
こっちは埋めるか - 196二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:32:21
埋め
- 197二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:32:39
梅
- 198二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:33:36
UME
- 199二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:33:56
美味え
- 200二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:34:13
〆