天才であるが故に

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:24:35

    どこか人間離れした思考をしていたり
    狂っていたり…
    これはあればで構いませんが
    当人は当人なりの「普通」なのに、その天才性故に周りの人々を狂わせていくようなキャラクターを教えてください
    2次元でも3次元でも構いません

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:26:28

    シャーロック・ホームズはわりとそれの原型な気がする

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:34:23

    西尾維新作品に出てきてそう。

    思いついたのはめだかボックスの安心院さんだけど宇宙より年上のキャラって人外っぽいな……
    安心院なじみ漫画『めだかボックス』の登場人物。dic.pixiv.net
  • 4二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 21:38:47

    『魔法使いの約束』のムルとかかなりそうだと思う

    自分の異常性を理解はしてるけどそれによって崩壊していく世界を気に留めはするけど神秘を暴く手は止めない

    https://mahoyaku.com/character/west/murr/

    >>1

    リバース1999いいよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:02:45

    >>3

    西尾作品なら玖渚友とか…?

    工学の天才だったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:02:40

    Zガンダムのシロッコ、俗物扱いされることが多いけど本質は>>1側だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:04:27

    ダイヤモンドの功罪の主人公くんは割とそんな感じ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:08:16

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:12:26

    スタレの天才クラブとか?
    ルアン・メェイなんかどうでしょう?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:51:39

    ハイフェッツ病…

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:32:37

    >>7

    >当人は当人なりの「普通」なのに、その天才性故に周りの人々を狂わせていくようなキャラクター

    ここはドンピシャだな

    本人は狂ってないけど…

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 08:25:08

    ちなみにスレ画はリバース1999に出てくる「37」
    37って数字が名前
    数学の天才

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:55:52

    FGOのダヴィンチはそんな感じ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:33:05

    あげ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:42:01

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:51:06

    森博嗣のすべてがFになるのシリーズに出て来る真賀田四季

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています