- 1二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:01:14
- 2二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:02:24
マブカプやってるやつには有名だと思われる
- 3二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:03:11
サノスと並ぶ大物なんだしかも無茶苦茶かっこいいんだ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:03:30
もちろんめちゃくちゃ著名キャラ
原作だとマグニート並に人気なのん - 5二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:03:48
うーん日本では刺激的でファンタスティックフォー自体の展開がほぼ途切れてるから仕方ないを超えた仕方ない
- 6二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:03:59
メインがF4相手なように見えて色んなヒーローと敵対するんだクロス・オーバーの大ボスもこなすんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:04:55
こっちで言うフリーザ様ぐらいの格があるよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:05:47
- 9二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:06:24
この名古屋弁がまずマーベルキャラだったことに驚いてるのは俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:06:25
ドゥーム...聞いたことがあります
宿敵のヒーローに我が子の名付け親になってほしいと頼まれるヴィランと - 11二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:06:41
ヴェノム マグニートーと並ぶ
いざと言うときに共闘する悪党枠なのん - 12二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:08:47
技術と魔術の天才で鎧着てフード被ってる巨悪をガキッが好きにならないわけがないんだ悔しか
- 13二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:08:59
しゃあっダダッボンッダダッダダッフッフッダーイ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:09:36
- 15二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:10:12
それはどうもです
ただ能力高すぎてお前普通にリードより有能ヤンケと思える場面多くて戸惑っています - 16二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:10:55
ドゥーム…聞いています
こいつが独裁者として世界を支配した世界線は戦争も病気も飢えもない理想郷になっていると
スレ画を倒す理由どこに!!! - 17二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:11:02
やたらと有名ボスキャラという文脈で語られる割に実写メディア化にはイマイチ恵まれない超危険キャラ…
それがDrドゥームですわ - 18二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:11:32
ハイシンダー
- 19二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:11:50
アイアンマンに匹敵する科学力とドクター・ストレンジに匹敵する魔法力を併せ持っている強敵ってネタじゃなかったんですか
- 20二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:11:52
- 21二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:12:32
超での展開とか見るとフリーザは本当に割と近いかもしれないね
- 22二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:12:47
それはそれとして被害は出るから仕方ないを超えた仕方ない
- 23二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:12:51
- 24二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:12:54
それプラス国家元首なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:14:10
- 26二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:14:47
- 27二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:15:19
わざわざ「ファースト·ステップ」とつけるのはあまりにも当て付けが過ぎると言ったんですよマーベル先生
- 28二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:15:36
- 29二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:16:44
- 30二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:16:56
- 31二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:17:14
ダブルスコアでドゥームっスね
- 32二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:18:17
あれクズお前知らなかったのか?劇場未公開で死産になったやつあるんだぜ
- 33二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:18:42
- 34二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:20:00
アメコミの悪役としてはジョーカーがぶっちぎりでその次にマグニートー悪魔博士ヴェノムサノスぐらいの知名度じゃないスか?
- 35二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:20:24
- 36二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:21:12
- 37二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:21:24
煽り抜きにこいつならヒーロー大集合作品のボスとして何の不足もないんだよねすごくない?
- 38二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:22:44
うーんカーンはマルチ・バースを象徴するような設定だからラスボスに抜擢されたのも仕方ない本当に仕方ない
- 39二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:23:28
トニーと中身が入れ替わってお互いのスーツと鎧をチェンジしたりトニー製のスーツに身を包んでヒーローとして活動したりもするんだよね
なんやSNSではトニーの死がどうこうみたいな方向で賛否両論ですけどダウニーJrがドゥームを演じること自体の解釈は一致してるんで頑張ってくださいよォ - 40二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:24:16
サノスレベルのやつって何人くらいいるのん?
- 41二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:26:42
- 42二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:33:32
にわかながらギャラクタスって結構有名な気がするんスけど
それでもドゥームの方が知名度とか諸々上なんスかね - 43二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:36:26
デザインがあんまりなんだ
しゃあけど…
MCUに参戦する時はきっとクールにリデザインしてくれるでっ - 44二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:25:55
マーベル原作における魔法って科学系やコズミックパワーとは別系統の力だから意外とコズミックビーイングレベルでも魔法への耐性は低い奴とかいるんだよね
二つの系統でトップクラスの能力を持っているっていうのはかなりデカいアドバンテージで替えの効かない存在なんだ - 45二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:29:55
アセットコミックのやつだとかなりクズだったんだよね
どっかで方向転換したタイプ? - 46二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 00:38:20
方向転換というかドゥームの本質は理論中毒者なのん
要は自分の中で物事を完全にするための理論を組み立ててそれを実行・証明したいんだよね
理論の証明の為だったらコズミックパワーを欲しがるしアスガルド人を解体する事だってするしどんな悪事でも働くって感じっスね
逆を言えばそういう理論が関わらない所では傲慢で中々他人を信用しないけど友情や愛を大切にしている有能な独裁者って顔を覗かせるんだ
- 47二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:13:34
はじめてみたのはゴームズじゃなくてマヴカプシリーズの前のマーヴル・スーパーヒーローズだけど
なんかかっこいい重厚なステージ曲にあわせてスレ画が指から広範囲でビームだしたり
当時は魔法だってよくしらなかったモレキュラー・シールドとか見て気に入ったんだよね