史実のこいつ強すぎじゃね

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:32:06

    時行4歳スタートだし負けゲーじゃん

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:33:57

    こっちが主人公なんで…

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:40:51

    こいつが一番強いのは直義死んでから
    今まであまりやろうとしなかった癖に50になって最前線に出まくるようになる

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:43:36

    歳老いて2回も内ゲバして優秀な執事も仲良かった弟も死んでテンション下がってる筈なのに強いのバグだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:44:53

    地盤も看板も鞄も全部あるのがこの時代そいつぐらいなので・・・

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:45:56

    >>4

    地力は武蔵野合戦頃が凄いと思うがでも不思議な勝ち方するのは直義関連なんだよなこの人

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:47:14

    >>4

    武蔵野合戦はワンチャン弟を利用した奴許せねえとキレた可能性があるかもしれないから

    逃げ若はなんらかの時行への怒りだろうが

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:48:10

    >>5

    それでも領地ホイホイしないと多分勝てなさそうなので言うほど圧倒的なわけではないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:48:56

    >>5

    元はピンチヒッターだったのにな

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:49:52

    領地ホイホイは本人が前に出たがらなかったってのもある
    晩年みたいに御本人が最前線で一番活躍したら領地与えまくる根拠無くなるんだ

    なぜ最初からやらない…

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:49:56

    >>3

    ついでに今まであまりやってなかった政務も真面目にやり始めるんだぜ

    ……もうやってくれる人がいないからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:51:30

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:52:09

    >>11

    その頃には側近も官僚も育ってたからじゃないの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:52:20

    足利氏自体は北条氏躍進のきっかけたる北条政子に厚遇された一族だからね
    時宗あたりから冷遇しがちになったけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:53:23

    >>13

    育ってたのは義詮くらいじゃないかな

    リクルートした元鎌倉官僚達は残っていても高一族と直義派抜けてるのはきつくね

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:54:34

    >>10

    九州など戦弱いのに弟は前線に結構行くのに

    直冬とか武蔵野合戦では前世に立ってたが他に前線に立ってた逸話あったけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:54:44

    そもそも父親かその前まで対等だった名門なのに
    頼朝挙兵の時に真っ先に頭下げに来たから頼朝からも評価高いんだよな足利(頼朝の権威が一段も二段も上がった)

    まあ足利側があの時はかなり厳しい状況だったから頼朝に頭下げたんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:56:24

    >>12

    史実あんまり野心なさそうだからな

    ご褒美人生には見えないよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 22:57:29

    >>12

    本人はさっさと出家して今生の果報は全て直義にあげて安寧に過ごせるようにしてあげたかっただけの弟思いの兄なのにね…

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:08:47

    >>16

    晩年はその2つくらいだとは思うが

    一応最後に九州(直冬がいるわけではない)も自分で叩こうとしてたらしいな


    死にかけだったから義詮に止められたらしいが

    今までとは違う謎の執念を感じる

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:09:34

    夏休みの宿題を最終日にやるタイプだよな尊氏…

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:11:00

    直義と師直が作り上げた幕府を守ろうとしただけなのに…誰もわしの気持ちをわかってくれない

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:13:37

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:13:43

    >>21

    それでガタガタだな結構できちゃうタイプなんだよね

    結構と言ったのは義詮君など子孫が尊氏の負債に苦しむため

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:15:00

    高一族は族滅、直義も死に、山名・上杉・大内・吉良・石塔・斯波は敵サイド
    本人がなんとかするしかない

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:17:31

    義詮は針の穴を通す調整能力はピカイチなんだけど
    尊氏ほど戦に強いわけじゃないのが
    山名、大内、上杉、斯波を無償で許すしかないところに出ちゃってるよな
    そいつらだけで10数か国も取り仕切ってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:18:56

    >>26

    義満「だからワシがなんとかするしかないだろう!!!」

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:19:45

    >>26

    義詮は逃げ上手は受け継いだがわかりやすい強さでカリスマを示すことが出来なかったんだよな

    立場的に温存しないといけない生きるのが役目なところがでかかったんだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:20:04

    >>27

    義満も結局権威でなんとかしてただけで大名の不満溜まりまくってたし、結局デカい大名残りまくってるしその皺寄せが息子に…

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:20:07

    >>27

    義満しか回せないシステムなんですけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:20:49

    >>29

    義満は人妻大好きだったり敵作るような行動してるからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:20:51

    負債を解消しようとして新しい負債が産まれ続けた室町幕府

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:21:27

    >>25

    追い込まれると出来るタイプなんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:21:56

    >>31

    幾ら何でも天皇の女房とのヤリ部屋があるのはやべーよ義満、義持親子

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:22:28

    >>29

    義満の代でヘイトの溜まっていた守護大名たちと比較的上手く付き合えた義持は何だかんだ優秀だと思うわ

    …遺言を見てる限り本人は心底うんざりしてたとも思うけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:22:38

    >>26

    義満本ではベストを尽くしてしまった直義も悪いとか書かれてたな

    直義は兄にやらせるように叩くべきだったと思ったが史実は叩いて多分あれだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:23:15

    >>34

    父親大嫌いなくせにそういう癖だけは受け継いでるの面白いよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:23:26

    >>35

    お馬鹿な死に方しなかったならな

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:24:15

    >>35

    上手く付き合えた(大名達を無視出来なくなる)

    だから義詮の頃に戻ってしまったとも言える

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:25:21

    徳川さんがすごかっただけかもしれないがちゃんと育ってそうな義詮と基氏除いたら教育下手なイメージあるわ
    義詮は3歳で実戦で磨かれたとして基氏は基本的に早死以外は教育成功でしょ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:25:33

    >>38

    尻にできものとか嫌やん

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:25:34

    >>39

    義教「だからワシがなんとかするしかないだr

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:26:30

    >>42

    最後殺されたのが駄目だったが普通に必要だったと思う

    義政が駄目

    吉宗とかに比べて8代目の面汚し

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:28:36

    >>25

    何で尊氏の立場から高一族と直義派閥がバチバチしている時に緩和させるような行動が見当たらないのか変なんだよな

    やる気あれば出来そうなのに

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:29:22

    尊氏の子供って
    竹若丸→順調に育ってたけど倒幕に巻き込まれ死亡
    義詮→早死にしたが30代
    直冬→長生き?
    基氏→早死にしたが20代まで生きた
    その他→全員京で生まれて10歳以下?で死亡

    なので余程京は不潔なんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:30:31

    >>45

    上3人が見事に鎌倉の時の子供だな

    京都魔境すぎるだろ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:31:04

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:33:34

    >>45

    一番公式で長生きした母親が死んだ時に出家した庶子がいるからあの時代の子供は死にやすいだけじゃないかな

    後醍醐天皇が子作りうますぎるんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:36:24

    >>11

    死にたいとメンヘラることも師直直義死後はなくなりますね

    娘の死に引きこもって悲しむくらいしかないのでは

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:37:58

    >>45

    尊氏から憎まれてバチバチ殺し合った息子が1番長生きしたの何か業とか因果とかそういったものを感じる

    父親から1番主人公補正受け継いでるだろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:40:15

    >>50

    敵対勢力が他人の空似とか尊氏の子どもじゃないと嘘でも流すのが良いのにそういう噂ないからね

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:44:01

    初代尊氏から義持、8世代目の義栄、義昭まで定期的に腫瘍で死人出してるんだからがん家系って怖えなってなるよね

    …なんで16代15人も将軍いるのに8世代しか進んでないんだ?そういうとこじゃないのか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:50:18

    >>52

    とはいえ終盤はどうしようもなくないか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 23:53:20

    清盛&頼朝『だから京から離れたところを本拠地にした』

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:07:52

    >>54

    諸説あるが室町幕府も本当はそうしたかったんじゃないかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:07:53

    >>49

    メンヘラっても慰める人いなくて吹っ切れちゃったやつ!

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:09:29

    >>51

    九州勢みんな尊氏様の子が言うなら……で従ってるしそれをどうにかするためにも実は子じゃない!って言いがかりつけても良かったのに一切ないからね余程似てたんだろう

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:11:17

    >>56

    義詮優秀だが(直義よりも保守的ではない考え方も出来るし)2人みたいに穴埋め頼めるほどでは若いからなさそうだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:11:50

    >>52

    北条も似たようなもんだから

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:14:55

    >>55

    北朝の侍大将としての地位だし京離れると南朝がワラワラやってくるから京を離れられなかった

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:20:25

    …もしかして室町幕府ってか弱い?

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:22:03

    >>61

    江戸が強すぎるよ江戸が

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 08:30:02

    >>61

    だから籤引きで圧政して権威を回復させる必要があったんですね

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 08:55:32

    本来、南北朝時代の主人公は時行じゃなくてスレ画なのでそらそうよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:03:37

    >>17確か頼朝挙兵時点の足利って御家断絶2歩手前位だっけ?

    義康がさっさと亡くなって当時3歳の義兼が継いで、伯父の新田さんに軍事的庇護受けて存続してたとか聞いたんで。


    と言うかさ…調べてて思うんだが、足利宗家の代替わり毎回綱渡り過ぎない?

    義康→義兼(相続時3歳)→義氏(相続時10歳)→泰氏(36歳時無断出家、以後政治から遠ざかる)→頼氏(親父がこんなんなので一代飛ばして相続、義氏死去時7歳)→家時(頼氏死去時2歳)→貞時(家時死去時12歳)。

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:07:37

    >>65

    なんか間違ってない?

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:14:55

    >>61

    脆弱性が高い

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:24:41

    >>44

    基本的に直義を後継者として恩賞充行以外の権限を与えてる

    けれど高師直は四条畷で大功を挙げてる上に真面目に政務をしてて息子の義詮を立ててくれてる

    この状況を解決するために普通はどちらかを殺すことになるんだけど尊氏は優しすぎる

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:14:33

    >>68

    直義は長い間子供いなかったし、元々権力欲も無くて出家しようとしてたのに引き止めたのは尊氏じゃなかったっけ

    尊氏がやっぱ悪いのでは?

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:22:27

    犬2頭飼いの人で序列を一切与えず公平に接してる人を思い出した
    めちゃくちゃ喧嘩するからトレーナーにどうしようって相談したら
    序列を作って、餌を与えるとき、呼ぶとき、何をするにしても必ず上の犬から行うこととアドバイスされた

    飼い主はそんな可愛そうなことできない!と今まで通り
    さっきはTちゃんが先だったから今度はMちゃんとなるべく公平に接し続けた結果互いにバチバチになり知らない息子が生え御所巻が発生し日本全土を巻き込んだ挙げ句全員いなくなった

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:05:42

    >>61

    逃げ若だと異質なカリスマって描写だけどそもそも尊氏が諸侯を抑えきれてないからどうしてもね

    初期室町幕府自体が直義と有力な分家が作ったものっていう側面があるからビックリするぐらいみんな尊氏の言うことを聞かない


    だからこそ義満の存在感がデカい

    後の将軍の先例は大半が尊氏じゃなくて義満を意識したものになってたりするし

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:58:05

    室町は討伐されたはずの勢力が幕政の柱になる例があるのも変な話だよなぁ。なぁ大内くん

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:23:12

    >>68

    直義が諸説は有るが義詮に権力譲りたくないとわかりやすく義詮の対立してたなら話がわかりやすいが直冬引き取るとかはするけどそうじゃなさそうなのが話を更にややこしくしてると思います

    足利兄弟がわかりやすく兄弟ぶち殺しても権力タイプだったら結構ありそうな話になってたよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:08:53

    室町幕府は討伐させた筈の家が平気で生き残っていつの間にかそれなりの立場に居るのが意味不明過ぎる
    本家とか分家とか名前を貰ったとか色々有るんだろうけど
    山名とか大内とか土岐とか畠山とか上杉とか全然討伐されとらんやん

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:12:16

    土岐家のやらかしなら土岐頼遠は最後身内からも見捨てられたはずだから

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:13:32

    >>71

    義満置いといてもどうにもならなくなった時以外は人に任せる尊氏のやり方は参考にならないと思う

    大当たり有能執事と大当たり実弟がいないと成立しないだろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:33:31

    初っ端から幕府が二分されたり政争に負けて南朝に走る奴らがいる中で徹底的に討伐なんてやってたら疲弊しきって幕府が持たなかったんじゃないかという気もする

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:43:46

    >>74

    どちらが勝っても良いように一族の人間を対立する勢力どちらにも加担させて、家名存続を図るのはみんなやってたって説明無かったっけ?

    あんなに北条に肩入れしてる頼重すらやってるって

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:18:01

    >>71

    直義と師直の働きがでかすぎる

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:40:27

    >>4

    当時の40後半からって赤松円心とかのせいでバグるが現代だと60くらいなんだろうか

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:13:50

    >>70

    スレチだが史実のこの人も犬追物やってた記録はっきりあるみたいだな

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:10:50

    >>78

    有名なので言えば真田だよね

    あれも真田兄弟を分裂して配置して上手いこと生き残った

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:21:35

    >>71

    あの時代尊氏に限らず言う事聞かせるのは難しそうだからしゃあない

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:10:11

    >>78

    それにしても嘉吉の乱の際の赤松とか、その後のぐっだぐだとか見るに、鎌倉の反省からか族滅は本当にしない


    戦国のキッカケになった、享徳の乱の直接原因となる鎌倉公方の処遇のぐだぐだ具合を見るに、あれがデフォだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:24:57

    >>74

    応仁の乱からの赤松再興の流れは、本気でアタマに???が浮かぶ

    原因そいつの大伯父だし、勝手に還俗して戻ってきても許される辺り、グダグダすぎる

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:13:46

    >>4

    ドラマチックにするなら直義に死ぬ時に懇願されたとか?

    観応の擾乱1回目後からちゃんとわかりやすく政治にやる気見せてると思うが

    直義と師直を仲介しなかった頃とは違って

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています