- 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 01:59:14
- 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:13:34
立て乙
- 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:16:59
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:17:12
- 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:20:20
やっぱ真打ち制御なんて無理や!って反応からして
柴さんは真打関連で痛い目見てるっぽいな - 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:20:21
- 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:20:34
たておつ
蔵の中飛び回って人質にタッチしまくるチヒロ
錦で加速してるからかタッチした相手にまで錦の模様伝わってるのが細かい - 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:21:16
散り際が最高すぎるな
京羅パパ半年くらい章ボスとしてお疲れ様やで - 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:24:18
カグラバチは敵が魅力的なのがいいね
やっぱり敵がいいキャラしてると盛り上がる - 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:24:28
何気に淵天を鞘に収めたまま錦使ってるのな
確か緋雪戦の時もそんなのあったっけ - 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:32:04
- 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:34:58
真打持ったまま死ぬんじゃなくて手放して綺麗に置いてるのが矜持を感じる
- 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:35:18
戦争だとチヒロたちみたいなイカれてる人達も速攻で死んで行ったんだろうなと感じた
- 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:35:21
- 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:35:43
戦闘だけじゃなくてこんなシーンまで描けるの強ぇわ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:36:47
でも存在しないifだぞ?
- 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:36:47
- 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:40:23
前スレで出てくる花の花言葉に復讐があるって見かけたけど考えてそうだね
ついでに菖蒲の花言葉には「信じる者の幸福」っていうのもあるから一緒にどうぞ - 19二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:43:26
- 20二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:44:07
京羅の妻の顔は出て来なかったけど宗也が京羅似で伯理天理の顔立ちはお母さん似かな
髪の色は漣の遺伝がすごい - 21二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:46:24
会場内にはまだクズ共が大量に残ってるけどさすがに全員疲弊してるし逃げられるか
- 22二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:46:34
双城がいい敵だったから次はどうなるか言われてたけど全然杞憂だった京羅パパいい最期だった
次も期待してしまうな - 23二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:46:42
京羅の奥様、あの家嫁いで楽座市とか狂っとるわ〜って思いながらも嫁の立場として色々切り盛りして務めてたんだろうし、結果的にそれぞれに秀でた息子3人も産んで、そんであ〜不幸だったわ〜楽座市さえなけりゃアンタももうちょいマシやったかもね〜ってあの京羅に言い残して死ぬのロックだわw
- 24二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:49:44
やってること見ると普通に諸悪の元凶なんだけど
なんか家族に振り回されてる感の拭えない京羅 - 25二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:49:47
退場のさせ方も魅せ場も完璧だったわ
主人公や味方以上に敵の描き方って難しそうだしな - 26二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:50:28
ヒユキは今後もチヒロのライバル的な立場であり続けるんだろうな
チヒロが真打を手に入れてから殺すって言ってたから、チヒロとヒユキが本気で戦うのはかなりクライマックスのほうになりそう - 27二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 02:54:23
- 28二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:00:10
伯理天理の顔立ちが母親似なら確かに京羅は自分に似てる宗也に肩入れするだろうな
あの妻の面影と向き合うのしんどすぎるw - 29二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:00:47
別の妖刀使いが出てきたらその都度緋雪も出張ってきてチヒロと三つ巴のバトルを繰り広げるのかなw
- 30二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:02:06
伯理守るために進み出る緋雪様かっこよすぎて〜
カムナビでバレンタインのチョコ数ランキングあったらぶっちぎりで一位だわ - 31二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:11:20
天理の回想を柴さんのライターで燃やすシーンとか今回の競売用のガベルでIFの情景を叩き割るシーンとかこういう演出めっちゃ好き
- 32二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:22:14
食卓囲んだifが存在しない記憶なら実存漣一家は食卓囲んだこと無いのか
- 33二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:23:41
一緒に食事することはあったろうが
なんかアホみたいに長いテーブルで離れて食ってるタイプだと思う - 34二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:24:38
最期までクソ兄貴であることは全うしたから…
- 35二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:26:04
- 36二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:28:10
最後に家族のことを振り返ったのがよかった
- 37二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:44:30
ああ、伯理は謀反者でそれを阻んだ宗也は楽座市を死守するという観点において責務を全うしてるのか一応
負けてるけど - 38二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 03:47:08
この1話で完全に京羅がキャラクターとして完成した感 また良いボスキャラを見せてもらった
- 39二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 04:00:54
頼むから宗也はそのまま死んでてくれ
- 40二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 04:10:43
- 41二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 04:25:58
漫画ならではの演出だけど同時に映像作品みたいでもあるなって思った やっぱ作者の映画好きの影響が強いね
- 42二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 05:09:04
伯理今度は本当に家族全員失ってしまったな…
一応帰れる家はあるけど最終的にどうするのか - 43二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 05:17:09
- 44二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 05:21:51
街一個壊滅なんて贅沢言わないから真打で楽座市会場大爆発見たかったのにもしかして見れないんですか…?
- 45二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:07:40
爆散した双城も静かに座ったまま逝った京羅も完璧な最期すぎる
敵のシに方って一歩間違えると「ええ…」になっちゃうけど、カグラバチのボスは綺麗に退場するからいいな - 46二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:20:46
敵のいろんな死に方を見る漫画
- 47二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:36:25
- 48二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:55:18
角度は高いな
- 49二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:17:11
- 50二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:20:52
伯理はあれを呪いだと思ってないし京羅も別にママの言葉に左右されてないんだよなあ…
- 51二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:22:29
遺言をなんでも呪い扱いするの呪術の影響強すぎるだろ
- 52二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:33:22
妻の今際の際の言葉を聞いても楽座市がほぼ崩壊して自分の命があとわずかでも
ありふれた家族の幸せよりも漣家の当主として楽座市を選んだんだから京羅というキャラが良いんだろ
呪いどころかそんなもんに左右されない芯の強さがあった - 53二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:40:22
呪いにはなってないけど、今際の際に見るくらいには刺さった棘なんだろうな
家族愛の描かれ方的に妻に対する愛情も多分ちゃんと持ってただろうし
ただどこまでも当主>家族だったから即ぶっ壊すというね
- 54二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:44:27
京羅自身も自分の失敗は楽座市にこだわったことじゃなくて
ハクリの才能を信じられずに捨てたことだと結論付けてたからな
実際ハクリの覚醒を信じてれば蔵が二つになって楽座市の規模がめちゃくちゃ大きくなってたりしてたんだろうか - 55二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:45:33
- 56二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:00:01
家族愛がないと先代から蔵を継承できないからな
ちゃんと家族のこと愛してる上でそれでも楽座市の為に家族も自分も全てを捧げられる
最初から楽座市以外に価値を見出してないとかより狂気的だ - 57二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:29:59
呪術は読んでないから知らないけど
遺言を呪い扱いするの、なんか二次創作する人が好きそうなイメージ
死んだ人に縛られるシチュエーションに萌える印象ある
ハクリも京羅もまったく呪いになってないのに何読んでだろって割と真面目に思う
- 58二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:37:09
糖質カットダイエット中なんだぞ
- 59二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:13:46
ママの前に食事出てないのは嫁は旦那とか息子に飯出し終わった後に食事するものっていう京羅の古い価値観なんかと思ったわ
カグラバチの中で食事って印象的なもんとして描かれてるからママだけ書き忘れたはないと思うし
これ京羅が思い描いたもんだしな - 60二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:16:44
妻の言葉にずっと縛られてたのではなく、勾罪に意識乗っ取られかけて楽座市命の自我が曖昧になってきたからふと思い出した感じに見えたかな、自分は
- 61二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:19:38
ある意味そこで表面上優秀だからということで兄貴の方を優先というか見逃しちゃったというのが過ちなのかも
- 62二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:05:48
妻の言葉はずっと覚えてたし楽座市に対する使命がない普通の家庭というものを思い描いた時もあったけど
けっきょく最期まで漣家当主としての精神を貫いて闘って死んだって感じか? - 63二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:24:42
- 64二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:29:32
真打の侵食に耐えようと強く自我を持とうとした結果、漣家の使命と同時に私人としての京羅の面も出て来たのかなって思うよ
- 65二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:34:53
漣家当主は家族を愛して繋がりを持ち蔵を継承することと愛した家族の命を焚べて楽座市を遂行するを両立しなきゃいけないって辛すぎる
こんなことやり出したの本当誰だよ - 66二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:37:14
初代に蔵が発現しちゃったことが一族の悲劇の始まりだったのかもなあ…
- 67二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:49:52
愛はあったがその上で見放してたってことかい?
- 68二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:50:18
まさか伯理たちのお母さんがここで出てくるとは思わなかったし、あの遺言遺すのも最高過ぎる
- 69二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:58:43
好意的解釈が過ぎる気がするなぁ京羅に人並みの家族愛があったってのは
能力でしか物を見ない人間だったと思うよ - 70二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:27:19
京羅→伯理は愛情がなかったから京羅は伯理の蔵に干渉できなかったんだよね
子供を愛する気持ちより楽座市と楽座市のために役に立つ気持ちがデカかったから負けた訳で - 71二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:32:56
楽座市に囚われなければ人並みの家族愛が持てたかもしれない、かね
少なくともif平和な家族を想像するくらいにはそういうのを悪いものと思ってるわけじゃなさそうだったね - 72二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:55:37
京羅は楽座市のない人生を歩んだことはないのに一般の“幸せな家庭”を具体的に想像することができる
今までの人生の全てを楽座市に賭ける一方で“幸せな家庭”というものを考えたこともあったんだろうな
その上で“幸せな家庭”を叩き壊して漣当主であることを取れるのが京羅の魅力 - 73二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:05:49
今わの際に過る食卓を囲む我が子たちと微笑を浮かべる自分…
ガシャーン!!!
うるせえ俺は漣家当主!!楽座市に生きる男!!!
は三周ぐらいまわって大好きになっちゃう - 74二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:06:04
- 75二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:13:10
なんの感情も無い顔だったよね。嬉しそうにも悲しそうにも見えなかった
- 76二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:17:33
漣家流の愛情は持ってたんだろうな
だって愛がなきゃ継承できないし
だからこそ普通に妻も愛します、子供達も愛します
でも出来損ないはいりません、なぜなら愛する理由がないから
漣にその価値観はないので
(皮肉にもイカレ宗也が価値見出しちゃったけど)
出た当初呪術の禪院家と比較されてたけど、漣家は家族仲は良いように描かれてたし、当主や親相手でも子供達は畏まってなかった
だから本当に家族愛はあったんだろうなと思う、ただそれが漣基準だっただけで
読者視点では伯理を信じなかったからとか商人のくせに節穴の無能だったなって言えるけど、200年ずっと凝り固まって歪んだ価値観を是非として生きてきた一族の人間ならその発想がなくとも特に無能だと思わん
世間一般的な家族愛があったなら無能息子にも優しくできたかもしれんが、なにぶん漣の男なので…
- 77二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:24:39
京羅だってテレビ見るし本も読むだろ
その中でいわゆる普通の幸せな家庭シーンってのがあればこういうのか〜って思うだろ
なんか妻が死に際に辛辣な事言ってたし、現状かなりやばいし、楽座市さえ…なければ…?と普通の幸せらしきものを思い浮かべてみたけど、いらーん!やっぱ楽座市全うすることこそ我が宿命!ガッシャーン!ってなったんじゃない?
いいじゃん、真打にも乗っ取られず、曖昧に日和る事なく、彼は正しく楽座市を取り仕切る闇の権威漣家当主漣京羅として死んだんだよ - 78二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:28:07
- 79二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:33:51
熱い演出で死んだけど全部中途半端だったなって思う京羅
- 80二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:38:56
- 81二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:41:32
初代は蔵能力発現していきなり人身売買や闇市に手染めたわけではないと思ってるんだが、そこらへ辺書かれてたっけ
普通に商人やってて、マジックボックスあるなろう小説主人公みたいにチートながらも純粋な商売してたんじゃないだろうか…
- 82二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:46:38
前スレで名のあるヤクザの娘かもってコメントあったが、そんな裏社会出身者だとしても楽座市はやばいって認識なのかな
それとも楽座市という闇オークション自体はそれはそれとしてともかく、楽座市運営に賭ける漣一族の異常な入れ込みようを忌避してたのかな
- 83二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:19:50
わざわざ斃れてる姿を出した以上はもう心配あるめぇ
- 84二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:21:35
- 85二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:22:00
- 86二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:23:12
伯理のおかずを狙ってる宗也があまりにも宗也
- 87二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:47:30
ここからどう畳むのか…毎週ワクワクが止まらないなぁ
- 88二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:07:45
伯理、父親に思いが残ってたから蔵に干渉できたし、楽座市にかける執念を知ってたから蔵が保つと信じて動けたし
素晴らしい息子だったよ…ただ、父親にとっては元凶の破壊者だったね - 89二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:28:13
思えば双城との出会いも元は楽座一が要因だから第一章の終わりって感じだな次回
Cカラーもあってとんでもない爆弾が落とされそうでワクワクが止まらん - 90二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:44:19
真打の力の一端を解放し、炎骨との共闘もあり、これは見開き連発章ボス相手の大立ち回りバトルかと思われたところから
骨の髄まで人を狂わせる真打vs意地と信念の人との闘いに至るとはズラシが効いてる
ハクリは後悔を踏み越えて前に進んだ、チヒロはハクリに命を預けて人命を救った
京羅は呑み込まれかけたところから心を取り戻し、しかし使命を全うできず家族のことを思いながら後悔の中で逝った
これもまた父と息子のお話だったな - 91二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:50:41
来週の楽座市編完結がどうなるか楽しみだ
あと今までだと単行本の〆に引きが強い話を上手く持って来てるので
次は5巻〆の話にはまだ早いはずだから楽座市編終わった後にもまだ波乱がありそうなんだよな - 92二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:56:04
これ、目を合わせてようやく息子を認めたって言われてたけどどう考えても俺の人生にバグだったテメェさえいなけりゃなあって怨みの目線にしか見えん
- 93二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:58:43
それもあるだろうし息子の才能を見抜けず信じられなかったの自分だしで愛憎入り混じった表情かと思った
- 94二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:43:45
京羅も本来なら八歳で目覚めるところを十二歳まで猶予してたから全く息子を信じてなかったわけじゃないんよね……
裏切っても追放で済ませてたし情はあるけど当主としての責務が全てを覆っていた感じ - 95二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:44:20
宗也が全うした内に入ってるってことは、やっぱり緊急用扉破壊したんか?
- 96二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:55:33
京羅は伯理を信じられず目を逸らしてしまったけどそれでも愛情が残ってたから最初は殺さず追放で済ませたし幸せな家族図にも伯理がいるんだろうな
京羅を殺す覚悟を決めた伯理にも京羅への愛情があったように - 97二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:59:01
次回で楽座市編が完結ならここから残った真打を取り合って緋雪と戦うって訳ではないのかな
チヒロ陣営にとっては満身創痍で緋雪と戦ったりクズの手に渡るよりは神奈備に回収される方がマシだろうけど先週の「全部だ」があるし
緋雪が真打の回収だけで引き下がるかどうか - 98二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:05:17
元々の緋雪は殺すつもりで来てるだろうけど自分じゃ動けなかった全部を取りに行ったチヒロとハクリに心動いてる様子があるから流石にここからノータイムで殺しにはこれない気もするな…
- 99二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:13:44
誰も真打に触れられない手詰まり状態の中で再度毘灼が介入してくる感じかなぁ
- 100二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:40:25
毘灼っていったん真打を神奈備に預けて扱いをめぐって内紛を起こさせ、
そのどたばたで剣聖を殺すつもりなんでしょ?自分が真打と命名契約してコントロールできるように
せっかく神奈備が予定通り真打引き上げてくれそうな状況なのに
ここで毘灼が来るんだったら、そもそもなんで出品したのって話になると思うんだけど
- 101二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:41:22
神奈備上層部の介入で次の章へってのもありそう。
神奈備と正式に接触すれば剣聖含めた前所有者の話にも持っていけるし裏切り者って爆弾もある
メタ的に言えば対妖刀のために命滅契約破棄か所有者死亡展開しないといけないってのもあるけど - 102二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:54:56
- 103二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:58:55
漣家をガッツリ描く一方で緋雪の心情を深掘りしてた辺り神奈備メインの章に流れたらわりとスムーズな流れな気がする
今章も緋雪はカッコよかったけど戦い切れてない感じだったし次の章で敵でも味方でもいいからガッツリ戦ってくれたらいいな
- 104二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:01:06
母親は早くに死んでると思うぞ
長男の次男への虐待見てたら物申しそうなくらい気強そうだし
そして母にも見捨てられてたら伯理も回想も違ったものになっただろう
漣家が母親を母としてでなく単なる産んだ人くらいの認識で扱ってたなら知らんけど - 105二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:02:53
蔵の継承に強い繋がりが必要だから親への情を父に集中させるために母親は遠ざけておくとかありそうじゃない
- 106二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:03:46
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:07:40
- 108二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:08:10
神奈備編来るなら緋雪の活躍もだがそろそろ特選部隊の生き残り2人も見たい
カザネは怪魑あるしわざわざ生かしたんだから萩原隊長も起きるって信じてる - 109二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:48:36
- 110二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:19:08
キャラもそこそこ増えてきたし神奈備とかもっと描写して欲しいね
真打が神奈備に渡れば色々見れそう - 111二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:29:05
伯理の出血量ヤバいから鉄分取ってほしい
一応死亡ルートは消えた感あるけど気が抜けたらぶっ倒れるレベルにボロボロじゃん - 112二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:38:05
宗也という楽座市と関係なく歪んでるノイズ
- 113二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:10:37
- 114二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:33:41
才能開花して虐められてない伯理は性格天理とそっくりだったのかな
- 115二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:49:05
宗也の歪みは結果としてこちら側にとって有利に事が運ぶようになってんだよね
あいつがイカれDV野郎でなきゃ蔵能力もなかったし、氷肌との出会いも違ったものになっただろう
伯理はかなり辛かっただろうけど、追い出された後でも絶望してなんもやる気ないとかではなく千紘思い出して頑張ってくれて良かったし、千紘と出会えて本当に良かった - 11611224/07/30(火) 12:57:57
漣家が妖術の才能が物を言う家になってるのは確かに楽座市による歪みか
- 117二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:23:47
家業に全く興味ない宗也の意味不明な歪み、過去に何かあって例えば母親が楽座市嫌って嘆いてたから…とか、そういうもっともらしい人間的な理由付けされなくて心から良かったと思う
本人の元々備わってた気質がモラハラで伯理がああなって初めて表に出たってだけで、純度100%こいつの異常性によるものだから救いようないのが良い - 118二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:41:07
伯理が虐待されてなかったら氷の肌の女に会わないか会ってもそこまで絆されないから追放されることにもならないんだよな
なんなら威葬と蔵の能力開花がもう少し早まってたかもしれない
そうなるとチヒロ側としては情報源が無いので真打奪還作戦を練るのが難しいし敵が増えていたかも
あとチヒロがメンタル弱ってる時点で伯理と会ってなかったら緋雪に倒されるか妖刀奪われてる可能性もかなりある
回り回って楽座市崩壊のキッカケを生んでるんだよな - 119二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:07:01
- 120二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:23:27
存記食事風景を細かく見てやけにエモさ見出してる人いるけど、上で出てた京羅もテレビ見るだろって意見で終わると思うわ
漣のお坊ちゃんでも手広くやってる商売人が俗世のことわからん物知らずなわけねえ - 121二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:14:38
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:35:00
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:39:18
総合、新スレ立ったばかりだったのにどうした?
- 124二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:16:28
復活してた