もしかして鵺の陰陽師の作者って計算タイプの漫画家なのか…?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 06:35:37

    いや…でも…しかし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 06:36:33

    インタビューの内容を読めば読むほど計算タイプなのになんだあの最初の3話は

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 06:37:55

    計算した結果、謎の結論が演算されるタイプもいる
    それはそれとして学郎にはおかっぱ眼鏡ブリーフが本当に必要だったと後から解る構成は狂ってるよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 06:38:02

    体張ってくれた奴のブリーフなんて気にならないだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 06:39:32

    第2話で錯乱した先生を男子全員で窓際に追い込んで2階から突き落としたのも計算…ってコト!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:00:26

    >>5

    そうしないと皆んなが見てる前で学郎が幻妖退治してしまう(最初の方の学郎は霊衣が半端だった)ので都合良く目隠し出来る状況にする必要があった

    それが空中だと考えると筋は通ってる

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:06:37

    >>2

    3話に変な要素は無いだろ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 07:08:46

    中々上手くいかないことも多いです (ブリーフ)

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 08:31:41

    実は2話の時点で感想スレでは過去作とか掘り返されててロジカルタイプ説出てたんだよな
    あの頃は天然説も強かったけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 08:45:42

    読み切り読む限り計算型じゃね?にしたってこんなにシュールギャグ持ち味だったか?
    的なこと言われてた
    あとGIGA時代はむしろ可愛い女の子は出るけどゴリゴリ硬派のイメージだった

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 08:55:09

    >>6

    成程……

    ブリーフ一丁→シャンクスみたいな「主人公がこうありたいとする理想像の提示」

    みんなで押し込む→みんなの団結力を見せながら「主人公が動けるタイミングを作る」


    ロジカルではあるな……

    なんでそうなったのかわからんが

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 08:55:45

    膳野の目立ち様に関しては多少想定外だったらしいから…

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:09:02

    >>12

    家族からも“こっちが主人公じゃないの?”と聞かれてびっくりしてたからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:10:18

    イケメンブリーフが話題にならない訳がないのよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:11:50

    でもブリーフで人気出るとは思わなかったのは分かる

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:12:37

    >>12

    >>13

    そんな目立つ奴を擦らず適度に「何も知らない友人」として出す采配よ


    やっぱ漫画上手いわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:12:46

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:14:48

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:15:09

    >>17

    でも服というか学生服があると「服に何か仕込んでる」感も少年漫画や青年漫画に慣れた人には抱かせてしまう


    だから脱がして「文字通り丸腰なのに立ち向かう男」にする

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:16:43

    ちょっと上振れただけなのでセーフ
    ……あれ? これ上振れって言って良いのか??

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:16:43

    ブリーフも以後擦らないからね
    1話限定の縦長の空ブリーフ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:21:38

    >>19

    これはあくまで漫画あるあるの「学生服に入ってる暗器とかそういうの」をなくすためであってリアルだとパンツとかケツにぶちこむ輩がいる(作劇上汚いから避けた方がいいだろうが)のは覚えといて欲しい


    でもサブカル好きな学朗からすれば「武器が隠されているかもしれない学生服」を脱いだ

    これはまさしく理想像なんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:26:26

    日本ではブリーフで話題になったけど、フランスの人が読んだらどういう感想になるんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:31:06

    >>22

    ……あれ?そう考えるとやっぱり「サブカルチャーが好きな主人公」が抱く「弱くて何もなくても立ち向かう人」のイメージに沿わせるならやっぱり「何か仕込まれてる可能性がある学生服」は脱がせる必要があったんだなって


    滅茶苦茶ロジカルに繰り出されたシュールギャグなのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:32:27

    >>21

    いや割と服はハジケてんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:33:38

    計算型だけど出力の仕方がおかしい

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 09:34:28

    計算結果に小数点以下が出てきた何かおかしいぞってなる感じ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:01:29

    「主人公を一番活躍させてそれが難しい時には周りのキャラでフックを作り興味を持続させる」
    って漫画講座で言ってたけど確かに学郎周りはそうなってる
    ただ周りのキャラの出力が予想外

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:25:26

    特訓からわー様との決着までのところを読むと、スー先輩周りとかで各キャラしっかり設定とか用意されてるのがわかる。
    わー様との決着も力量差とかを考えつつ、学郎たちが勝つならどういう要素からかとかもよく組み立ててるのがわかる。
    「純潔改札口(キスオアダイ)」、「任務遂行完了(コングラチュレーション)」展開的には、そうなるんだろうけど…???先生、深夜テンションだったのかな…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 10:42:26

    >>3

    計算し尽くした結果が頓狂なギャグになるの澤井先生のボーボボって強烈すぎる前例があるから否定できない筈だ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:45:04

    計算型と本能型も突き止めれば同じ結論に至る表裏一体の不思議って武術の達人も言ってるし…

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:48:31

    計算はしてるんだろうけど多分計算式にABC予想を解くときに使う理論みたいなのが使われてる

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:50:46

    >>29

    疲れきっている状態でプログラミングしているとさぁ…たまにソースコードに謎の一行が入力されているでしょ?

    あんな感じ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:57:58

    論理的には分かるけど何でそれにしたって変数名がつけられてる感覚

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:58:32

    >>33

    わかるっちゃわかるけど、その処理を通してしまう編集さんも凄いというかなんというか…

    まぁ(コーディング)規約に引っかからなければ、通るだろうけどさぁ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:18:11

    善野君は日常回でしか出てこないのが名采配すぎると思う やっぱ計算はできる人なんだよな…なんかぶっ飛んでるだけで

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:20:04

    ハイブリッド型じゃダメなの?

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:20:48

    おかしくないけど変
    わかるけど何これ
    なっとるやろけどそうはならんやろ

    そういう漫画だ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:25:05

    要件を完璧に盛り込んだ設計書作ってみたらめちゃめちゃ変な完成品になるケースでも、設計書が正しいって信じてそのまま変なもの作れるタイプの人

    だから結果的にロジカルなのに変なものが出来る

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:30:29

    パクリとかの意図では全く無いんだけど他の作品の良いと思った部分を自分なりに解釈して取り込むのが上手い印象でその辺りが計算型というか真面目な研究型っぽいのかも
    ヘンテコクラスメイトとか1話の膳野君とかは好きな漫画で挙げてたガッシュとかの好きな部分を川江先生なりに取り込んで出力した結果じゃないかなと思ってる

    その上で先生本人がタマゴボーロのコメントとかちょっと独特な感性してるからそのフィルター通すと妙な読み味になって読者に届く

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:30:54

    松井先生だってある程度計算して出力してるんだ
    漫画家の計算結果がふざけた絵面になるのはよくあることなんでしょうきっと

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:35:39

    >>24

    なんなら膳野くんがおかっぱブリーフになったのは「カッコよく見えすぎないように」って計算もあったと思うんだよな

    1話で活躍しすぎるから、主人公に見えないように見た目をナーフした、的な計算

    実際1話のあのシーンだけ初見の人に見せても「主人公みたいな活躍してるキャラがいる」とは思うけど「膳野くんが主人公」だとは思わないと思うんだよな

    これは地味にすごいことだと思う

    問題はその見た目ナーフのせいで膳野くんが逆にかっこよくなっちゃったってところ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:38:12

    >>40

    影響受けてると思われる作品結構いろいろ挙がるよね


    巻末コメでスクライド見たって言ってたけど、盡器とか霊殻の設定やデザインは結構影響受けてそうな気がする

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:53:32

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:59:14

    >>40

    一番影響受けてる、〇〇っぽいを一つ挙げたら逆にその人が何に影響受けてるのかが出てくるんじゃないかと思うくらいには設定とか作風とか部分部分で色々な作品の要素や雰囲気に近い所が見られる

    色々あるのを川江先生なりに上手く一つにまとめて鵺にしてるからもうこれは鵺だなってなる

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:04:12

    ゼノブレイドで感想上げてる作家さんが「ゼノブレイド出てきた、それ使っていいんだ……俺もやりたかった!」みたいに言ってたのは笑ってしまった

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:04:49

    怨炯紅蓮とか紫電六花二片、ラディカルグッドスピードやエタニティエイトを想起させると思ったんだけど調べてみたら全然別物だったわ
    たぶん俺が無理やりスクライドとの共通項を見出そうとしてるだけ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:26:31

    川江先生がデータタイプだったなんて…こんなの僕のデータに無いぞ!?

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:26:51

    >>45

    ゼノブレードみたいな直球なのを除いて、要素要素はあの作品っぽいと思うところはあるんだけど組み合わせた結果全然元とは違う面白さになってるんだよね

    今のところ元ネタの妖怪鵺の要素を一番感じるのは色んな顔を見せるこの作風だと思うけどこれは狙ってない天然の産物な気はする

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:30:29

    >>40

    ガッシュ好きなら割と納得できる

    少なくともあれは面白い理由を計算はできても個性そのものを真似できるようなものではない

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:05:14

    入力→分解、研究、再構成→出力
    がうまいのはわかる
    トンチキだけど目的や何が起こってるかはわかるし

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:12:49

    間違いなく個性と何らかのセンスはあるんだがそれを言語化するとなるとめっちゃ難しいまさに鵺

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:13:04

    「純潔改札口(キスオアダイ)」は >>38のような印象を利用して、学郎とスー先輩の口づけする展開についてはスッと読者が受け入れるようにした高度なテクニックなのでは?とも思えてきた。

    いや、まぁ流石に考えすぎな気がするし、誰も真似できなさそうだけど…

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:14:31

    でもあそこブリーフじゃなかったらうおおおおおかっけええええってなって学郎の印象が主人公()になるからあの引き算は丁度良かったと思う
    いや足し算か?

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:24:53

    >>53

    読者のツッコミを「キスかよ!」じゃなくて「純潔改札口ってなんだよ!!??」にずらすことで

    「キスする」こと自体はなんとなく受け入れてしまうようにする高度な戦略だった…?

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:12:17

    >>55

    成程 「譲歩的要請法(ドアインザフェイス)」だな

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:06:29

    骨子の部分はかなり計算されてるというか論理立てて作られてるところはある
    そして多分飾り付けの部分で無意識に天然な絵面が足される

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:11:44

    >>55

    確かにキスした時のポエムよりキスした事よりインパクトはそっちになったな・・・

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:49:02

    計算型ではあるよ
    だって読み切りを時系列順に読めば段々鵺の陰陽師にチューニングされてんだもん
    ただこの計算を作者がやってんのか編集が導いてんのかは分からん

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:03:36

    ちゃんとインタビューは鵺の言語化できる長所だけに絞って
    膳野とかクラスメイトとか鵺味の会話劇とか他人じゃ再現できないところは言及しないの偉いと思った

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:29:56

    メチャクチャ真面目で真摯だけど微妙にツボがズレてるよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:31:25

    漫画術読んでるとかなり忠実に実績してるなってなる

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:36:56

    ガッシュ好きだって聞いて読み出したけどすっげー節々で「あー…」って納得するんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:37:54

    設定開示の段階の踏み方はマジで上手いなと思ってたから今週の読んでなるほどと思った

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:06:10

    >>54

    -100(ブリーフ)と-100(まだキャラの弱い主人公)の掛け算かもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:07:53

    >>64

    学郎が興味を持ったら設定開示→謎日本刀はやっぱり学郎も認識できてないんじゃ…

    がより濃厚になったのいいよね…

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:13:40

    >>40

    何だかんだでそのまんま出力するってことはほぼない中でデザイン漢字読み方全てにおいてまんまを出してきた柱刀骸街

    任天堂作品好きな感じだし川江先生ゼノブレイド本当好きなんだろうなってなる

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:17:18

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:18:36

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:19:24

    >>63

    モブキャラの濃さは確かに雷句先生のキャラに近いな

    単にキャラが濃いだけじゃなくて、時には主人公に影響を与えるくらいに黄金の精神を持ってたりするのも含めて

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:22:01

    ちゃんと計算して展開とか組み立ててるからなのか単行本で読むとめっちゃ纏まってるよな
    本誌で読むのも面白いけど単行本だともっと読みやすい漫画だと思うわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:28:09

    画作りや設定面はヒラコー作品(ヘルシング)
    バトル面はマンキン
    色が強いかなって感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています