えっ ソシャゲってほとんど無課金勢なんですか

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:28:21

    えっ みんなが少しずつ課金してるんじゃなくて少数の人がめちゃくちゃ課金してるんですか

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:30:46

    ものによる伝タフ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:31:49

    それがキツいソシャゲはサブスクとか用意してるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:31:58

    当たり前の事を抜かすな

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:33:15

    大半のソシャゲは極小数の廃課金勢によって支えられてるらしいっス

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:33:33

    さあねただガチャ更新のたびに天井までぶっこむ奴が少数派なのは確かだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:33:52

    怒らないでくださいね
    基本プレイ無料の物に課金するって馬鹿みたいじゃないですか

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:34:11

    とにかくソシャゲ課金の世界は0円と1000円の差より1000円と10000円の差の方が大きいって危険な世界なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:34:24

    怒らないでくださいね
    サ終したら全部消えるしストーリークリア位なら課金なんかしなくても出来るやつが殆どなのにその時強くなりたいとかで課金するとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:34:58

    さあね……ただソシャゲスレでも限定キャラ完凸とかしれっとやってる奴がいたりするから重課金とそれ以外では単価が100倍くらい違ってるのは確かだ
    最近は月額課金が広まってるからどっちの収入が多いのかはわからんけどなブヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:36:07

    >>8

    だから100円とか500円とかで課金できるコンテンツあるゲーム強いんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:36:09

    メインに添えられるタイプはそうっスね最近はサブゲー需要狙った薄く広くのヤツが増えてるのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:37:05

    だから○○パスみたいなお得なやつがあるんだろっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:39:03

    まてよプレイヤーが多いゲームなら微課金勢の存在も馬鹿にならないんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:42:00

    その上でユーザーの年齢層と課金者の割合に相関あるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:45:46
  • 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:48:27

    嘘か真か知らないが泡沫ソシャゲは"初日に課金だけして去っていく層"で稼いでサ終するという科学者もいる

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:49:01

    お得な月パスを用意してくれるソシャゲ...神
    周年記念パックがショボかったりそもそも無いソシャゲ...糞

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:51:18

    >>18

    他の国と月パス格差あるゲーム…糞糞糞糞糞糞

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:51:54

    >>18

    それは学マスのことを…

    お得パック用意してくれるならもうちょい課金しやすいんスけど頑なにやらないんスよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:52:55

    サブスクや確定ガチャで、気づいたらそこそこ課金してたゲームとかあるのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:53:37

    月1000円~3000円課金がボリューム層らしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:53:59

    ウマのトレパス…神

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:55:58

    >>20

    水着イベントの時にも課金パックを用意してくれても良かったと思うのは俺なんだよね

    しゃあけど...まだリリースして二か月くらいやわっ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:56:14

    >>16

    こういうの傍から見てるとおもしれーよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:07:00

    >>14

    ウム…

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:09:15

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:10:39

    >>16

    重課金というよりもう出資だな…

    石油王が客にいるゲームもそれはそれで大変そうッスね

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:11:08

    ものによるというのが大前提だけど
    最近はサブスクで広く浅くが主流じゃないッスか?
    根拠のない主観ってやつッス

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:13:46

    >>16

    めちゃくちゃ面白い記事だったのん…

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:13:59

    冷静に考えてキャラ完凸に3~4万掛けているのは狂気の沙汰なんだ普通の人は躊躇するんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:15:40

    >>16

    本当に誇り高い人柄なのは好感がもてる

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:15:51

    日課にならないとまず課金しないと考えると無課金は相当多いんだなぁ…
    確定報酬が無いと1ヶ月プレイしてても課金したくないしなっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:16:44

    中華ゲーの月パスってなんで日本のゲームあまりないんスかね?

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:17:10

    >>34

    ううんどういうことだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:18:18

    ゲーム一本分は課金するけどそれ以上はしたくないのは俺なんだよね
    あとは長く遊んでるゲームから最低保障確定してるならたまにするのん

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:18:37

    >>34

    ハッキリ言って中華の規制はメチャクチャヤバい

    ちょっとでも阿漕な商売やろうとしたらあの男から目をつけられるんだから話になんねーよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:18:49

    月パス=神と糞の差が激しい
    リンバスみたいにめちゃくちゃお得なパターンもあればファンパレみたいなやる気無さすぎるパターンもあるんや

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:19:45

    >>34

    ワシがやってたタクトオーパスとかいうサ終したソシャゲはやってたのん

    トップ層はともかく死人のように生きてるソシャゲはやってるの多いんじゃないスか

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:20:06

    ウマの引き換えは課金するけど他はしないのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:21:09

    更新のたびにPS5本体が買えるほどお金注ぎ込んでるなヤベッやべーよ
    廃課金勢は廃課金勢だけで集まっちゃうから一般的なプレイヤーが見えなくて自分が異常なのに気がつかなくなるんだよね怖くない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:21:59

    >>38

    ワシのやってるソシャゲC国版後発でめちゃくちゃ改善されたサブスクと天井が減ったんスよ…

    もちろんめちゃくちゃ日本版はそのまま

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:23:09

    うむ…課金するのは衝動買いするヤツ、出るまで回すヤツが結構多いのん
    まあそういった層に支えられてる面もあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:23:29

    昔はそれこそデレに金突っ込んでたけどふと冷静になると気が狂ってたことに気づいたんだよね
    なんかそれが普通になってるけどガチャってシステムマジでヤバいからお前死ぬよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:24:01

    天井次第だけど一万ぶっこんでもゴミしか出なかったりしたら無課金となんら差はないんだよね怖くない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:26:17

    月の上限額を決めてちょっとづつ課金してたはずがサービスが何年も続いた結果結構な額になっているのが俺…!
    タバコ代でベンツの例えの通りなんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:27:04

    対戦ゲーでもないなら無課金でいけるのにぶっ込むやつ多いんだよね
    異常者ではあるけどその異常者のおかげでゲームが成り立ってるなら否定できないのん

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:28:01

    ハッキリ言ってユーザーの冷静さを失わせて大量に課金させようとするガチャシステムはクズの部類に入る

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:29:55

    >>13

    それすら不要なのんマジで一切の金出してないままプレイしてるんだよね。最初は掛け持ちしていてメインでは買ってたのになぁ

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:32:46

    >>45

    たまに回数でオマケが付いてきてそれがメインで中身がチンカスみたいなのがあるんだよね まっチケットでオマケのところまでしか回さないからバランスは取れてるんだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:34:25

    それだとユーザー界隈的な空間で課金が当然視されてるのが謎なんだよね もしかしてユーザーの大半は一々ネットで発信してないんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:35:26

    お得なパックだけ買う層は一定数いるんじゃないスか?
    キャラに課金する6万から9万突っ込むようなやつらなんてそういないと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:37:18

    散々言われてるけど一般的な3千円で10連1回ってレートだと20連分で買い切りのソフト買えるし大体のゲームで天井の半分ぐらいの100連分なら本体買えるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:38:58

    半年に1回くらいのめっちゃお得な1連SSR確定とか月額課金にだけ手を出す微課金勢
    それが僕です

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:39:32

    昔は狂ったように課金してたけどCSゲームに改めてハマった結果自分でもビックリするくらいソシャゲへの熱が引いていったそれが僕です
    モンハンにエルデンリングにメガテンにとちゃんとしたゲームはやっぱ段違いにおもしれーよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:40:03

    ソシャゲカテでたまにとんでもなく課金してるのいてびっくりしたのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:40:47

    >>53

    結局買い切りソフトや本体に価値を感じずソシャゲの方に価値を感じる人が課金するんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:40:50

    >>16

    しかし諸侯は驕り荒ぶり、民は放浪し、国は乱れるばかりです。先生が戦を憂いて、こうして隠居なさっておられるのは重々承知の上ですが、先生ほどの仁徳のある君主は他におりません。どうか立って天子となっていただけませんか。そして私を一番の臣下にしてください


    民が苦しんでいるならばなぜ立たないということがあろうか


    この中華ドラマの導入は…?

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:42:19

    荒野行動が単価やばいのん

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:44:39

    どうしてこんな商法が規制されないの?

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:44:55

    儲かるからやん…

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:48:47

    コンプガチャとかは規制したし確率操作は処罰されるし良いんじゃねぇかと思ってんだ
    金払ってクソみたいな内容しか出ないのは買い切りゲーでも良くあるしなヌッ

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:50:00

    >>62

    ウム…金払って読んだ雑誌で猿展開見せられるのと同じなんだなァ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:53:56

    基本無料のソシャゲで金を払うから尊いんだ
    優越感が深まるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:54:55

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:56:10

    >>37

    もしかしてガチャ規制はC国の方がマシなんじゃないスか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:56:40

    だからグッズとかメディアミックスを作って売るんだろっ

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:57:19

    待てよ
    広告で稼いでるタイプもあるんだぜ

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:04:22

    ぼったくりのスナックやキャバ通いに熱入れて散財するおっさんから本質は変わらないんじゃないんスかねこういうの
    参加の敷居や居心地のいい空間の定義に差異あれ自分の馴染める場の維持に金払ってるのと同じようなもんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:12:16

    >>38

    リンバスって月パスというよりシーズンパスだから実質4ヶ月はいけるんだよね かなり破格だと思ってるのは俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:17:35

    溜めた無償配布石で回してるときに、これ一回ごとに3000円払ってる人いるんだよなって考えて怖くなるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:23:38

    ウム……どっかの発表で重課金どころか、課金自体が全体の5%ぐらいしかいないってパターンもあるらしいんだァ

    なお、どこぞのブラウザ艦船擬人化ゲーはまだ続いてるんだと言われてるが、なんか長く続ける場合は
    ユーザーの大半がその微課金とはいえインベントリの拡張など買い切り課金をしていないと
    色々やりづらいように作られてるため、その比率が高いからではないかと言われてるんだァ

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:26:26

    周年記念や正月とかでパーッと課金するのは楽しいんだよね
    そういう祭りのムードじゃないと好きなキャラのPUがあっても課金する気になれない それがボクです

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:28:11

    課金額が強さに直結するタイプの対人ゲー…糞
    強さに課金額関係ない対人ゲー…神
    ムフッ楽しませてもらってるお礼に微課金しようね

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:45:33

    新規さんと廃課金に対してはサービスを感じるが微課金層には旨味がまるでないサービスが多い気がするのん。

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:47:47

    はっきり言って微課金は金をゴミにしているだけだと考えられる

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:51:09

    昔読んだゲーム業界マンガでは5~20%と言ってたのは事実だ

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:54:28

    年に1回重課金とかなら分かるよねそのくらいならね
    PU毎にぶっ込むのは無理です 石油王でもなければ破産してしまいますから

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:56:24

    >>70

    ウム…これどうやって稼いでんだって思ってたからそれなりに儲かってることは明言してくれたのは嬉しいんだなァ

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:57:03

    ワシ1回のガチャ更新毎に3万入れるようにしてるんやけど微課金スよね?

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:59:53

    >>80

    ツッコミ待ちのレスは尊い!

    大げさに言えば月に10万近くは飛ぶということ

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:02:33

    いうても長くやってると据え置きのフルプラくらいは微課金でも軽く超すよねパパ

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:09:57

    >>58

    不思議やな

    史記とかで読んだ気がするのはなんでや

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:10:38

    素材落ちないーよ周回めんどいーよなタイプの高レア素材を詰め込んだ有料パック…神
    お財布に優しいし確実にリターンがあってハッピーハッピーやんケ

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:08:59

    他人のガチャ画像をソシャゲスレに貼って意志薄弱者に課金煽りして無駄遣いさせるのは麻薬ですね

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:12:52

    遊戯王mdとか課金圧無さすぎて収益に繋がるYouTuberだろ以外どんな層が課金してるか気になるんだよね
    ガチ勢は紙で買うしなヌッ

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:14:11

    月に何万円も課金するってはっきり言ってそれって病気だから
    お前死ぬよ
    久里浜医療センターに退場ッ

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:16:39

    >>7

    そんなものにお金と時間をつぎ込んでて将来が心配だよねパパ

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:18:44

    >>57

    欺瞞だ

    ガチャ回すのは単なるギャンブル依存症だという科学者もいる

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:19:17

    ガチャに課金はしたくないけど無料でずっと遊んでるのも申し訳ない気がするんだァ
    ムフッコンビニコラボ商品を買おうね

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:24:25

    >>89

    ガチャ回したいから課金するならソシャゲに価値感じてるってことやん…

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:30:10

    ソシャゲ公式から出演料もらってる声優がガチャぶん回しは推し活とか欺瞞を超えた欺瞞で課金煽りしてるの悪質な商法だよねパパ

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:33:04

    >>91

    ギャンブル依存症ってことはその価値判断が正常に出来ないってことやん

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:33:55

    >>93

    ギャンブル依存かどうかは誰が判断するんスか?

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:35:03

    物価高だ不景気だとはいうが世のオタクたちがガチャで散財してるのを見ると
    なんだかんだで皆余裕あるやんと錯覚するのは俺なんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:38:05

    >>95

    ギャンブルをなんやと思っとんねん

    借金してもつぎ込む奴が絶えない麻薬やぞ

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:42:17

    まあパチンコと同じスね

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:24:10

    本当に欲しいキャラでかつコラボとかで復刻が絶望的なキャラじゃないと課金しない それがボクです

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:27:41

    普段ガチャやってる連中が、CM見たらアイテム付与系のゲームを金に汚いゲームだと罵ってたんスよね…
    ガチャ狂いって感覚バグるんスね…

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:32:11

    ウマのトレパスやグラブルのサプチケみたいなチマチマした課金要素が主な収入だと思ってんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:52:54

    天井までガチャ引いてやねえ…パチンカスをバカにしてやねえ…

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:55:08

    グッズ購入は尊い!

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:56:19

    とにかくガチャ課金というのは運次第で何も得られないこともある危険なコンテンツなんだ
    まっ最近は天井があるものも多いからバランスは取れて…あれっ本当に取れてるかなこれ

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:27:33

    FGOとかは完全に課金勢の固定客層の数がダンチだからセルランでもパズドラモンストと渡り合ってるんだよね凄くない?
    ゲームとして褒められた出来ではないんスけどそれも含めてソシャゲとしてはあまりにも完璧過ぎたんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:39:49

    >>104

    ソシャゲで大事なのはゲーム性や面白さよりも「他所に行かせずにいかに自分のゲームに拘束するか」だからね!

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:44:59

    >>96

    待てよ ギャンブル以外のいわゆる推し活にもアホほど使ってるオタクは沢山いるんだぜ

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:48:05

    ここで聞くのもなんスけど
    ブルアカのパスとかユーザーはどう思うんスか?
    ワシ、エンジョイ勢だし

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:28:21

    >>107

    初心者が手っ取り早くレベル上げたいんなら視野に入るんじゃないっスかね?

    廃課金勢がチナトロ目指すのでも不要だと思うしなヌッ

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:37:24

    >>108

    あざーっす

    取り敢えず検討するっス(ヌッ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています