- 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:28:37
- 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:29:51
ンゴーッばかだな…
そっから上手くなるのが1番楽しい時期なのに - 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:30:12
嘘か誠かHARDまでが楽しめる限界点だと語るクソ下手音ゲーマーも居る
- 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:31:53
- 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:33:26
3DSのプロジェクトミライは難易度が優しくて楽しかったのん
- 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:34:14
始めてからは5年だったのん
- 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:37:00
ノーマルの上の方よりその1個上の難易度の下の方の曲を徐々にやっていけ…鬼龍のように
- 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:37:43
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:38:06
その気持ち…わかるぜケンゴ!
難易度間でレベルが離れすぎてる譜面…糞
ワシはその曲がやりたいのにちょうどいいラインが存在しないんや - 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:38:36
たまに太鼓の達人やるけどふつうくらいが一番楽しいと思うのはオレなんだよね
- 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:40:20
音ゲーって難易度を数値で表してくれてると思うんスけど
例えば同じハードに分類される譜面でも簡単なハードと難しいハードがあると思うんスよ
低い難易度の曲から徐々に上達していくもんじゃないんスか - 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:41:00
とにかく太鼓の達人って奴はむずかしいから突然判定が厳しくなる危険な音ゲーなんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:42:05
- 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:43:53
慣れ…
- 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:44:57
- 16二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:49:20
- 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:12:26
音ゲーを色々プレイするのもありだぜケンゴ
ワシめっちゃmaimaiは無理だったけどボルテ、チュウニ、オンゲキは結構いけたし - 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:28:04
嘘か真かしらないが認識に関してはノーツ開始位置を調整(いわゆるサドプラ)した方がいいと言う学者もいる
- 19二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:41:40
縦連打・・・糞
クラシック8もヘビーメタルも灰燼もみな糞なんや - 20二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:48:05
- 21二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:49:43
アナボリック・ステロイド…
- 22二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:53:29
- 23二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:56:02
- 24二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:58:09
- 25二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:59:08
待てよ ある程度やってると譜面埋めのためにノーマルやイージーで叩くところがない(操作が少ない)譜面を2分くらいプレイする方が苦痛になってくるんだぜ
しかも集中力が切れてくるから普通に押しミスしたりする - 26二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:01:28
違う!高難易度がつまらないんじゃない
自分の適正帯から外れた難易度がつまらないんだ! - 27二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:02:16
音ゲーって面白いぜェ
飲んだ帰りに20年ぶりにゲーセン寄って遊んでみたらそこそこ指が動くんだからな - 28二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:03:24
ウム...適度に忙しくて自分今めっちゃ叩けとるやん感が面白いのであって物量が多ければいいとか簡単なら楽しいという訳ではないんだなァ
- 29二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:03:27
指や腕を使うのもいいけど…足もウマイで!
ダン・レボやダン・スラは同じ難易度でも踏み方次第で体感が全然変わってくるんだよね、楽しくない? - 30二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:03:46
- 31二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:04:07
- 32二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:04:26
- 33二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:05:48
アニメ見せてもらう代わりにノルマ課された...
- 34二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:05:54
音ゲーなんて目押しでやるゲームやんけ
なにリズムにのろうとしてんねん - 35二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:06:51
待てよ リズムはちゃんとあるんだぜ
恐らくノれてないだけだと思われるが… - 36二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:07:46
- 37二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:08:59
DDR出たてのSunkiss drop…糞
Ex難度の中の低難度を騙ってめっちゃ体力譜面をハード卒業勢をハードに留まらせるんや - 38二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:09:00
オリジナル曲…神
めちゃくちゃ良曲の山なんや - 39二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:09:52
- 40二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:12:05
- 41二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:15:47
- 42二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:17:48
昔のポップンって凄いぜぇ
研ナオコ歌唱、所ジョージ作詞の曲が収録されてるんだからな
えっ現行機種でもプレイできるんですか
h ttps://www.youtube.com/watch?v=K4EooAt4oQo
- 43二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:20:41
DDR…神
楽しく運動出来るんや - 44二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:22:28
- 45二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:28:22
つんくが新しいリズム天国を作るまで待て…鬼龍のように
- 46二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:30:54
- 47二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:33:00
飽きるとやる気0になるよねパパ
久々にやって醜態さらしたくないからね - 48二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:34:56
運営がダーツで決めてる…(難易度詐称曲に出くわした時の音ゲーマーのコメント)
- 49二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:36:29
- 50二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:03:25
APだの全良だの理論値だのを取るのは本当に厳しいんだよね集中力がそこまで続かないんだ
- 51二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:39:46
機種によっちゃフルコンすらされてない譜面がいくつもある・・・普通に激ムズだ
- 52二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:49:49
- 53二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:50:32
- 54二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:57:24
音ゲーの定石だ…
ソフランの耐性の有無が激しかったりする… - 55二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:04:47
1と同じような悩みと容量の問題で音ゲーやめたけど周りがめちゃくちゃやってるから困ってる それがボクです
- 56二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:33:57
シンセピロピロ系の曲以外をラスボスにすると急に影が薄くなるCHUNITHMに悲しき過去……
皆が待ち望んだ異色のボス曲の筈なのになんでか毎回絶妙に話題にならずに終わるんだよね 猿くない?
まっワシが好きなRebellionはもう運営からも完全にネタ枠扱いされてるからバランスは取れてないんだけどね
- 57二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:39:26
- 58二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:47:53
- 59二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:53:32
- 60二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:16:20