サーヴァント側からしてもマスターガチャってあるよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:44:56

    魔術への忌避感に目を瞑れば獅子GOさんとか当たりの部類だよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:46:27

    そうだね

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:46:30

    スレ画の中なら姉ちゃんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:47:56

    アストルフォきゅんぺろぺろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:49:34

    >>3

    お姉さんは動物を生贄にするだけで参っちゃうタイプなので本気で勝ちにいきたいってタイプのサーヴァントだとちょっと危うい

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:51:17

    >>2

    姫サイコー!試練与えちゃお!(そのまま死亡√あり)

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:51:25

    ユグミレニアのマスターはなんというかマスターガチャN〜SRまでしかいなくてSSRがいないよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:53:44

    セレニケさんは相手が性癖ぶっ刺さりじゃなかったら当たりなほうだから……

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:54:30

    魔術的な資質はともかくとして性格ならカウレスがマスター向きの性格してるわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:54:45

    マスターガチャ、使命ガチャなどを乗り越えてサーヴァントはやってくるんだなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:56:55

    >>7

    そりゃNばかりになった家の寄り合いでその中でなんとかR、SR集めてきたようなやつだし…

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:57:28

    獅子劫さんにモードレッドとかいう割れ鍋に綴じ蓋
    円卓の騎士からチョイスというどう見積もっても当たり確定の高度な柔軟性を維持しつつマスターといい具合に性質が合う奴を臨機応変に差し出してくれる円卓確定ガチャのありがたみ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:57:35

    シロウが外れの部類って言うね

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:58:29

    聖杯戦争でたいていのサーヴァントが来てもしっかりやれるマスターって誰だろな
    個人的には歴代で一番ハズレマスターはこの人だと思う
    誰が来ても旨くやれなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:58:42

    マスターが強くても問題がある例

    尚、プーサー以外なら当たりマスター

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 11:59:33

    つまり凛ちゃんが一番当たりなのか……?

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:00:19

    >>14

    「敬意0でも別にいいぞ」「汚い戦法大歓迎だぞ」ってタイプじゃないと確実に不和不和なので気質が合う奴がかなり狭き門

    ケイネスと並んで触媒で確定ガチャ回すことのリスクの擬人化

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:00:54

    >>14

    英霊になるやつだいたい全員嫌いだもん…

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:02:23

    >>16

    公式であの金ピカと正式なマスターとサーヴァント関係なら相性いいって言われるからな

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:02:48

    >>16

    当人にもそこそこ戦闘力あり

    魔力面文句無しの高級物件

    なんだかんだ先を見られる判断力はある、その上で人間性捨てきってない


    うっかりを抜いたらアルトリアもお墨付きのほぼほぼ満点やねんな

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:03:46

    >>14

    でもなんやかんやで優勝してるんで、私情絡ませないタイプなら当たりの部類じゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:05:23

    >>16

    凛はマスターとしては大当たりでしょうよ

    魔術師としてはまだ発展途上のルーキーだけどマスターとしての役割でそこはあんまり重要じゃないし魔力・人格・判断力とか一通り高水準に揃ってるんだから超上澄み

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:06:03

    伊織もキチゲ解放しなきゃ結構当たりじゃない?
    戦闘力あるし善性もある

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:08:52

    サーヴァントの脳を焼きかねないマスター
    能力は高い

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:12:50

    >>24

    能力は高いし人格も申し分ない

    でも盈月の儀じゃなくても亜種聖杯戦争とかでもなんか勝ち抜けなさそうな雰囲気がある

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:13:48

    >>23

    魔力量が並で本人に魔術的対処が出来ないのはマスターとしてはだいぶポイント低いと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:14:51

    聖杯戦争って限定するならぐだとかザビも外れてになるかな?

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:17:02

    >>25

    戦法とか戦術を考えられるけど

    腹芸できないので

    そもそもこういう戦闘に向いてないのが問題

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:17:12

    ダーニックもあたりだろう
    最後のアレは空中庭園がイレギュラーが過ぎる

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:19:54

    >>26

    紅玉のお爺さん任せの伊織

    凛の手助けされる士郎

    ラニ、リン任せのザビーず


    主人公あるあるですね

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:23:20

    >>30

    こうしてみると愛香と切嗣以外の主人公って魔術師としての能力は並以下しかいないんだな(チュートリアルが必要っていうメタな事情もあるんだろうけど)

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:25:20

    魔術師らしい魔術師ほど英雄のヒロイック的思考と相性悪そうなのが…

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:26:32

    >>21

    なんであのザマで優勝できたんですか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:28:01

    >>28

    一芝居打って土御門出し抜いたりもしてるよ正雪

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:28:45

    セレニケさんは聖杯大戦って形式だから余計にやる気無くしてたのはあるから・・・
    それはそれとして外れだが

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:30:03

    >>33

    アイリがいたからじゃないですかね……

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:30:06

    凛はサーヴァントの態度にブチ切れて実質令呪無駄打ちするし
    自分がホイホイ前線に出るせいで護衛に付かざるを得ずアーチャーに得意な狙撃させられないと
    結構駄目駄目やろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:30:21

    伊織は紅玉の爺さんとかオトタチバナとか周りに助けられた部分もデカいからな

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:32:47

    主人公は助け助けられてなんぼだからね

    少女型の万能さんから目を逸らしつつ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:32:54

    >>33

    シンプルにそれぞれの単体スペックが高いから相性悪くてもゴリ押しできた

    あとセイバーが優良サーヴァント過ぎる 高潔過ぎるサーヴァントには殺されるだろうし悪党なサーヴァントにも殺されるだろうから基本高潔だけど令呪一角で魂喰いやってくれる許容範囲クソ広いセイバーじゃなきゃ死んでた

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:37:49

    アインツベルン流ホムンクルスはスペックとしては大当たりなんだけど人の心を持たされた道具っていう大前提が英雄に対して鬼門というか新しい傷になりがちというか…

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:41:25

    シグマくんはめちゃくちゃ相性良くなるサーヴァントもいなさそうだけどめちゃくちゃ相性悪いサーヴァントもいなさそうだしいい感じな気がする

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:57:56

    当たりマスターはスレ絵だと
    大当たり:獅子劫
    当たり:ダーニック、フィオレ、カウレス
    サーヴァントにとっては当たり:ロシェ、玲霞(本来なら外れか論外)
    外れ:ゴルド(別分野で上方修正)
    論外:セレニケ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:04:21

    >>40

    令呪1画で魂喰いしてくれるじゃなくて令呪使うぐらい嫌だからやらせるなよっていう忠告の会話の流れだと思ったけど違うのか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:12:17

    基本相性ゲーでしかないけど聖杯戦争勝つ可能性があるって点なら凛も切嗣も当たりの部類だと思う、ケイネスもそう
    そうじゃなくて鯖にとって無難って意味の当たりなら土御門とかじゃねーかなと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:13:43

    >>44

    でも真っ当な英雄だと魂喰いなんてさせようもんならぶち殺すって奴は少なくないだろうし…

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:34:13

    >>41

    zeroコラボだと問題なしどころか聖杯到達レベルだったけど、あれはアルトリアが当たりなのもあるよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:26:14

    >>14

    切嗣自身の英雄嫌いの精神性もさることながら、契約すると、地味にマスター側の気質に引っ張られて幸運値に関しては元は高ランクであった場合でもガタ落ちする点は明確なマイナスポイントだと思う。

    回避判定に幸運値が絡む類の宝具を避けようとする時に生来の幸運値なら回避成功するのに、切嗣がマスターになっているので幸運がダウンしている影響で回避に失敗、みたいなケースも起こりえるだろうから、召喚されるサーヴァントが割り切れるタイプであったとしても、他にどんなサーヴァントがエントリーしているかで聖杯の獲得難易度変わってきそう。

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:33:58

    >>48

    そういや兄貴のゲイボルクは直感と幸運で避けたから

    切嗣のときのステータスだとアルトリアは心臓貰われるのか

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:34:24

    巽くんや仁賀さんみたいに魔力とかはN(下手したらコモンレベル)だけど人柄とかはSR〜SSRのマスターってのもチラチラいるけどそういう人はだいたい死ぬか生きてても勝ち残れないイメージ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:35:32

    ヘクトールは歴代召喚糞マスターランキング化してるらしいね
    ハロウィンでこきつかわれた際はかなり上位に入る糞ぶりとかなんとか

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:37:00

    >>14

    純粋な仕事人ならいいんじゃね?

    勝つだけなら人間の中で上位だし

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:37:22

    >>15

    ちょっとたらればが違えばあの親にしてこの娘ありの家族バカになる素質あるタイプだからな

    プーサーが色んな意味で合体事故ちゃったつーか

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:40:02

    >>46

    個人的に真っ当な英雄でもあるから初手殺すって言わないで弱体中のポンコツマスターの士郎の虎の子3画令呪を使うぐらい嫌だからなその行為って読み取ってたわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:41:46

    >>44

    令呪使われたら逆らえないからやるしかないしやらされたからって主殺しまではしないけど最後まで根に持つから覚悟しろよコノヤロウぐらいの意味合いじゃない?

    本編セイバーの性格的に魂喰いやらされたからって理由で自主退場とか無駄極まりないことしないだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:41:57

    というか揃いも揃ってガキみたいな異常者しかおらん

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:42:30

    >>52

    実際のところ対城宝具の被害関連に対する備えや騎乗スキルに対しての装備やらと全体的に見ると普通にマシというか


    他の連中みるとそれ以下が当たり前にいるしな

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:43:34

    >>11

    能力的な面より人格的な面が…

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:45:47

    >>29

    マスターのバックアップ補正や資金面では当たりかもしれんけど勝者になってもサーヴァントに願い叶えさせる気なさそう、八枚舌だし

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:46:56

    >>35

    黒が残ってもどうせダーニックには勝てんから無意味だしな

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:47:06

    >>58

    ペロニケさんと覚醒前ゴルドと出オチ以外はそれなりに良識的な魔術師じゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:47:25

    >>49

    せやね。切嗣マスターの時だと刺しボルクは回避不能になると思われる。

    アルトリア、魔力供給が十全に行われている場合の基礎幸運値がA+とほぼ最高レベルなのに、切嗣がマスターになっている時限定でDランクまで落ちてるから、幸運値が重要になる場面だと切嗣がマスターの状態だと致命的な状況に陥りかねないと思う。

    なお、パスが上手く繋がっていない状態の士郎と契約している時でさえアルトリアの幸運値はBランクなので、切嗣がマスター時の幸運デバフ、相当デカいように思う。

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:48:20

    >>62

    槍ニキとか呼んだらその日のうちに転んで槍が刺さって自滅しそうだな……

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:49:42

    >>41

    ホムンクルスは魂がないから生物の部類には入らないんじゃない?

    見た目は人間だけど仮にルンバみたいな見た目ならそんな感情も湧かないだろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:51:28

    切嗣マスターのアルトリアだったら刺しボルク撃たれる前に勝てるんじゃない

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:53:59

    >>63

    そういう事が起こるのはまずないだろうけど、同じ聖杯戦争にフェルグスが出場していて、生前のゲッシュの影響でクー・フーリン側が負ける他ない状況に陥るとかで、聖杯獲得に失敗する可能性は付き纏うようになるかもしれない。

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:54:55

    >>64

    ホムンクルスでも魂はあるぞ

    少なくともアインツベルン系統は魂がある

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:57:57

    >>67

    HF3章の一問一答で、魂がないから第三魔法をホムンクルスに適用することはできないらしいぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:59:24

    >>43

    セレニケはアストルフォみたいにペロペロしたくなるサーヴァントを引きさえしなければ淡々と仕事をこなすんじゃないかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:02:03

    ペロニケさんがアレに見える原因の大半はアストルフォがアレだからだしな……

    ペロペロ癖と美少年♡>>>>>>>>聖杯な性癖以外特にマスターとしての瑕疵はない

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:03:55

    >>70

    問題はアストルフォ的なキレイな聖騎士みたいなの引いちゃうとマジで仕事せずにペロペロするだけの奴になっちゃうってことだからな…

    そうならなければ黒魔術師としてかなり有能な部類なんよね実際

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:04:17

    ゴルドに関してもマスターもアレだが鯖はもっとアレなパターンだしなあ…
    いやいい話だよ? いい話だけどね…?

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:06:02

    >>71

    アストルフォが英雄的行為(陣営的にはクソド級戦犯行為)しなければぺろぺろしながらも最低限仕事はしただろうしなぁ……

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:06:51

    フォルヴェッジ姉弟は、マスターとしても優秀でサーヴァントも当たりだよな

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:06:58

    アポのアストルフォは本当に最高にかっこいいがそれはそれとしてサーヴァントとしては腐れド畜生なことしかしてないことを忘れてはいけない

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:07:17

    追跡・探知のスペシャリストである黒魔術師が機動力のあるライダークラスを喚ぶってのは実際最適解ではあったのよね
    アストルフォが綺麗でカッコいい英雄だったばっかりにムラムラしちゃったけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:08:23

    セレニケさんはそもそもペロペロするためにアストルフォ召喚した疑惑ないか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:10:07

    勝手に電池は逃がすしセイバーを唆して自害はさせるししれっと第3勢力と化すし仲間の真名はバラすしでペロニケさんは普通なら泣いてもいい立場なんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:13:34

    なんか死にかけの電池救うために勝手に自害する竜殺しのセイバー!
    マスターを騙してゴーレムの材料にする畜生キャスター!
    マスター殺しておかーさんとよろしくやってるロリアサシン!
    アストルフォ!!

    嘆きたいのは黒陣営のマスターたちだよ!

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:20:22

    切嗣のダメなところは
    目的のためなら敬意なんていりません、戦いが綺麗事で済むわけがないことなんて知っています合理的な理由があれば積極的に協力します、マスターの目的にも概ね賛同して協力します、もちろん自分自身も強いです
    という超絶当たり鯖(というかセイバー)を引いても切嗣側の理屈でまともな信頼関係築くのを拒んで問題起こすところ
    はっきり言ってしまえば本当にやる気あるのかテメーの領域

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:22:13

    >>78

    それはそうだけどペロペロで鯖からの好感度も信頼度もゼロにしたのも一因だしよぉ

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:22:33

    >>80

    マスターとしては最悪の部類ではあるけど、それでも勝てちゃってるってのが味わい深いよね

    勝っても主従ともに良いことなんて一つもなかったどころか心に傷を負っただけなのも良い

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:27:12

    >>82

    どう考えても運命力とかそういうのが変な働きをしちゃったパターンだからなんとも言えないなあ<zeroの切嗣ペア

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:40:13

    伊織は鯖がヤマタケじゃなかったら大当たり

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:10:57

    クリプターはAチームに選抜されてた連中なだけあって全体的に当たりガチャって感じ

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:14:07

    >>84

    なんですか?

    タケルとプーサーは特定の個人に召喚されると地雷になるって言うんですか?

    2人とも相性はいいんですよ

    (プーサーは花札で愛歌と気が合うとは言われている)

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:52:22

    触媒用いてないサーヴァントはマスターとの相性で来るって話だし触媒勢じゃないサーヴァントは大体当たりマスター引けてるんじゃないの?

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:03:08

    >>87

    相性良かった結果大暴走してるジルと龍之介みたいのもいるからなあ…

    素人の割に長生きしたけど敵作りすぎて優勝無理だろあれ

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:04:31

    相性召喚は同族嫌悪で破綻するパターンもあるらしい
    実際そうなった主従っていたっけ

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:05:03

    後、同族嫌悪もあるし
    今のところ、似過ぎて反発する主従パターンはないが

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:05:38

    >>88

    zeroの術陣営は相性悪いぞ


    数日生きてたら破綻していたのであそこで満足死出来たのは奇跡

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:06:41

    >>6

    乗り越えたら聖杯なくても望み叶えられなくもないってくらいレベリングされるから…

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:10:31

    サーヴァントからすれば能力カスだけど性格良いザビぐだタイプと能力高い典型的な魔術師だとどっちが良いんだろうな?

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:13:36

    それは流石に前者じゃないかな

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:15:19

    だから人間性捨て切ってない能力高い魔術師の凛がマスターとして優良物件

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:29:39

    凛は当たり寄りだけど前に出たがるし死人を見て動揺するし迂闊に人煽るしでマイナス面もそこそこ多いから相性は分かれるタイプかもしれない
    不寛容な英霊を引き当てた場合がちょっと不安

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:35:50

    サーヴァントだって聖杯欲しくて参加してるんだから前者じゃないの
    勝てなきゃ意味無い

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:48:36

    >>93

    「ゲームという仕組み上全員と都合よく相性が良くなる」アバターキャラと、群像劇含む一般作品を同列にして語ってはいけないと思う

    FGOの場合は通常と違ってサーヴァント側が協力的という重要な大前提もあるのだし

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:49:11

    >>97

    前者は能力カスのほうだが書き込み合ってるか…?

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:51:40

    >>93

    それこそ完全に“サーヴァントによる”案件じゃないだろう

    サーヴァント側も願望があって使い魔にまで身を落としてる以上綺麗事抜かすだけの能力カスなんて話にならんという場合も少なからずいそうだし

    結局方向性に限らず相性かと

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:02:31

    >>93

    上手く行ってない陣営もマスターがうんぬんじゃなくサーヴァントに問題がある場合も多々描かれてるしマスターだけカテゴライズしても無意味で、やっぱ相性だな…

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:43:10

    ペロペロのことしか覚えてなくてどれだけ馬鹿にしてもいい認定されてるセレニケさんだけど

    他の面子が城で待機する一方でアストルフォという英雄は一箇所に留まるの好きじゃないでしょ?と街に出歩く許可を与えるなど鯖の人格を見てる一面もあるし
    聖杯大戦自体は真っ当にアストルフォに指示出して要塞攻めたりバーサーカーの援護に回したりしてる
    最後のシーンはアストルフォが命令違反及びマスター乗り換えの反逆行為に加えて黒陣営敗北確定で自暴自棄
    まだマスターとして戦う時点では定期的なペロペロ供給以外は特に大きなマイナス行為はない
    当たりの部類ではなくとも論外とか大ハズレとか切り捨てられるような人材でもない

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:40:02

    >>4

    トップクラスのハズレだよな・・・

    召喚したサーヴァントで性欲満たそうとするマスターって

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:56:26

    >>34

    正雪先生も当たり寄りのマスターだろうね

    能力は高いし凛みたく頭に血上って令呪無駄打ちとか迂闊に敵煽ったりもしないし

    必要なら不意打ちや奇襲と汚い手段を取る割り切りもある

    ただまあ結局変な鯖引かされそうではある

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:01:33

    >>43

    獅子劫さんが大当たりかはぶっちゃけサーヴァントにもよるというか好みは分かれるタイプだと思うけどなぁ

    獅子劫さんが使ってる魔術抜きにすれば出来たオッチャンなのは分かるんだけどそういう魔術と共に生きてきたからこその人並みの感性とは割と外れてる感はあるとは思う

    モードレッドにとっては満点級だけど他からしてもそうから微妙な気がする

    でも他に大当たり級のが言われるかと言われるとなかなか難しいな

    姉ちゃんとかいい線行くと思うけど致命的にそういうのにむいてない…

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:07:43

    人とズレてるところがあっても自覚して他人に合わせられれば良いんじゃないか?
    獅子劫さんはその辺はできる大人だと思う

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:11:50

    ティーネちゃんぐらいしか良いマスターいねえな...

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:11:59

    獅子GOさんはマスター適正のテストみたいなもんがあるならオール80点ぐらいのイメージ

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:12:35

    こうなると結局組合せ次第って話になるんだよな
    聖杯戦争においてどんなサーヴァントにとっても当たりのマスターなんて存在しないって
    上でも語られてるけどFGO主人公とかはノウム・カルデアに力を貸すって目的に賛同した奴しか喚ばれないっていう前提があるから同列に語るべきではないしね

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:14:09

    獅子goさんは本人が戦い慣れててマスター同士の戦闘でも遅れをとらないし令呪のタイミングもミスが無いから強い

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:15:25

    >>108

    顔が恐い事使う魔術以外欠点ない人

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:16:21

    >>111

    ただ勝利するイメージが沸かない

    途中退場のイメージが強い

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:19:36

    マスターとしての天草は割と当たりの部類ではないだろうか

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:55:04

    ドロテアはよほど邪悪なやつじゃない限り大当たりじゃないか
    本人が優秀で組織力もあり無辜の民には基本害を与えないけど敵軍を毒で操るぐらいの絡め手は使える
    本編で触媒ガチャでとんでもないのを引いてるけど…

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:01:48

    >>113

    でも聖杯くれないし

    赤の鯖がついてきてくれたのは天草が目的を達成すれば結果的に自分達の願望成就に繋がるからなのでそれ以外の鯖からすれば大外れ

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:24:29

    >>12

    親になりたかった獅子GOさんと父親に認めてもらいたかったモードレッドという凸と凹よ。

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:16:22

    >>71

    カウレスがパソコンで情報調べてフィオレ助けに行けたのも

    セレニケが黒魔術でパソコンかネットしててカウレスの提案受けたとか

    確かなんかセレニケのおかげでネット環境があったんだっけ

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:17:14

    >>106

    邪道戦法というか生き汚さとも言えるようなずる賢さとかをよく思わないサーヴァントとかだったらお互い合わせようと努力はしてもどこかですれ違いは生じちゃったりするかも?

    その辺を許すどころか本人もそういうタチっていうのが獅子GOさんがモードレッドで良かったと思う理由のひとつでもあるだろうしな

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:02:41

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:10:50

    >>33

    SNとZEROじゃ色々違うから……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています