コラや二次創作の方が有名になっちゃったシーン

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:55:02

    ちょいちょいあるよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:11:09

    アニメ化されて「えっ!これコラなの!?」って言ってる人多かった印象

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:11:59

    これとか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:39:28

    これも

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:40:12

    麦茶だこれ!とかね

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:48:18

    (さすがシンプソン博士だ…専門外の質問にも動じない!)

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:52:10

    ナンノブマイビジネス(夜に影を探すようなもの)

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:53:11

    ナルトスのアレかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 14:53:35

    こういう話題はナルトスが強すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:01:11

    キー!

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:12:24

    ナルトスは原作履修者多いだろうに、それでもコラの印象が強いの恐ろしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:15:32

    これと「うん……でもね」はコラ元が逆にコラ扱いされてるのを見たことがある

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:40:27

    ミギーがすぐシンイチに攻撃すると思われてる

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:40:58

    >>4

    これコラなの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:45:33

    バスジャックのやつとか

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:50:43

    この画像がオリジナルだという事を知らない人は多い

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:53:14

    働きたくないでござる!!!
    絶対に働きたくないでござる!!!

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:54:53

    元ネタは全然知らんけど昔なんか流行ってたよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:59:13

    作者は知らんけど大流行りした1コマで伝説になってるのはある意味
    勝ち組では?

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:05:23

    >>19

    このTシャツ売れても本人に版権料とか入ってくるワケじゃないだろうし…

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:07:11

    >>14

    元ネタはヒストリエのこれ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:10:16

    >>18

    「姉DVD」というエロ漫画の短編だよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:11:28

    >>20

    そうなの?

    許諾取らずに商品化してたら著作権侵害では?

    ネットミームならまだしもモロに創作物の中のセリフだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:12:02

    >>5

    これか

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:14:15

    今日掲載のキン肉マンの展開でなぜか一部の人間が笑っちゃったらしいけどなんでやろなあ……

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:14:23

    >>24

    これは普通にワンモアで有名じゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:18:49

    たとえ有名でも、古いうえに定期的なメディアミックスない作品は
    読み返される機会がガクッと減るからね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:33:51

    ナルトスはコラじゃないけどそう見えちゃうのが多すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:52:59

    コラというかコピペのせいでハドラーの指を折るんだと思ってた

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:55:30

    >>26

    元ネタのそっちを知らなかった

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:59:46

    >>23

    この程度の文に著作権は無いと思うわ

    真実はいつも一つ!とかに著作権適用されても困るだろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:01:18

    抱けおじも無料公開されるまでシリアスな場面だとは思ってなかった

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:04:10

    イージーモードパロでさらに知名度が加速したやつ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:09:18

    クリスタルボーイ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:11:16

    普通に読んでてもうちはラップ聞こえてくるの呪いでしょこれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:11:18

    版権といえばヤマジュン消息不明みたいだけど、
    単行本復刊したときの上がりは出版社がガメてるんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:12:38

    そんなこと完成させてからいうなー!!ってあれコラだったのか。

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:13:22

    コブラのこれ
    実際のページにはクリスタルボーイはいない

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:18:19

    他にも原作で有名なコマあるけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:18:34

    >>4

    なんというか

    「この人ならいいそうだわ」ってイメージがあると浸透しやすい

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:21:42

    サスケェ!

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:23:04

    >>37

    そこのセリフをコラしなくても、前後のやり取りが既にアタマおかしいんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:29:43

    ノンケボーイ
    シーンというか全編

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:46:39

    これ

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:53:51

    >>43

    金犀会なんざ影も形もないと聞いた時の衝撃

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:59:29

    やばい既にコラだとは知らなかったものが3つか4つくらいある

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:03:50

    ある筈のないボールが見える

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:07:03

    これは探さないと元ネタの方が見つからないから酷い気もする
    丁寧に文面から掲載誌・作者名を変えてもいるし

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:09:08

    >>43

    この漫画自体も大概アレだけど、

    「市民運動=笑える存在」というレッテル貼りされるようなったの、

    学生運動世代によって引き起こされた悲喜劇だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:17:59

    NARUTOはコラじゃないのにコラに見えるのが多い

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:32:12
  • 52二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:32:32

    >>35

    コラじゃなくても割と韻を踏んでいるのが面白い

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:54:51

    ナルトスは「やめてくれカカシ」がそれっぽい

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:57:22

    >>49

    笑えるふうになったのは後世からで

    当時を知ってる人間は笑えねえだろ

    何人死んだと思ってんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:03:05

    デンデが少しやさしいな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:04:55

    >>44

    最後のページしか知らなかった

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:10:40

    ベアード様のこの言葉、有名だよね(コラだけど)

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:32:47

    >>55

    恥をしれ恥を

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:35:27

    普通にキャラクターのコンセプトと合致してる台詞だからちくしょう!

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:43:08

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:07:59

    >>59

    猿先生はわりとカジュアルにこのライン越えてくるから仕方ない本当に仕方ない

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:09:44

    何だァ?てめぇ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:16:48

    戸愚呂の就職についての話

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:20:06

    >>59

    野生の猿先生と呼んで差し支えないレベル

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:39:52

    >>16

    オリジナルが一番雑コラっぽいってなんだよ!!

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:56:03

    >>33

    これ結構えぐいエロ漫画が元ネタだっけ

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:58:15

    >>8

    どれだ、、、?

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:02:01

    >>65

    これはコラ

    これもコラ

    んでこれがオリジナル。ううんわけがわからん…

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:03:38

    デスノートのあれとかこれとか……

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:07:36

    >>68

    ブタの対義語=カモシカというセンス好き

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:08:38

    よく考えたらあんまり言わなそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:15:08

    ウルトラマンがそんな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:23:46

    ピッコロさんの文字フォントコラとかは、コラされたver(悟空がたしなめるやつ)が有名になったからこそだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:42:14

    ふたばのお兄さん雑コラ好きすぎるだろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:43:30

    >>71

    デンジくんは何も起きてない状況ならノリで言いそうだが、目の前でガチで起きたら普通にドン引きするタイプ

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:46:19

    ナルトス公式スタンプ
    元の画像が出てこないぞ…

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:49:23

    >>66

    同じく流行ったDVDと比べるとまあはい

    やってることはメスガキわからせに近い

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:50:44

    >>63

    流石にこれは元のが有名、というか元が有名だからこそできたコラだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:53:24

    地味にコラ画像だけども勘違いしててもなんら支障は無い

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:56:47

    中間のセリフカットされてるやつ

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:20:00

    ミギー元ネタ頼む

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:03:46

    >>12

    うん…でもね

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:11:25

    >>47

    やたらテンション高かったのに三コマ目で急にクールダウンするの笑える

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:45:18

    >>68

    この作品の名前何?

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:12:38

    >>79

    まぁこれは硝煙反応隠すためにクラッカーやってるシーンだから、割とゴルゴシュールな行動必要ならとるしな

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:20:45

    >>66

    やったねたえちゃんと混同してると思われるが…

    元ネタは閲覧注意だ。割とマジだ。

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:23:56

    ワグナス‼︎
    俺、この人たちコラでしか知らない!

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:25:05

    そろそろ貼っとくべきかなって思った

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:41:06

    >>54

    学生時代の良い想い出にしちゃってるジジイとかしつこくのさばってたからなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:56:17

    ※最後の死体蹴りはしてません

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:43:36

    王大人

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:48:27

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 21:34:12

    >>87

    バイウゼンセーン

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 02:44:27

    >>1をコラじゃないと言い張るやついてなあ

    うん!

    この香りだー!

    なんだからなんもおかしくない

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 02:51:32

    キン肉マンのブロッケンJr.とザ・ニンジャの「違うのだ!」とかは知らない人でも明らかにコラだとわかる分マシなんだな……。

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 03:49:02

    久々にワロタ

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 03:58:36

    連載時と単行本で修正されてる奴とかがあるのも罠よな

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 05:37:17

    単行本で修正されたのが文庫版でまた元に戻ってたりするケースもあるからタチ悪い

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:18:46

    これとか

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:24:23

    さすがシンプソン博士のコマは原作見たらビックリした

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:32:32

    ラーメン三銃士は元ネタ知ってる人少ないんじゃないかな

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:11:52

    >>101

    コイツら元ネタだと役立たずらしいな

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:37:00

    >>102

    そもそもラーメンは1人が相性とか考えて

    色々具材を試行錯誤して作るものなのに、

    それをスープや麺とかをバラバラに任せたら

    そりゃ大した物は出来ないよってオチの筈

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:54:38

    >>99

    これとか、そんなこと完成させてからいうなー!!

    とか、いじる前から既におもろいねん

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:20:37

    >>54

    まぁ実際のところ

    本気で革命とか言って過激な事やってた奴なんてそこまで多くなくて

    「学生運動やってると女にモテる」

    みたいな動機でエアプっぽくやってた奴のが多かったらしいな

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:26:51

    >>87

    ノエルお兄様!

    私たちの出演するロマサガ2のリメイクが10月に発売予定ですわ!

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:29:26

    なんでそのシーンに別のセリフを持ってきたん?ってのはたまによくある

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:25:05

    >>103

    いや、三銃士もその辺はちゃんと考えてはいる

    ただ、だからこそ「麺の方向性が決まってないのにスープだけ決めるわけにはいかないなぁ」と、仕事が詰まってしまって結果大して役に立たなかったってのはある


    店の問題点を一つに絞って誰か一人だけ連れてきた方が役に立ったかもしれないが

    メタ的に言うと、ラーメンの構成要素を読者に説明するために用意されたキャラみたいなもんなので

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:19:24

    アニメの影響で読み始めたらめちゃくちゃ見覚えのあるシーンで笑っちゃったやつ

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:12:22

    boketeだけどこれスラムダンクって知らなかったから
    のちに初めてスラムダンク履修したときこのシーンが突然出てきて滅茶苦茶笑ったことあるわ

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:36:48

    >>87

    ナンコウバーイ

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:54:56

    刃牙にこのおっさん出てこねえなって思ってたら別作品でびっくりした

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:56:05

    >>59

    なんならジャーマンスープレックス自体が原爆固めって和名だから3点揃って余計に分かりずらい…!

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:49:34

    >>17

    その大元は「SAKON」の石田三成「戦が大嫌いでござる」をコラにしたもの


    >>79

    >>85

    三角帽が足されてるだけで原作にちゃんとあるコマだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています