- 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:36:01
- 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:36:29
肩書きが大げさすぎる
- 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:37:49
割と可愛らしい見た目だしサイバーゴモラポジにしてもいいんじゃないか
- 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:39:02
- 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:39:03
でもこいつ使うのはホント苦肉の策だったんだよな・・・
- 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:39:18
ベリアルを追放できる異次元ゲート作れるって十分すごいと思う
- 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:39:26
- 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:40:04
シャドー星で量産してるんかな
- 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:40:25
まぁ、最終兵器とはいえ制作できるものだからな
- 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:42:03
正直かなり好きな怪獣だからタイガ一話でカマセにされたのはショックだった
まぁ中にシャドー星人が乗っていなかったからという事で納得したけど - 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:42:56
初登場でも乗りてが決めてだしなぁ時空破壊神
- 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:43:33
コイツは色々と美味しいポジションで活躍出来ただろとタイガの1話を見て思った記憶
- 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:48:45
ゼガントビーム抜きのフィジカルも結構強いんだよな
- 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:51:47
たぶんニージェネダイナで色変えてレイキュバス枠になるんじゃないかな
- 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:56:16
デザインが好きでソフビ買ったわ。ジードの時のストーリーも良かったし
- 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:58:31
ドライアイス充満させた中を背鰭だけ出して泳いで現れる演出がくっそ好き
- 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:00:37
でもこいつのおかげでヘルベロス大好きになりました(小声)
- 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:26:56
こいつ結局生物兵器なのかサイボーグなのかどっちなんだろう
- 19二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:30:29
水棲生物の可愛らしさと鋭角なカッコ良さが合わさってるし善玉の相棒怪獣にするにはなかなかうってつけのチョイスだと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:50:35
芋虫ライオンロボのガブラが戦いって意味らしいから何かしら験担ぎの名前なんだろう。マルチバースでは早々売りに出してるのが実に他から奪うかそのまま死ぬかの気風だと思った
- 21二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:11:50
味方になったら実質レボリウムウェーブが打てるわけだしバランス調整が大変だな
- 22二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:15:19
時期的に前作オーブでいうギャラクトロンのポジを期待されてたから、どうにもショボさを感じてしまう
登場回の話自体は悪くなかったんだけど - 23二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:44:06
独特の鳴き声がクセになる
- 24二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:08:47
たぶん登場回の市野監督に気を使って他の監督使ってない気がするんだが、正直市野監督がタイガ以降ウルトラマン撮ってないし他の監督もガンガン出してほしいな
- 25二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 02:49:07
早めに仲間にするにしてはあまりにも強すぎるのが難点
- 26二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 02:53:43
胸にカラータイマーみたいのが付いているの好き
こういうデザインの怪獣もっと出て来て欲しい - 27二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 07:26:11
最初は撃てなかったが、終盤に改良して撃てるようになろう
- 28二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 17:50:29
時空破壊神が味方化して時空守護神になるのか、良いな