スピードタイプの定石だ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:41:10

    攻撃力は大したことないという扱いをされたりする…

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:41:35

    欺瞞や

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:42:10

    攻撃力とスピードが高いかわりに
    紙装甲ということにされたりする…

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:42:23

    悪魔王子…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:42:36

    ゲームだと大抵強キャラだったりする…

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:43:21

    待てよ 攻撃力が低くても超スピードで500億回攻撃すれば大ダメージになるんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:44:33

    許せなかった…スピードタイプが火力と耐久力も兼ね備えてるなんて…!!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:44:37

    スタミナ切れが早かったりする…

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:46:15

    >>6

    針…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:47:50

    怒らないでくださいね
    パワーもあってスピードもあったらそれはもうスピードタイプじゃないんですよ
    ただの強いだけのバカじゃないですか

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:48:55

    >>10

    怒らないでくださいね 実際スピードタイプって割とバカが多いじゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:49:03

    スピードがあるって事はその速度を活かした攻撃も強いって事やん
    スピードがあるって事は敵の攻撃を避けれるって事やん
    最強確定ェ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:49:10

    速さ=重さ
    光の速度で蹴るんや

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:49:55

    >>10

    そうだ それがどうした

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:49:57

    足の速さと強さは関係ないよね足の速さはね
    しゃあけど速さが全く関係ないはありえんわっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:50:25

    スピードで追いつけなくても面で攻撃すればええやん…で攻略されるスピードタイプに哀しき対処法…

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:50:27

    肉体的強度は殆ど変わらないけど脳の処理速度も比例して早くなる…

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:50:48

    俺さあ滅多に見ないんだよねスピード型にパワー型が勝つ創作
    見栄えいいからってスピード型が最強の作品多すぎちゃう?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:51:01

    ふうんブロリーはスピードタイプということか

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:51:31

    >>18

    普通に考えてウサインボルトがマイクタイソンに勝てるわけないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:51:53

    ただでさえ強キャラなのに後半は刀を振り回すんやっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:52:03

    いいんですか?チビよりも優れた体格を持っている方がパワーもスピードも順当に高いという元も子もない話をしても

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:52:26

    特に理由もなく速度域に対応されたりする……

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:54:49

    >>10

    怒らないで下さいね

    スピードあったらパワーも強くなきゃ物理的におかしいじゃ無いですか

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:55:27

    やっぱり速度は重さだよねェ〜パパ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 15:56:31

    このボルサリーノを見なさい

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:02:16

    >>18

    サイタマとソニック…

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:04:42

    積載量がないから武装がカツカツになったりする…火力が高い代わりにリスクも高い近接武器を使ったりする…

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:05:31

    スピードと攻撃力が高くてやねぇ
    防御力は低くてやねぇ
    雨で死んでやねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:05:39

    >>27

    サイタマは万能タイプじゃねえかよえーっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:06:05

    >>18

    オリバvs龍書文…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:06:24

    ウオオオフィクションに物理法則を求めるなあっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:06:52

    >>7

    心が弱ぇヤツっスね

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:08:11

    わざわざスピードタイプと言われるということはバランスが悪くてスピード偏重だと言うこと、もっとウェイトを増やしなさい

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:08:17

    周りを遅くして自分を早く見せる魔法…糞
    おっ反応があった、やっぱ楽園の塔に囚われた程度の奴隷はこんなもんなんやな

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:09:44

    力=速さと重さ 速い奴は力も強いんや

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:11:22

    ある程度の身軽さは確かに筋肉をつけると失われるんだよねパパ
    イチローだって自分の骨格とプレースタイルに必要な分の筋肉をつけることを優先したわけだし

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:12:10

    物理を基準に考えてくと力が無いと速さは出せないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:13:09

    柔よく剛を制すはですねぇ……剛よく柔を断つと続くんですよ
    もしかしてパワー、スピード、テクニックを兼ね備えてはじめて一流なんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:15:45

    膨れ上がった筋肉はですねぇ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:28:53

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:39:26

    >>16

    スピードタイプなら面攻撃も回り込んで回避する気概を見せてくれって思ったね

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:41:37

    わ…わかりました
    速さを極めて時間が止まった世界に入門します

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 03:00:17

    スピードタイプにパワーがあったらスピードタイプなんて呼ばれないよねパパ
    承太郎がスピードタイプって呼ばれてるところ見たことないよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 03:10:48

    あっコイツ音速で動いた何も効かない無敵ってことやん
    あっコイツ光速で動いた何も効かない無敵ってことやん

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 03:18:31

    >>40

    気を消費してパワー型変身したはいいけど体を素早く動かすための気の総量がその分減ってる上に体自体の操作用気の最大値も高まるんだ

    スピードが殺されるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:04:01

    スピードが速いならパワーも無いとおかしい論には致命的な弱点がある パワー型にも同じことが言えることや
    異常なパワーで肉体を動かせるならスピードも速くならないとおかしいよね パパ
    そしてみんな同じようなステータスになってキャラの個性が無くなる

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 05:33:50

    でもね俺ロボット物なら違和感なく導入できると思うんだよね
    武装と装甲の兼ね合いでスピードパワー耐久力の差をつけやすいでしょう?

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:15:29

    パワーが足りないなら高速で何回も叩き込めばええやん…

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:48:40

    >>48

    怒らないで下さいね

    ロボットだって動力の出力さえ高ければ、重装甲と高推進力と高火力を兼ね備えられますよね?

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:51:49

    >>50

    待てよ、その場合小回りが効かないみたいな扱いを受けるんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:07:08

    >>3

    それは俺のことを言うとんのかい

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:21:32

    ばあっ
    “超最強生物”メタルナーでぇース
    回避は上がりにくいけどガッツ回復と移動速度は最速クラスだからスピードタイプでいいよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:23:34

    >>52

    あわわっ お前は2コンで死ぬ新聞紙

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:08:19

    スピードタイプノ定石?シランヤンケ、一方的ニシバクヤンケ!!

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:18:48

    >>50

    怒らないでくださいね

    出力が高くても推力とイコールとは限らないじゃないですか

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:29:59

    パワーをつけると重くなるからスピードは変わらなくなるんだよね
    小回りも効かないしな(ヌッ

    タフの場合は神陽流の扱いを見るに スピード=ゴミ ディフェンス=ゴミ なんや

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:37:52

    >>3

    シュライバー…?

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:40:46

    >>58

    HPバーもアホほどあるヤンケシバケンヤンケ

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:42:16

    ミスター>>20

    マイク・タイソンもスピードタイプだろって話しちゃっていいですか

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:30:09

    スピードタイプの巨大自律兵器を重装甲にしてやねぇ
    攻撃武装をたくさん積むのもええけど
    体当たりが最強なのも燃えるで!

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:31:36

    >>16

    なら俺も面を広げて…あーっめんどくせーよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:34:46

    >>55

    確かに紙装甲は改善されたが…燃料爆速消費は大丈夫か?

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:43:56

    >>20

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています