えっこの時のエンデヴァーって

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:41:02

    20そこらなんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:43:30

    ガチだよ
    このあと激えろボボパンしたよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:46:48

    嘘か真かこの時普通にヒーローとしてのプライドより性欲を優先していたらもっと家庭も上手くいっていたという科学者もいる

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:52:35

    エンデヴァーが46で長男が24なんで仕込んだ時期も加味すればそのくらいだと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 16:56:46

    一瞬家族セラピーが成功してま、ええかぐらいの心境になってるっぽいんだよねまぁこの後再度おかしくなる上に息子もおかしくなるから全然バランス取れてないんやけどな!ブヘヘヘヘ、ヒロアカの怖いとこって壊れる人間が段階踏んで歪んで壊れていくとこを丁寧に描くとこだと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:16:31

    23かそこらでトップヒーローになっているあたり凄いっスねエンデヴァーは

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:21:48

    >>3

    性欲に負けて個性婚した結果荼毘が生まれたんだ、満足か?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:24:41

    >>5

    ウム…

    主目的が燈矢が荼毘に付さないために焦凍作ったのに荼毘に付したんだァ

    そこまでやったからもう蛆虫訓練止められないんだよね

    糞じゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:28:46

    目的から生まれた結婚に愛はあるのか教えてくれよ
    エンデヴァーにも愛らしきものが芽生えていたし冷さんにもそれらしきものはあったけど全部ダメになったのには人生の悲哀を感じますね……

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:29:32

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:29:56

    一目惚れルートだったら家族を優先してヒーローに執着しなさそうなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:30:08

    >>10

    それはそれで極端じゃないスか?

    荼毘が死にかけてること自体は危惧してるのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:30:35

    >>10

    未読なの

    バレバレ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:31:52

    >>11

    一目惚れルートだったら家族殺されてスーパーヴィランになってそうなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:33:19

    ただ原作ルートじゃないとここまで強さに対してがむしゃらになれたか微妙だから大局的にはこれが最適解なんじゃないスか?
    AFOを巻き戻し使わせるほどの強さなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:34:54

    エンデヴァーの扱いはうまくやったと思ってんだ
    ヒーローとしての面しか見てないサイドキックのノンデリ発言以外ウム…って扱いしかなかったと思うんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:36:12

    >>15

    人生がどうにもままならない悲哀を感じますね……

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:36:25

    >>9

    エンデヴァーが自分に折り合いをつけることができてればどうとでもなるポイントはあったんだ

    でもそうは出来なかったから特大の絶望をたたきつけられたんだぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:37:40

    >>7

    性欲に負けずにオールマイト越えを願い続けたから地獄の轟くん家になったんだ

    これで満足か?

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:38:43

    >>14

    おそらくどっちにしろ荼毘は荼毘に付すので

    それっぽい脳無に家族を焼き殺されると考えられるが……

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:39:13

    さすがに自分に見切りつけるの早すぎを超えた早すぎだと思われるが

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:39:15

    >>18

    しゃぁけどっ! それでも冷さんが一度しか好きと言わなかった花を忘れずに持ってきたのだけは尊敬できるわっ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:42:11

    >>21

    諦めて子供ルートに舵をきるのが早すぎを越えた早すぎ

    ふざけんなっ

    お前オールマイトと10才ぐらい差あるやんけっ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:43:54

    >>23

    えっそんなに差があったんですか?

    まいったなぁ正直同い年くらいだと思ってたよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:45:17

    >>24

    エンデヴァーが10代後半の時には、マイトは40代ぐらいだったらしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:47:22

    >>25

    調べてたらオールマイトは50半ばと言っててエンデヴァーが45だからそこまでは離れてないと思われるが

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:49:26

    高校卒業して2年でNo.2になっておきながらその後数年で種付け・セッ久じゃ♥に舵を取ってるあたり思い詰めるのが早過ぎたと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 17:51:17

    >>27

    なまじオールマイトの実力が見えるくらいには強かったからかもしれないね

    作中見る限りオールマイトとそれ以外の壁はあったけどエンデヴァーも同じようにそれ以外と壁があったように見えるのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:31:15

    >>21

    本当に見切りをつけてたらまだマシだったんだ本当は全然納得いってなかったんだ代替品として作ったのにその意味が丸々無かったんだ無意味に崩壊した家庭と大量殺戮者のヴィラン作っただけなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:33:26

    >>7

    性欲で生まれてたらよっぽどマシだと思われるが...

    個性婚は性欲とは対極の存在だよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:34:41

    >>21

    活動開始がマイトより遅いのに事件解決数歴代一位ということは年割では解決数が明確にエンデヴァー>オールマイトになるということ、それほど結果を出してなお1位になれないのならあきらめても仕方ないと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:38:49

    普通のガキっとかだったらNo.1への執着も徐々に薄れて父親になれてたんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:02:55

    >>32

    そもそもオールマイト=神

    人間が追いつける存在ではないんやとなってたと思われる

    ◇このドラトライを繰り返すエンデヴァーは…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:04:50

    オールマイトの個性が一人で培ってきたものではないこと知っていれば割り切れたんスかね?

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:05:58

    個性ってのはアイデンティティだからね!
    常人が「ヘルフレイム…すげえ バカみたいな火力とエンデヴァーの技量が合わさってなんでもできるし」と思っていても
    エンデヴァーにとっては「ヘルフレイム…糞 調節しないと人殺しにしか使えんうえにサイドキックの冷却が必要なハズレ個性なんや」
    とデメリットばかり目立つコンプ・レックスだったのかもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:07:07

    お前エンデヴァーをなんやと思っとるんや
    ヒーローが500億いる世界で努力を名前にしても許される男やぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:09:20

    単一個性は複数個性には勝てない、これは差別ではない差異…なにっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:10:09

    >>37

    お前…なんで子供の前でそれをやらなかっんだ

    目からビーム=神

    ロボット 変身にならぶ子供のロマンなんや

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:10:44

    >>34

    執着心そのままなら「じゃあワシも世代超えて個性育てりゃええやん…個性婚で子ガチャ開始だGOー!」ってなりかねないと思うんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:14:04

    >>37

    最終決戦までのワシと同じ思想としてお墨付きを与えている

    えっ なにっなんだあっ

    うわああああああ各人の鍛え上げた個性で金玉たちを練りボコしてる!

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:14:47

    >>17

    個性の真髄は互いを認め合うことにある! 


    悪いのは全て貴様だ! AFO

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:15:01

    あのアメリカナンバーワンのルール無用すぎるスターですら純粋火力じゃエンデヴァーに敵わないんだよね やばくない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:17:06

    >>9

    今じゃ減ったけど政略結婚とかも目的ありきだけどラブラブだったみたいな話はあるし充分あり得ると思われる

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:17:23

    引子さんの火ィ吹く旦那って…ま…まさか…

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:19:13

    >>44

    頑張れって感じのデクってま、まさか…

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:19:52

    明確な弱点があるとはいえ高1でAFOと正面から殴り合えるパワーと継戦能力を持ってるダークシャドウは強すぎを超えた強すぎじゃねぇかと思ってんだ
    A組トップが揃って強い光を使えるから影が薄いけど何の背景もない学生が持ってていい力じゃないんだよね ヤバくない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:20:19

    ぶっちゃけ諦めるの早すぎ問題は堀先生が年齢周りの設定失敗しただけなんじゃないっスかね

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:22:32

    >>38

    こんな一歩調節ミスったら失明まっしぐらの芸ガキに見せていいもんじゃないんだよね

    お試しでやられて失敗したら目も当てられないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:18:49

    >>28

    実際AFOがエンデヴァーとオールマイトを重ねて見たあたり、他のヒーローとは一線を画す実力なんだよねすごくない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:24:17

    >>31

    冷静に考えるとオールマイトを超える量って異常過ぎない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:29:18

    (トゥワイスのコメント)凡人が超人のフリしてる
    節穴を超えた節穴

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:30:48

    >>37

    ホームランダー…

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:56:49

    トップ10ヒーローが消えていったこの国はどうなるんやろなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:09:19

    ヒーロー名がエンデヴァーの時点でデビュー前から諦めてる様なもんなんだよね凡人じゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:10:33

    >>53

    もちろんめちゃくちゃ違法デニムが頑張る

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:11:09

    >>45

    頑張る=努力=エンデヴァー…

    ふうんそういうことか

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:16:57

    まぁ全盛期オールマイトは日本中マジで文字通り飛び回れるほど強かったからね みてみぃヴィジランテを
    個性婚はともかく追いつこうとしてるのは精神強すぎるんだ まぁ結果として生まれたのが地獄の轟くん家なんだけどなブヘヘへへ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:23:06

    氷個性のメスブタを数人見つけて愛人にするべきだったと考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:25:01

    >>58

    エンデヴァーには無理です

    初手でまっとうにお見合いしている時点で根本的にクソ真面目で不器用な男ですから

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:28:56

    たまに思うんやが、実は一目惚れ(無意識)が先で個性婚の発想がそこから生まれてたんじゃないかと思うのが俺なんだよね
    描写は何も無いから妄想をこえた妄想だけどね。感情のすり替えって結構あるの

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:37:12

    >>50

    エンデヴァーも辛かったと思うよ、どれだけ実績を積み重ねても1位にさせてもらえないんだからね

    誰かが家族として支えてあげないと…

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:40:09

    >>59

    ウム…金に任せて強制的にそのまま結婚もできる立場なのに一回見合い挟んでついでにその時一度だけ聞いた冷の好きな花何十年も覚えてるタイプなんだなァ…

    なんかこんな性格してるから割り切れないで個性婚に走っちゃうのかもしれないね

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:49:42

    最後のほうに明かされたエピソードからすると、クソ真面目がせいぜい真面目程度のモンだったらお見合いの時に強引さより恋愛的アプローチが増えて多少マシな関係になってたんじゃないかと思うんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:58:23

    主人公含めた大体の同級生がテレビで見たヒーローに憧れて…中で何故かアメコミみたいなオリジンエピソード持ってるんだよね
    凄くない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:04:59

    >>57

    あの…街中のヴィランが1秒足らずで全員空中に殴り飛ばされて無力化されたんですけど、いいんスかこれ

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:07:27

    そういえば入院中のエンデヴァーが蛆虫にレイプされてケツから精液垂らしながら泣きじゃくってる画像がありましたね
    めっちゃ抜けたのん

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:26:14

    >>64

    おそらくホリーからの寵愛だ

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:22:33

    >>47

    うむ…火の不始末といい轟家周りは時系列ミスって修正したんやろなぁって部分がちょくちょくあるんだナァ

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 01:41:48

    >>51

    あの世界の超人の基準はオールマイトとかいう異常者なんだ、悔しいだろうが凡人よりなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています