- 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:46:21
- 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:47:22
名古屋好き
- 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:48:23
ザス!サイ!サ!
- 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:48:59
小柴さんとかいう最高の先輩
あ、鷲尾さんはすいません… - 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:49:10
三四郎も好き
- 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:49:11
俺ってめっちゃつええええええええええええ!!!
- 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:50:17
- 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:51:47
- 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:53:39
セッキョーやったし辞めるかってとこでオハツの存在が判明して結局3年やりきってるの草なんだ
- 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:54:58
ラストで最大のライバルと互いにオリンピックでメダル取る事を誓い合うシーン好き
なお結果 - 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:55:38
- 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:00:08
一番笑ったのは
神様に祈る作戦で対戦相手が負傷して不戦勝したのが思い切り吹いた - 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:06:35
マジでバカになってる…
- 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:15:28
懐かしい
樋口がちびな先輩を持ち上げて一本取ったところが記憶に残ってる
樋口好きなキャラだわ - 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:02:57
序盤のライバルとして印象バッチリ、ヘルニアになりながらも西野に勝ち、伝授した袖釣りが土壇場で十五の首の皮一枚繋げたりと最後まで格落ちなく存在保ってていいキャラだよね
- 16二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 03:06:25
田丸とか2年が入って歴代最強のメンバーになって数年後歴代最弱メンバーになるの本当草
やっぱ名古屋はいかん - 17二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 03:11:24
小林まことの漫画って不思議と読みやすい
- 18二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 03:16:13
動きが一つ一つ丁寧に描写されるし
それまでの喧騒が嘘のように技の瞬間だけ無音になったりするのが本当に「技が決まる瞬間」って感じで好き
あと最後の西野戦に至ってはここまでの三伍十五の集大成として完璧過ぎる - 19二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 04:39:31
おい三五お前苗字は何てんだ?
苗字が三五です
あん?まさか三五十五って名前じゃねぇだろうな?
当たりです…
これはもう鉄板ネタなんだろうなきっと - 20二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 04:53:31
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 04:56:24
- 22二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 05:06:43
vs飛崎初対戦の逆転劇が最高にわくわくした
- 23二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 05:43:42
監督の車とかいう勝利の女神好き
- 24二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 05:44:43
自我もってますわ…