シーザスターズアンチスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:04:19

    こいつ何やっても止められないんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:05:42

    おはフェイムアンドグローリー
    おはマスタークラフツマン
    おはリップヴァンウィンクル

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:08:09

    ダメだろオブ爺
    日本のサイトで日本語でスレ立てなんて姑息な真似してまでアンチ行為したら

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:12:52

    何度負けても挑戦することを諦めなかったオブ爺正直好きだよ
    まあその結果がスレ画が伝説になったんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:17:32

    自陣営の高レート持ちで囲んで潰そうとした結果が却って00年代最強馬って箔をつける結果になったのは皮肉としか

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:20:52

    二着にはなれなかったけどコンデュイットなんかもしっかりボコされてるのよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:23:58

    なんでこいつデビュー戦四着なの
    教えてえろい人

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:26:24

    2000ギニー四着のリップヴァンウィンクルがこの年のサセッ クスSとクイーンエリザベス勝ってて、五着のマスタークラフツマンが愛2000ギニーとサンタジェームズパレスS勝ってるからマイルもヤバかった可能性あるんだよな
    まあこの時代はゴルディコヴァいるからアレだが

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:27:26

    >>7

    レース中は掛かるから馬群で落ち着けさせないといけないタイプだけどデビュー戦では上手く捌けなくて前壁で終わった

    その後は相変わらず掛かるけど抜け出せるようになって連勝した

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:27:28

    セントレジャーから逃げるな

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:29:00

    産駒や孫見るにセントレジャーとか2マイル級レースくらいまでならやれたんじゃねぇかって思うんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:29:29

    >>9

    なるほど...弱点を無くしたとかじゃなくて力技で抜けられるようにしたんか

    いや強すぎでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:31:09

    凱旋門とか側から見たら勝手に掛かって勝手に包まれて勝手に抜け出して勝ったレースだからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:02:12

    フェイムアンドグローリーってシーザスターズいなければ二歳G1英愛ダービー愛チャンを無敗で勝ってたのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:13:32

    >>7

    日本とは逆にヨーロッパは下級が多頭になりがち

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:19:49

    ダービーは2〜5着オブライエンやし愛チャンも2〜4着オブライエンやしインターナショナルなんかは4頭立てとはいえシーザスターズ以外全部オブライエンや

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:37:11

    ダンジグ(短距離)→グリーンデザート(短距離)→ケープクロス(マイル)→シーザスターズ(マイル〜クラシックディスタンス)→ストラディヴァリウス(長距離)
    どんどん適正距離が長くなっていく一族

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:59:33

    >>17

    シーザスターズ→バーイードで距離短くなったやん

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:59:57

    陣営はラビット使わなかったんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:01:44

    >>2

    もしかして全員化け物?

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:18:45

    >>20

    化け物かどうかの議論は置いといて上から

    二歳G1とダービーに加えて古馬G1三勝(英ダービー、愛チャン二着)

    二歳G1二勝の最優秀二歳牡馬かつ愛ギニーとセントジェームズ勝ち馬(英国際二着)

    三歳時に古馬マイルG1二勝した後、翌年の英国際を制する(エクリプス二着)

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:20:40

    >>21

    ごめんフェイムアンドグローリーは愛ダービー勝ち馬

    ダービーは()の通り二着

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:28:58

    >>18

    だからバーイードが種牡馬として期待されてるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:34:54

    ユームザイン:オイロパ賞、サンクルー大賞勝ち

    凱旋門×3、コロネーションC×2、ドバイSC、KGⅥ&QESで2着

    コンデュイット:BCターフ×2、英セントレジャー、KGⅥ&QES勝ち

    ダーレミ:プリティーボリーS、ヨークシャーオークス、ドバイSC勝ち

    フェイムアンドグローリー:クリテリウムドサンクルー、愛ダービー、タタソールズ金杯、コロネーションC、アスコット金杯勝ち

    スタセリタ:サンタラリ賞、ディアヌ賞、ヴェルメイユ賞、ジャンロマネ賞、ビヴァリーDS、フラワーボウル招待S

    ヴィジョンデタ:ジョッケクルブ賞、ガネー賞、POWS、香港C勝ち


    全部倒したぜ

    ahonoora.com
  • 25二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:48:57

    オブ爺包囲網突破もさることながら勝ったG1全部高レベルなのが凄いわ、それも一年間で六勝

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:11:15

    タイムも良いからマジで隙が無い
    なんなんだこいつは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています