- 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:37:19
- 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:39:32
- 3イッチ24/07/29(月) 20:19:10
ロボットやめたい
人間になりたい
形だけでも変わりたい 姿だけでも人間になりたい
人間と仲良くなりたい
みんなで協力すれば ロボットはきっと人間になれるはず
人間の生活はどうですか
一応公式の説明 - 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:21:26
動画解説は見たことあるけど最後までプレイしてる動画は見たことないな
- 5イッチ24/07/29(月) 20:22:35
本当に困ってる
この感情どうしたらいい?
漫画でもかく?
人生で一回もかいたことないけど - 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:26:27
うわ懐かしい。ワイは最後までプレイしたことある・・・・・・あるけど、残念ながら感想と言えるほど感想語ったり考察できるほど覚えていない
敢えて言うなら、不気味と言うより物悲しさを感じたな。ロボットやめたい、と言うより人間になりたい一体のロボットの進化、善意からの協力なのか何かそうせざるを得ない状況に追い込まれていたのか、あるいは何かを託したかったのかロボットの進化を推し進める人類の選択、そして最後の選択・・・・・・うん、心の中に何か残っているけど感想として出力できるほど記憶が残ってないのが残念・・・・・・ - 7624/07/29(月) 20:41:54
解説動画を見返してみた・・・・・・う~ん、ほぼ眺めているだけの放置ゲームだけに流しプレイで気づいていなかったのか気づいていたけど忘れていたのか、改めてこんな内容だったんだなぁ、と言う感じ・・・・・・
- 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:46:01
なんでコメントしに来たんだ
- 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:21:25
数年前に一度プレイして数ヵ月前にもう一度プレイした記憶あるけど配信終わったの?
だとしたら残念
感想としては歴史は繰り返す
全人類=ロボの命 - 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:25:48
- 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:28:29
>>10ですが、リンク先はGoogle Playです
タイトル検索ではパッと出てこなかったので、探すのにはコツがいるのかな?
- 12イッチ24/07/29(月) 21:30:18
- 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:33:08
マジか
自分はDLできたので、環境か過去にDLしてたかの違いなんでしょうか?
再配信されるといいですね - 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:42:58
無知の知定期
- 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:46:02
人間の模倣すればするほど不気味の谷に入ってくるのがなぁ
- 16イッチ24/07/29(月) 22:43:38
書いてしまったぜ、妄想…
行き場のない感情を吐き出せてちょっとスッキリ
ロボットやめたい(捏造) | Writening頭部の被膜部を剥ぎ取り、滅茶苦茶に詰め込まれた制御回路から目当てのものを取り出した。色などほとんど存在しないこの世界で脈打つ赤が、ワタシの起動を証明している。手から波打つ鼓動の音が耳に届く。脳ク…writening.netロボットやめたいの最後の選択後の話
ネタバレしかないからOKな人だけ見てくれよな
ゲームにはない描写を勝手に盛ってるから苦手な人は注意
- 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:59:41
ゆっくり解説なら同じ動画見たかも
自分はパルスの辺りで怖くて見るのやめてしまったが - 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:15:57
去年の秋あたりにやったよ 削除されたのは知らなかったけど
最初はロボットの見た目も不気味に思えたけどパーツが増えるごとに嬉しそうにしたりはしゃぎ方が増えたりしていくしポチポチゲーで時間もまあまあかかる分愛着も湧いた
後半は人間に近づいたらその代償を理解して目に見えて落ち込んで無気力になるしゲーム性がシンプルだからかそれ以外の部分に結構力が入ってた印象
ハナからロボット三原則破ってるし何かあるたびに一喜一憂してたし、人間ではないけどただのロボットとも違う物では最初からあったはずだけど
ずっと人間に固執してたのもあのエンドを辿る遠因になったと思う - 19二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:17:06
昔やったことあるけど人口が減って世界地図が赤く染まっていくのが怖かった記憶がある
- 20二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:19:03
懐かしいな、なんの気無しにやってのめり込んでインパクト抜群の展開だった
人口が減っていくうちに何を素材にしてるのかとか察してゾッとしたり最後に彼女は成ったのかどうか語り合ったりしたよ - 21二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:36:05
意図的かはわからないけど最後の選択の時に表示される協力者数の単位が「万人」なことで彼女が人間としてカウントされてるかどうかわからないのが上手いなと思った記憶がある
- 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:26:43
なつかし〜〜
15くらいのとき 死ってなんだ自己ってなんだ
みたいなのを考えてもしゃーないのに延々考えてしまってた時期にやった記憶ある
当時1番ぞわぞわした - 23イッチ24/07/30(火) 09:43:22
我は考察大好き人間
腰部のパーツから逃げ出すロボットの考察を行いたい
あれから神経伝達物質の制御細胞だのEMP装置だの自傷行為ともとれるようなものばっかり作り出したのも個人的には気になる
人間と仲良くなりたかったのに人間に迷惑をかけるようなもの作り出したのには何か理由があったのだろうか - 24イッチ24/07/30(火) 12:27:53
続き
腰部パーツには強化ワイヤーが詰め込まれているらしい。逆に言えばそれしか入ってないと思われる(ゲームの説明文から読み取れたことから)
でも腰部って人間からして見ればめちゃめちゃ内臓が詰まっている場所なんだよな
だからロボットは、腰部が気に入らない=人間にあってロボットにないもの=そこにない内臓を欲したのかもしれない、というのが我の考えよ
- 25イッチ24/07/30(火) 12:43:02
じゃあ内臓ってどれ?って考えてみると
・骨盤(内臓ではないけど一応)…強化ワイヤーで十分代用できるから多分違う
・小腸と大腸といった消化器官…役割は消化、ロボットにはない機能である。しかしそれなら食事をとれない口や食道や胃がない胴体のパーツも嫌がる可能性が高いためおそらく違う
・膀胱や肛門…排泄もロボットにはない機能である。だが人間の三大欲求の一つである食欲が満たされない、食事ができない身体でそれだけを求めるのは不自然であるためきっと違う
・子宮や卵巣(このロボットは女性であることから)…個人的にはこれなのではないかと思っている。ロボットの暴走はおちびロボットを作成するまで続いた。そしてロボットは家族を欲していた。このことから人間になりたいのに自分に生殖機能がなかったこと=人間になれない証明をされているに等しいことが気に入らなかったのではないかと考えている。
おちびロボットの存在で暴走が落ち着いた=ロボットの精神が満たされたのではないか、というイッチのただの妄想だがここに垂れ流しておく - 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:50:36
人間に近づくために億単位の人間犠牲にしてる時点で人間になれるわけねえだろこの殺人ロボがよぉ!!!!!!!!
- 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:07:13