- 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:26:54
- 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 19:41:38
- 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:15:11ファンタジー系だとパッと思いつくのはナルトの写輪眼とか白眼 キャラじゃなくて一族レベルで持ってる物だけど 
- 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:18:12サウザーかな、パッと思いつくのは 
- 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:55:44クリリンの鼻的な、小ネタのギャグそのまま設定で残しちゃうの、今ではちょっとクラシックだよな 
- 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:57:40なんか一人だけベクトル違う人混じっとる・・・ 
- 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:21:38
- 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:47:47呪術だと、呪力に関してかしーもが電気と同じ体質っていうのと秤のがざらついてるっていうのも生まれつきの体質なんだっけ 
- 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:55:55
- 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:58:373日起き続けて丸1日眠るという特異体質を持っていてるビィト 
- 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:01:00
- 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:44:07
- 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:54:20
- 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:22:01
- 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:24:59
- 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:16:50
- 17二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:46:47このレスは削除されています 
- 18二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 02:02:21
- 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 02:04:11
- 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 02:59:06いつわりびと空は特異体質のオンパレードだったなぁ 
 桃色筋肉、脳内麻薬、異常知覚…
 後天的な体質も含めたらビックリ人間だらけ
- 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 03:23:48
- 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:16:29
- 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:21:20
- 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:25:23
- 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:10:41作中でも言われてたが体質の謎が分かっても、微妙に秘孔の位置にズレがあるのでそれだけでは正確に秘孔をつけないのがいやらしいよな。 
- 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:45:56
- 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:49:56なんかリィン以上に厄災を抱えてそうな体質 
 魔王を飼っているのは分かったが、グレンデルに関しては全く情報なし(魔王の枷っぽいが)
 界の軌跡で判明するのかしら?
- 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:39:19
- 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:50:45
- 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:56:04創作でよく擦られがちなミオスタチン関連筋肉肥大 
- 31二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:01:37それだけの密度があったら数時間飲食しないだけで餓死するレベルだな。動物みたいに何もしない時は寝て過ごすくらいは必要だ 
- 32二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:05:38ルパン三世のニクス 
 音の反響で周囲が分かるエコロケーション能力を持つ
- 33二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:48:41
- 34二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:57:41
- 35二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:59:44
- 36二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:05:57
- 37二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:17:47具体例パッと思いつかないんだけど、お前それ超能力と別に持ってる体質だったの!?って感じのやついいよね 
 能力解明のミスリードにもなるし、意外性がある
 実質能力2つだしお得だ
- 38二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:24:29
- 39二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:25:39体質なら直視の魔眼や千里眼みたいな魔眼系も入るのかな 
 全般的に目に特別な機能がついてるし、人によったら魔眼とは別に能力持ってるしね
- 40二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:29:37
- 41二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:31:19ただのデブのブタだと思ってたけどちゃんと特異体質って説明されてるな…… 確かにただのブタだとここまで肉はつかないし、 ただのブタならもっと肉がだるだるっとなってる筈だしこんなスタイルにはならないか…… ただのブタだと思ってたけど意外だ…… 
- 42二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:58:12ラノベだけど緋弾のアリアは特異体質の人間が多かった 
 性的興奮によってβエンドルフィンが一定以上分泌されると、思考力・判断力・反射神経・視力・聴力などが通常の30倍にまで向上するヒステリア・サヴァン・シンドローム持つ主人公の一族である遠山家
 スレ画の若槻に近い能力で「先天性筋形質多重症」という体質で常人の256倍の力が出せる獅堂 虎巌(しどう とらお)
- 43二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:12:38
- 44二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:58:54
- 45二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:08:40色んな要素の遺伝子を引き継いでても、一つしか碌に使えないみたいなこともあるけど一世代で全部十分に使えるように適応してるのは凄い体質だわ 
- 46二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:08:08水をかぶると変身するらんまの人達 
- 47二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:12:54
- 48二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:45:06呪術廻戦の脹相 
 呪力を血液に変換できる体質だから赤血操術と相性抜群で更に毒も持ってる
- 49二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:13:16
- 50二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:14:55
- 51二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:28:52研究者が北斗の大ファンだったからね・・・ 
- 52二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:33:03サガフロンティア2のギュスターヴ13世 
 万物に宿る生命エネルギー「アニマ」を一切持たない生まれついての術不能者
 しかし自身と同じようにアニマを遮断し忌み嫌われる物質「金属」を用いて大陸の覇者となった「鋼の13世」
- 53二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:35:35
- 54二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:39:42カムイ外伝か忍者サスケのどっちか忘れたが生まれつき皮膚が頑丈であらゆる武器をはじく敵キャラを思い出した 
- 55二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:42:54
- 56二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:05:10
- 57二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:19:42パッと思いついたのがリボーンのランボだった 
 雷を受けてもダメージをほとんど負わない「電撃皮膚(エレットゥリコ・クオイオ)」
- 58二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:53:25
- 59二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 02:55:19このレスは削除されています 
- 60二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 02:58:06
- 61二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 05:36:10
- 62二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 05:42:52
- 63二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:04:32『南国少年パプワくん』のアラシヤマ 
 正直超能力の炎能力パイロキネシスだと思うけど本人曰く特異体質
- 64二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:15:03
- 65二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:00:09
- 66二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:01:55スパイ教室の花園リリィ あらゆる毒が効かない特異体質で、故郷が毒ガスで全滅した時に生き残れた理由 現在は、この特異体質を活かして毒使いのスパイになってる  TVアニメ「スパイ教室」キャラクターPV:リリィ編【2023年1月ONAIR】 TVアニメ「スパイ教室」キャラクターPV:リリィ編【2023年1月ONAIR】
- 67二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:06:55
- 68二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:35:29
- 69二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:32:04一応灰状態で動けるので狭い所を通るのに使える 
- 70二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:58:57
- 71二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:59:22
- 72二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:19:52動物のお医者さんの菱沼聖子もトンデモ体質だったよね 
 変温体質で痛覚が鈍くて機嫌が悪いと発電する特異体質のオンパレードよファンタジーやSF路線じゃないのに
- 73二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:20:19
- 74二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:24:48ドラゴンボールのサイヤ人(瀕死からの復活で強化と怒りを契機に変身)も特異体質ってことでいいのか 
- 75二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:55:29このレスは削除されています 
- 76二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:56:33
- 77124/08/02(金) 08:24:04それアリだと宇宙人も全員特異体質に含めていいってことになんないか……? 上でアンパンマンとか巨人族が出された時にツッコめなかったのは申し訳ないが、あくまで人間設定のキャラの特異体質にしてほしいのだ 今更で申し訳ないが 
- 78二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 10:17:15
- 79二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:54:49
- 80二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:45:15こち亀の日暮も4年間寝てオリンピックの時だけ起きる特異体質か 
- 81二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:28:50
- 82二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:35:40ごめーん 
- 83二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:23:00
- 84二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:12:17
- 85二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:48:25ナルトの血継限界って全部このスレの趣旨に合うんだろうか 
- 86二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:59:47
- 87二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:27:36
- 88二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:33:26
- 89二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:43:55
- 90二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:09:36列挙するとすげぇな大道雅ちゃん 
- 91二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 18:23:29
- 92二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 18:26:40
- 93二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 18:29:14
- 94二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:30:37
- 95二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:54:25なんだかんだ武術の素養もあるから合気的なのも併用してるんじゃない? 
- 96二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:57:26
- 97二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:55:51
- 98二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:11:20
- 99二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:11:33
- 100二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:17:56もし細胞の中に顔があるなら、若い頃は若い顔だったんかな 
- 101二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:25:02
- 102二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:45:13
- 103二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:52:07
- 104二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:26:03本人が全身柱間細胞の化け物とかいう言われよう 
- 105二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 07:56:58もはや体質とかじゃなくてただ単にもう人間の体じゃないよね…… 
- 106二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:28:38ネウロだと笹塚さんが光合成できてる疑惑あったな 
- 107二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:28:40
- 108二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:24:22いくり軟体だからって内臓ずらしたり関節技無効はやり過ぎだよ!