蛍! お兄ちゃん!

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:25:12

    (あれ…? もしかして旅人ってオイラたちには偽名で通している……?)

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:26:00

    パイ虐?いやプレイアブル虐?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:39:19

    ボイス付きで本名呼ばれたのは驚いた

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:41:54

    いやさすがにパイモンには言ってるよね
    言ってるよな?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:44:24

    いつか旅人がプレイヤーに向かって話しかけてきそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:44:38

    蛍のセリフはお兄ちゃんでごまかせるけど空からの方が誤魔化しきかないからな……
    節々で妹!って呼ばれても気が散るし

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:45:39

    ミホヨはプレイヤーがつけた名前をあんまり価値のないものとして扱ってる節がある

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:46:04

    旅人≠プレイヤーなのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:46:54

    >>8

    全然喋ってないから記憶喪失にでもなったか?


    パイモンが知らないうちに過去を聞いていました、とかしてた

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:47:10

    >>7

    この場面で偽名使うほうがアホだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:47:32

    旅人同士出会った時だけプレイヤーの操作を離れている感じはある

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:01:53

    X星人みたいに「テイワットの人々には旅人の本名は発音出来ないから偽名を使ってる」みたいな可能性

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:02:28

    ボイス的な問題でこうなったのか本当に偽名使ってるのかどっちなんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:03:43

    現代日本人の感覚からすると違和感あるけど
    江戸時代以前は日本のお偉いさんも本名は軽率に名乗ったりするもんじゃなくて、普段使い用の通り名を設けたりしてたらしいし
    旅人の出身世界はそういう文化だったんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:02:04

    というか最初の調停者との戦闘で名前だしてるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています