やっぱ池田秀一の声で演説ってズルいと思う

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:28:41

    スウィートウォーターでの演説話半分で聞いてても最後の「父ジオンの元に召されるであろう!」だけ聞いたらブチ上がる自信ある

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:53:30

    フロンタルには演説力が足りなかったのかもしれない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 20:57:20

    池田さんのカリスマ的なやつで人を先導する声いいよね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:10:38

    >>2

    中身が空っぽだったのが悪かったのかも

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:12:27

    オールハイルブリタニア!!

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:12:52

    >>5 そりゃ若本だ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:20:18

    >>4

    空っぽの器になんか入ってきたのに…

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:13:14

    また何かの作品で演説ぶち上げてほしいけど現行作品で出てるの知ってるのシャンクスと赤井さんしかいねぇ
    このさき世界政府真実とかでシャンクスが話すかもしれない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:14:37

    赤井さんが演説…

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:15:23

    >>6 銀河万丈、池田秀一、若本規夫のアニメキャラ政治家演説欲張りセット

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:28:27

    >>9

    表舞台に出てくる立場の人じゃないしなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:30:17

    >>8

    ダカール演説オマージュをするシャンクスか

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:39:42

    >>3

    せやな‼️

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:50:45

    >>12

    組織トップのドラゴンが凶弾に倒れ、あとを継いだサボがベガパンクみたいに全世界に対して演説したりとか有るかもしれんね


    アムロが荼毘に付してなければ…(後任誰になるんだろ)

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:56:20

    ギレンもシャアも演説力がヒトラー並の迫力があるわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:03:41

    >>8

    自分は来年の大阪万博でガンダムパビリオンの館内放送とか宇宙開発に向けたキャラクターメッセージ的なのを期待してる

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:08:41

    >>13

    声だけで大物感出してたパワハラセクハラおやじ!声だけで大物感出してたパワハラセクハラおやじじゃないか!法廷で会おう!(敗訴)

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:22:18

    >>13

    声意外褒めるところがないハゲ!!

    大獅童丸ってなんですか?レッドフォースですか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:25:09

    >>13

    屋根ゴミ〜出番やぞ〜

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:37:36

    >>16

    ガンチャンのそういった系の話はラクスが説明してるけど

    一般認知度はラクスよりシャアの方が上だろうし安彦良和展の音声ガイドみたいなのがあったりするのかな

    初代ガンダムのパイロットで主人公の人?どす黒い虹の向こうに自分から突っ込んでいったよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:51:34

    池田さん、シャアの印象が強いけどナレーションとかも聞きやすくて好きなんだよ
    その辺のうまさも演説に説得力を持たせてるのでは

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:24:27

    「花燃ゆ」とか言うナレーション池田秀一、音楽 川井憲次の泣けてくる大河ドラマ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:02:24

    >>2

    演説なんて理論3割感情7割くらいの割合でやらなきゃだからねぇ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:45:09

    >>22

    尚、内容自体は同時期にやってた朝ドラ

    (「あさが来た」。後の大河ドラマ「青天を衝け」と

    同じ脚本家でほぼ同じ時代を舞台してるので

    青天の副読書としてもオススメ)と日曜劇場

    (天皇の料理番)のが大河ドラマやってたとか

    言われてる模様

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:49:51

    >>24 評判の悪い大河の脚本にせよ鉄血にせよ、社会や政治軍事を描くのに向かない人を起用している場合が多いから…

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:20:48

    1stやZ当時は意外と軽快な感じの声なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:27:03

    私も仲間にいれてくださーい!

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:20:45

    >>22

    泣けてくるの意味あい…

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:20:22

    >>23

    道化を自称したシャアが7割も感情込めてたか怪しいし演技力の問題かもしれない?

    シャアの物真似芸人トップだった全裸に演技力が無いわけないので、カイザスやホルストといった心を掴む演説原稿書いてくれそうな参謀を引っ張ってこれないモナハンの実力不足かも知れんね

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:21:29

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 02:24:16

    >>29

    宇宙世紀でシャア・ダイクン並の人脈を求めるとかキツいってレベルじゃないんで…

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:15:48

    >>27

    英国紳士キックとかしそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:11:54

    >>15

    ギレンは富野監督がヒトラーのように演じてくれって言ったんだっけ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:12:31

    >>13

    池田ボイスで失せろも言ってくれるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています