- 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:50:45
- 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:51:26
その髪飾りから伸びてるヒラヒラだろ
- 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:51:46
ねちっこいとこかな
- 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:53:45
はんなりしてる
- 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:06:18
初見の印象はジェネリック凛世だった
- 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:18:41
上でも言われてる髪飾りと髪の濃淡かなぁ…
- 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:34:58
髪飾りと前髪と垂れ目な感じがそこはかとないはんなり感あるもの
- 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:54:16
ぶぶ漬けごちそうしてくれそう
- 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:04:50
秦と鈴の字も一役買ってる気がする
畑谷美涼とかだとだいぶ薄れない? - 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 02:11:21
- 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 02:26:10
天一が好き(断言)
- 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 02:53:28
- 13二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 02:56:38
- 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 05:30:10
- 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:02:10
普通で言うなら方言とかあるやろ一般人でも
- 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:50:33
- 17二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:13:31
- 18二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:47:40
- 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:19:34
- 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:20:57
でも未だに癖でメイリンって呼んじゃう
- 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:21:49
格闘技嗜んでたり気が使えたりしそう
- 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:28:35
どうした、疲れてんのか?
- 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:33:02
チナ・クラモトならそんなお前も受け入れてくれるよ
- 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:34:14
- 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:42:12
分かる こずむが方言だって知らなかったりしたし
- 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:48:42
こずむってなに……?
- 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:49:19
マジか
- 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:06:25
- 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:38:26
こずえちゃんの話かと思った
- 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:40:15
消えろゴミ二度と大阪府民に対して口を出すな
- 31二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:41:48
静岡県民だけど初めて聞いた
- 32二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:45:22
ぶっちゃけ訛ってないと思ってんのは大抵自分らだけなんだよな
露骨なレベルでなくともだいたい他んとことイントネーション違う瞬間がある - 33二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:48:16
なんか具体的には表現できないけど京都人っぽいイントネーション的なのは確かにある気がする
大阪人とも違うなんか - 34二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:12:20
近年はテレビやYouTubeで標準語聞く機会多いから、交友関係が狭いとあんまり訛らないよ
あと初星学園では努めて標準語を使うよう指導がある可能性もあるな
方言バリバリだと尖った立ち位置しか狙えないし - 35二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 16:49:02
佑芽「エビフリャー」
- 36二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:49:04