トレセン学園のウマ娘って「プロスポーツ選手」に分類していいのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:55:03

    学園生なので学生スポーツ的な側面もあるし
    そもそもトゥインクルシリーズについては賞金とかの「レースで生計を立てられる要素」があるのかどうかは
    意図的に作中ではぼかされてた気がするが

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:56:19

    分類的にはドリームトロフィーがプロでトゥインクルシリーズはアマチュアじゃねえかなあとも思うけど
    ただタマの言い分だとトゥインクルシリーズの活躍で生計立てられそうな気もするんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:56:27

    URAに所属してるんだからプロでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:57:41

    登場人物全員未成年だから生々しい話は意図的に書いてない(今後も書かない)だけで賞金とかはあるもんだと思ってる
    (現実の競馬ほど巨額の賞金かは別として)

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:58:07

    >>2

    フィギュアスケートみたいなものか

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:59:14

    スポーツ選手としてのプロ/アマチュアとは別に芸能人っぽい側面があるから分類が難しい

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:59:32

    まあ正直トゥインクルシリーズの興行的収入は莫大だろうし
    選手に全く還元されてないとブラックすぎるんでアマとプロの要素両方併せ持つとか都合いい解釈してる

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:01:20

    今となると正直学校設定じゃないほうが色々やりやすかったんではと思わんでもない

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:01:36

    レースだけならともかく流石にアイドル同然に歌って踊らせといて無収入は流石に……
    まあ重賞勝つだけで数千万入ってたらタマの家庭の事情とか秒で解決しちゃうので現実の賞金レベルにもらえるかは別問題だけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:02:15

    少なくともレースは明らかに興行として成り立ってるし、
    金が動く世界の花形である以上選手はプロと言って差し支えないだろう
    それに準じて取材とかの仕事も入ってるしな

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:03:48

    確かキングが母親からプロなんだからどうのこうのみたいな事言われてたはず

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:04:43

    観客から金とって選手に渡ってるならプロでいいんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:05:11

    勝ててる側はプロ扱いでいいと思うけど、そうじゃない側は知らん
    負けまくってても飯食えるくらい貰えんの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:05:35

    なんかミラ子が億ション勝ってトレーナーと住むとか言ってたしそれなりに稼いでんじゃねぇの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:07:55

    >>13

    現実の競馬では出走手当みたいなのがある

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:08:33

    もちろんです。プロですから。

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:09:35

    なんらかの形で興行収入は選手たちにも還元されてるだろうけど(全くされないならタマは走ってる場合じゃない)
    まあ全員学生だし生々しい話は今後もせずにぼかし続ける部分だろうな

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:14:32

    だいたいファンが30万人いて、それぞれ1000円グッズを買ったら3億儲かるんだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:15:08

    大学に進学してる例がある以上はトレセン学園も公的に認められた教育機関なわけで
    別物であるはずの学園生としての身分とスポーツ選手としての身分をどっちも同じ機関が管理してそうなのがややこしい

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:15:51

    タマだかオグリ育成内で既にタマが「トゥインクルより稼げるドリームにいかないのはオグリと戦うため」ってオグリに言ってる。既に1年以上前にトゥインクルで稼ぎがあるのは判ってる。
    判ってないのは支払い額とどういった支払い方法なのかぐらい。

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:16:08

    グッズのロイヤリティとかどうなってんだ?とは思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:17:37

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:20:16

    中抜き団体がですね…

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:21:39

    マジかよメジロ家最低だな

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:27:04

    府中にあんな広大な敷地を持つ巨大グランド付き学園をおっ立てて
    その上でオグリキャップやスペシャルウィーク、ライスシャワーらが押し寄せても全く飢えない食堂
    様々なスポーツのものを含む練習機材にコース整地用の重機、ジムにプールにキックマシーン(なおドンナ)
    そして東大レベルの難関資格を取得した中央トレーナーや一流の職員を抱える人件費

    これら諸々に必要なカネを考えると、学園生に直接大金を払うのは無理じゃねとも思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:27:12

    あにまん民なら10代で億単位のお金入って
    金銭感覚狂って破産した後でめ戻らないウマ娘とか
    本人平気でも身内がおかしくなって曇るウマ娘とか好きだよね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:27:32

    >>26

    君消す

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:27:42

    タップダンスシチーが明確に金稼ぎを目的としてシリーズで走ってる以上はお金が出ないとおかしいと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:28:00

    フィギュアスケートみたいなもんだと思ってた

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:28:55

    >>25

    功労者にお金が入っていない様に見える、、、

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:28:57

    >>14

    一緒に宝くじ買う文脈で「当たったら億ションですよ」と違ったか

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:31:41

    ちなみに高校時代の石川遼で広告出演、スポンサーなどなどを合わせた収入が30億という話
    G1複数勝でもやればまあ億は稼げるんじゃないかね

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:39:44

    競馬みたいに稼いだ額から学園やトレに何%かいってて更にそこから学費やなんかが引かれてるのでは?
    シングレ設定的には笠松トレセンに入る時にオグリが学費を心配したら母親に「アンタの食費に比べたら安い」と返されてるけど気にする程度にはお高い岳飛なのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:42:19

    >>23

    元シチトレだな

    判るってばよ、アイツってばシチーの勝てそうなレースだけを狙おうとしたりアイドル活動的なのを考えてたし利権目当てだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:55:38

    賭け要素はなくともこんな美女美少女がとんでもねえレースしてたらそれだけの市場価値あるわね

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:51:23

    >>26

    ネイルサロンの開業資金を持ち逃げされるジョーダン概念とか昔あったな

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:57:32

    シチトレになれなかった方もモデルが本業のウマ娘相手と見ればむしろ優秀なトレーナーやれる感はあるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:31:26

    >>5

    フィギュアスケートはグランプリシリーズとか世界選手権出ると賞金出るから厳密にはアマチュアじゃない

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:35:22

    オリンピックのシンボルアスリートは選手じゃなく所属連盟や協会の方にCM契約金が入ってそれが後進育成に使われて本人には契約額に比べると微々たる金しか渡らないけどウマ娘もそんな感じで契約してる可能性

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:40:30

    契約書をよく読まずにサインしたせいで賞金も入らないしグッズの売上もトレセンにピンハネされるウララちゃん?

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:53:32

    >>26

    億単位のお金を両親が資産運用して増やした結果レース引退後は変な映画に出演しながら悠々自適に暮らすウマ娘ならいいぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:55:48

    トゥインクルは無報酬だけど年金が出るとか
    成績がいいほど年金額は上積みされる

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:13:19

    >>42

    これが一番安全そう

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:34:08

    たとえ億単位稼いだとしてもウマ娘って食費が高くなるから将来的に足りるのかちょっと心配になる

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:37:49

    >>44

    タイシンやミラクルの例を出すまでもなく個人差あるし競技してないウマ娘は普通の女性よりは多く食べる程度なんじゃないかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:38:46

    人生かけて走ってるんだから妥当
    っていうと聞こえはいいけどフィギュアにしろ柔道にしろ空手にしろ今プロが殆ど機能しないスポーツはみんな人生かけてもマジで金にすらならん
    キングカズ=三浦知良があの時代のサントスで不動のウイングしてるのにJリーグでの契約金はたった5000万だ
    (サッカーにだせる金がこれだけか、本気でやる気あるのかと一度カズ自身日本に帰るのをためらったと言ってる)

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:42:45

    ボクシングだって世界チャンピョンなっても今や億万長者ってイメージないな
    CMや芸能界いかなきゃいかんぐらいかと思うことは有る

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:17:47

    世知辛い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています