PSYRENのアニメ化の話題のときに「若者はテレホンカードわからないから」って書く人いるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:46:38

    SFや異世界で未知の道具使ってたり平成より遥かに過去の時代の道具が出るアニメでも普通に見られてるのに、テレホンカードだけ「なにこれ?なんの道具かわからないからこのアニメ見ない」なんて事になる?
    スマホとかに代えれば~なんて言う人もいるけど、2008年の話なんだしその時代の道具が出てくるのは至って変ではないだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:49:04

    適当に文句いっているだけだよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:49:50

    テレフォンカードわかんない若者なんていんのか?(未成年並感)

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:50:21

    ホラーの定番の身近な物が異物になる異界に繋がるという気持ち悪さが共感されないのはちょっともったいないとは思う
    終盤いったらホラーなんて欠片もねーパワーバトル?そうだね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:50:29

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:51:06

    実物は見た事ないけど用途はわかるよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:51:09

    何なら2008年でもテレホンカードそんな使われてないだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:51:54

    >>7

    もう既に携帯電話の時代だしな!

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:52:24

    まず、公衆電話が無さ過ぎる
    舞台設定を変えるか、時代をいじるかしかないだろう 
    そこを指摘されたら「はい、そうですね…」になるから仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:53:57

    >>9

    そもそも時代を今とあわせなくてよくね?

    冒頭とかに「2008年」とか出せばいいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:55:00

    実物見たこと無いし使用用途もわからないっす……

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:57:37

    公衆電話がある以上完全にわからんことは無いし、わからんにしろ劇中アイテムとして理解するだろうから別にいいんじゃね?
    あと別にテレフォンカード主軸な話じゃないし

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 19:59:44

    ネットのアニメに対するいつもの反応見てたらそうなるとしか思えないけど
    なんならそんなあちこちに公衆電話無えよとか叩く奴も絶対に出る

    もしアニメ化するならプリペイドカードとかになるんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:00:14

    >>10

    2008年の時点で公衆電話がだいぶアレな気がするしあんまりイメージつきにくいんじゃないか?

    サイレン連載時に1998年が舞台のアニメ出されてもイメージはしにくいだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:02:02

    >>10

    そうすると「なんでその時代に?」って疑問をぶつけられるらしいんだ…

    現代にしない理由を求められて答える必要は出るんだよ

    そこをどう逃げるかが問題になる

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:03:08

    そもそもアニメ化するとしたらどうせ深夜枠だし主要視聴層はもっと上の世代のオタクで若者は見ないでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:03:25

    >>15

    いや、現代にしない理由は公衆電話とテレフォンカードの存在感が薄いため、まだ存在感があった時代にした、というだけで済むのでは

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:05:47

    当時はそうなんだなで終わりそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:07:48

    >>9

    むしろそれは演出にプラスじゃないかな

    場所が遠いから見付けにくいし、普段使わないから生活感が出にくいし

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:09:38

    確かに連載当時の時点で公衆電話はほとんど使われてなかったけど同時にケータイ持つのも高校生くらいからが普通だった時代だからな
    テレフォンカード知ってるか使ったことある世代が読んでた

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:11:28

    >>15

    原作の時代に合わせたで良くない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:13:19

    >>9

    だから「テレホンカードと公衆電話が周りにあった時代の話」なのになんで無理やり今の時代に合わせなきゃならないんだって話

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:18:24

    90年代末が舞台の大人気漫画チェンソーマンもあるし
    まぁあれは時代がかったガジェット出て来ないけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:47:34

    物語の開始と未来でのゴール地点が公衆電話なだけでそれ以外の呼び出しは電話なら何でもオッケーじゃなかったか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:59:06

    >>9

    公衆電話ってそんなにないもんなの?

    うちの近所に普通に何個かあるんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:59:51

    >>25

    すげえレアだと思うぞソレ

    学校の近くの公衆電話すら消えていってる時代なのに

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:00:52

    アニメ化自体が…うーん

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:01:09

    むしろ何でもかんでも現代に合わせないといけない理由もなくない?原作改変してでも現代で鬼滅やる?

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:01:42
  • 30二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:02:03

    駅とかにある印象

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:03:04

    公衆電話は市街地なら500m四方に1台は最低あるはずだぞ
    ユニバーサル料の使いみちだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:03:43

    >>29

    適当に見たら結構あるな公衆電話

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:04:19

    >>28

    うーん

    大正時代とかと違って見た目が今と大差ない時代だと

    今あるものがないと何でないのって疑問が強くなる

    とか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:05:31

    >>33

    そこまでアレな人はそうそういないと思いたい

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:08:38

    公衆電話は駅の近くとかスーパーの隅っことか割と身近にあるぞ
    全盛期より減ったのは確かだけどそれ以上に意識する必要がなくなって風景に溶けてしまっただけだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:10:33

    テレホンカードと公衆電話っていうのが異質で怖カッコイイと思うので俺はそのままがいいです😠
    というか利用用途が分からなくても、分からない故の怖さみたいなのがスパイスになってそれはそれでいいんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:23:45

    ジョジョが当時のまま時代変えずにアニメ化してるんだからそのままで大丈夫だろ
    5部にフロッピーディスク出てるんだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:01:19

    うちの中学はスマホ持ち込み禁止だったから代わりに学校に置いてある公衆電話使えってことになってた

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:07:04

    なんなら「テレホンカード?今時こんなもん...」という台詞をアニオリで一言でも足せば全部解決するので
    まったく問題になってないと思うんだが

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:07:56

    オレ黒電話使ったことなんて無いし直に見たこともたぶんないけど
    黒電話がどんなものかくらいフツーにわかってるよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:10:20

    手近なところに公衆電話がなければ携帯電話でも転移できるし元から「テレホンカードとは明らかに違う何か」だよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:10:49

    今は非常時や災害時の有用性と子供に持たせてもいい安全性とかで公衆電話やテレホンカードの存在は見直されていて教育などにも盛り込まれているから
    現在だと一番知らないのは純粋に子供と言うよりもうちょい上の過渡期の人間定期

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:11:00

    駅前には普通にある。大震災のときや、スマホが壊れたときに使った。

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:13:15

    なんかテレホンカードばかり異常にわからない擦りをされるのは
    逆に「かーっ俺は知ってるけど今の子は絶対わからないだろうなーっわかると思ってるのはなーっ」みたいなネタが
    ネットで定着しちゃった感がある

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:14:58

    サイレンのアニメ化無理だろってのはアニメ単体として完結した構成にするのにどれだけ無理しても3〜4クールは必須だからそれに協力する奇特なスポンサーがいるのかってのがデカい

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:15:27

    こういう時スマホも割と話題に挙げられるけどスマホ普及してから10年ぐらいしか経ってないってマジ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:22:30

    テレカもそうだけどVHSとかMDも全く使ったことない世代だからこういう作品で出てくると逆に新鮮で好きなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:25:35

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:57:18

    サイレンは良い意味でシームレスに次の展開に行くから
    1クールだと明らかに区切りおかしくなるんだよね
    惑星のさみだれの作者みたいにアニメ実績ないのが厳しい

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:57:56

    テレフォンカードじゃなくてアプリで良いんじゃね?とは思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:00:15

    >>15

    「らしい」ってのがポイントですね

    また空想の敵を作り上げてますよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:00:54

    2008年が舞台で、テレホンカードじゃないと再現できないギミックがあるのなら?

    そうじゃないなら現代に合わせた方が視聴者の感覚に合うんじゃないかな
    当時には現代を舞台として描かれた作品なんだよね?

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:01:37

    >>50

    アプリと公衆電話をどう連動させんの?

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:01:50

    >>50

    アプリの場合、ゴールの公衆電話に着くと帰れる意味がわからんからダメです

    その場で起動すりゃええやんって話になるし

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:02:28

    >>50

    アプリを用いた展開自体は否定しないけど

    無理して全部置き換えるのは時代に合わせているというよりフィクション上のガジェットを極端に否定しているだけな気がする

    スマホを持ってくるのはいいし「なんでスマホがねえんだよ」はわかるけど変形端末メカとかまで「全部スマホ型にしないとおかしい」はさすがに暴論みたいな感じ

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:02:31

    >>54

    地図で特定場所に行けばデータを受け取って帰れるでも良くない?

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:04:40

    何度も言われてるけど
    公衆電話の存在などは見直されてるのにそれでも執拗に全ての創作の展開から排除しようとするのは
    本当に時代に沿ってるのかそれ?今時に合わせてるって錯覚の実感を得て安心したいだけなのでは?

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:05:27

    >>52

    2008年ってのが絶妙な年代で、その時すでにテレホンカードは一般的じゃなくなってた

    なくなる過程で「イッパイデンワデキル ニセモノ!」みたいなのを売りつける山の手線内の

    怪しい外人みたいな存在もあって、どこかしらテレカは今そこにあるけど過去怪しかったもの

    みたいな空気ができてたんだよね

    ギミックと言うより雰囲気作りにベストだった

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:05:38

    みんなここまで熱心に議論してるからついにアニメ化来たか⁉︎と思ったけどそんなことはなかった
    なんでみんなここまで熱心なの

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:06:37

    >>59

    サイレンがって言うより創作において時代遅れのテレホンカード絶滅させなきゃ…みたいな主義に目をつけられている

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:08:07

    >>52

    ゴール地点の公衆電話に向かってねってのが最初の目的だから意味大ありだし、テレフォンカード使い切ったら参加できなくなるって回数のギミックもあるし、そもそも2008年は公衆電話自体減少傾向なんで現代の感覚からして古いヤツじゃねーかな……

    特にターゲット層の少年は家に電話がある人が大多数だし、わざわざ金払って公衆電話使うって少年は少ないと思う

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:09:04

    >>57

    メインターゲットである視聴層である現代の若者の感覚に合わせて、身近にあるものに形を変えたらどう?って話なので、公衆電話の存在が見直されてるかどうかより、公衆電話が今視聴層にとって身近なものって感覚が正しいかどうかが問題になるんじゃないかなって


    でも、その前に疑問なんだけど、PSYRENの時代である2008年?って、公衆電話そんなに多かったの?

    もともとなくなりはじめている時代とかなら、別にそのまま公衆電話をギミックに使ってもいいと思うけど。あんまりないから探すの大変、みたいな感覚とかがあるんなら、それは現代と一緒なわけだし

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:09:12

    まず連載当時からしてそもそも公衆電話全盛とは言い難いものだったからな
    微妙に古い不気味な舞台装置って立ち位置ななわけで

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:10:23

    とりあえず殺意のヤベー奴貼っとくか……

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:10:43

    >>58>>61

    あ、やっぱりそうなんだ

    >>62に書いた通り、それなら別に問題ないんじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:11:03

    >>63

    公衆電話関係の都市伝説や怪談も多かった時代だしね

    今そこにある「不気味」のギミックとして見事だったよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:11:29

    2008年~2010あたりの連載ってようするに東日本震災直前だったわけだから
    なんだったら公衆電話が一番影が薄い時期な節さえある

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:11:30

    ここだけの話、10代の為にテレカを潰したとしても、
    それで時代に合わせられるかというと元々のセンスが違うんで……

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:32:53

    要は実際に出てきた時代遅れのアイテムに若者に「なんか知らんもの出てきたw」みたいなマウント取られたくないから
    「お前らはこんなの知らんだろうから配慮してやったぞw」って逆マウント取りたいだけでしょ、こういうこと言う連中って
    ぶっちゃけどっちもどっちだとは思うが、あえていうなら後者の方がダサいと思うわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています