- 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:38:16
- 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:39:00
だから怒られた…
- 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:39:53
正規ルーラーって今までに何人居るんだ?
真面目にジャンヌだけ? - 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:40:44
- 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:41:21
…もしかして>>1の言ってることは正しいのでは?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:42:18
- 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:42:22
ヨハンナ様って正規の鯖でいいんだっけ……?
- 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:42:29
- 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:43:14
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:44:02
- 11二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:44:17
水着だけどマルタさん自身は文句無しのルーラー適性有り
水着だけど - 12二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:44:41
異聞の鯖が正規なわけないやろがい!
- 13二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:45:48
- 14二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:46:13
FGOのルーラークラスはスポーツカーを緊急のため運搬や移動に使ってるような感じだと思う
「スポーツカー」という名前だしそのために作られた性能してるけど、本来の運用はされてない - 15二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:46:17
ルーラーはルーラーでも
裁定者と支配者の二種類ある - 16二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:46:53
正規ルーラーは新しい派生作品の核とかとしてガチガチに設定作って使いたいからじゃない
- 17二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:49:14
ギルガメッシュがルーラーだったけどあれも脱法だよね?
- 18二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:49:50
令呪持ってないのにルーラーだったら
審判用意すんなら権限与えろやって感じではあると思う - 19二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:50:12
- 20二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:52:36
カルデアのポカニキは翁の代理やってるからアサシンだけど「本来はルーラーかバーサーカー」と言ってたから一応正規ルーラーではあるはず
- 21二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:52:49
ルーラーが聖杯にかける願いがなく戦争が荒れないように監視するのが目的なのもあってか宗教系多いよね
- 22二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:53:20
神霊だから適正は正規だけど存在が脱法じゃないか?
- 23二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:58:43
通常で来るの脱法、神霊除くとジャンヌとヨハンナ様、ちゃんとした霊基のマルタさんくらいか
- 24二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:59:01
- 25二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:02:24
天草は脱法ルーラー筆頭やろ
- 26二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:05:13
幻想の存在だけど「個として確立してる鯖」は他にも居るんだしヨハンナは正規ルーラーでいいんじゃない
- 27二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:05:55
- 28二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:06:56
FGO外だが若旦那と伊吹童子は正規だと思うわ
あとFGOならゼウスもか
まあゼウスはエンシェント・ゴッドとの複合だろうけど - 29二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:09:46
カール大帝も正規かな?
世の平定のために私を殺せる人 - 30二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:10:42
- 31二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:14:09
- 32二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:14:51
- 33二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:17:03
現状のルーラー条件だけだと私利私欲ない勢は結構該当しそうではある
- 34二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:17:44
やりたいようにはやるけどわざわざ聖杯に願ったりはしないわなギ…若旦那
自分で持ってるんだし - 35二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:19:25
景虎式『私が全部薙ぎ払えばヨシ!』裁定法
- 36二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:20:02
そもそも初出で正規ルーラーのジャンヌすら例外起きて特定の勢力(個人)に肩入れしてるしそんな厳密に考えなくてもよさそう
- 37二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:20:57
義の為に動けて私欲がない……聖杯に願うものはないだろうし私欲は……ない、のか……?
- 38二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:25:15
ルーラーになれる条件
聖杯に掛ける望みが無いこと(マイルームでのヨハンナ、ジャンヌの発言)
通常の聖杯戦争で来る場合は聖人のみ(ホームズ体験クエスト)
後なんかあったっけ - 39二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:27:02
- 40二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:29:21
卑弥呼様は善よりの中立っぽい性格だし良い感じにやれそう
- 41二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:31:38
- 42二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:39:20
奏章のルーラーではカルデア脱法ルーラー多すぎ!問題に触れるのかもしれない
- 43二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:40:52
何気にルーラーが2人も召喚されてる盈月の儀
どんだけイレギュラーなんだ - 44二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:46:47
「虚ろな罪を自覚する巡礼の旅」
「これは「本来あり得ないクラス」に対する罰であり
ご褒美。「なぜこのクラスが存在するのか」「なぜこのクラスでなければいけないのか」を定義する事で「今回の主人公は〇〇」と言う楽しみが生まれる」
ルーラー濫用問題には触れるかもな
- 45二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:55:28
- 46二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:57:17
若旦那は望みはないけど
公平性に関しては、当の本人が我そんなもん無いよって言ってなかったっけ? - 47二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:23:13
FGO時空だと
・アインツベルン式脱法召喚(天草)
・キャスジル式脱法生成(ジャンヌオルタ)
・擬似鯖(アムール/アストライア)
・水着(多数)
・サンタ(サンバ)
・ぐだぐだ(卑弥呼/壱与/上杉)
・異星の使徒(若森/ホームズ)
・異聞帯の王(朕/鯖じゃないけどゼウスも)
・詳細不明(汎モルガン/ポカ/アショカ王)
ぐらいイレギュラーがいるので純正がジャンヌ除けば非実在女教皇しかいないからなーんもわからん - 48二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:24:10
そもそも逸れサーヴァントって合法なのか?
- 49二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:43:22
なんか考えていくと一番真っ当にルーラーなんだよヨハンナ
架空の人物がまともな方ってなんだよルーラークラス… - 50二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:50:16
逆に架空の存在だからこそ人々の理想が詰め込まれて一番正しい形に近くなるって事はあるかもしれない
- 51二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:47:36
- 52二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 03:12:58
セイヴァーの覚者は人理焼却にもほんの助力しかしなかったし今後も出てこないんだろうなぁ
- 53二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 03:51:27
アショカ王は「常ならばランサーの霊基が相応しかろうが此度においては儀の裁定者、ルーラーとして現界した」と言ってるから元々資格持ちが特殊案件で来ただけなので多分合法だよね?
- 54二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 03:57:52
- 55二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:50:00
英霊って存在自体が基本的に偉業なすような人なんてなんらかの熱意なりを持ってる人だから中立の裁定者にそもそも向いてないんよね
正規のっていうと英雄の適正ってよりジャンヌやゲオルギウス、水着だから霊騎としては脱法ではあるけどルーラーの素質自体はちゃんとあるマルタさんとかみたいに聖人適正の方が重視されがちというか - 56二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:56:17
そもそもアポの天草とジャンヌの時点で…
- 57二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:57:01
いやジャンヌは真っ当も真っ当どころか王道ど真ん中やろ
- 58二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:59:02
「ルーラーは中立でなければいけない」ってよく勘違いされてるけどどちらかといえば「ルーラーはルール違反を殴りにいける」なのが重要
ジャンヌはよく片方の陣営に肩入れって言われてるけどそもそも天草側がめちゃくちゃやったからだし - 59二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:00:45
しかし私欲のために男装して教皇になった上にこっそり姦通もして民に石投げられて死んだ女って伝承が元なのにルーラー適性あるのどう考えてもおかしくない?
- 60二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:57:14
天草は聖杯に触って受肉を果たせる位には聖杯に迫れてるよ
- 61二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:05:39
天草は正直強くないけどそれでも令呪の有利は圧倒的で
勝ち続け生き残り続けた、終盤入った頃に大聖杯に一番近かったのはアインツベルン
と書いてるので
直で命令したかはしらんけど利用はしとるはず>ルーラー用令呪
- 62二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:09:15
そもそも聖杯戦争っていう形がイレギュラー寄りだと思うし、かならずしも聖杯戦争のルーラーがルーラーというクラスの本来の在り方かどうかは微妙なところな気もする。
そういう意味じゃナチュラルにルーラーとして判定される異聞帯の王たちが本来のルーラーっていうクラスの在り方に近い可能性もありそう。 - 63二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:24:21
異聞帯の王って既にルーラーである始皇帝以外ルーラー適正何故かやたら多いからそういう可能性は十分あるのでは
実際イヴァン大帝とアルジェナ以外適正ありと明言されていてスカディも水着とはいえルーラーだし
- 64二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:09:00
だがここに例外が有る……までは良いんだけどFGOのルーラークラスについては正規が少なすぎて例外が8割くらいだから本当にわからないというかわかりようがない
- 65二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:58:30
- 66二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:32:06
- 67二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:34:19
この気持ちは依り代の…?とか考える卑しい女め!私のジャンヌはそんなこと言わない!!
- 68二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:51:40
3章の推定ライターがアポの東出だからその辺りも整理するんじゃね?
- 69二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 16:54:25
合法脱法問わずやらかしてるのが多いし、「FGO関係なく初出の時点でやらかしてるやん」「あれやこれはよくて人理修復に協力はアウトってダブスタやん」「カルデア差別じゃん」てならずにうまく解決できるのか
- 70二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 17:04:37
よく言われてる「ルーラーなのでもうカルデアに肩入れしませーん!(一斉退去)」されても正直「お、おう…」としか言えない
- 71二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 17:26:02
むしろルーラーについての負い目って「裁定者をこんな肩入れして貰う形で使っていいの?」の方が近そうだし「行くならんでもカルデアにアンフェアなので我々は(個人の思い入れは横において)カルデアに全力協力しまーすこれでようやく公平でーす!」ってなる気はする
ルーラーはアルターエゴやアヴェンジャーと比べれば正規のものに非常に近いクラスだから、ルーラーとはなんなのか、よりもルーラーとしてどう判断するのか、の方に力点置くんじゃねえかなって - 72二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 17:43:29
普通の聖杯戦争ならランサーだけど、今回はルーラーとして呼ばれたってだけで普通にアショカ王はルーラー適正はあるだろうな。多分ランサーはイケイケの時代の側面で、ルーラーは悟りを開いた頃の側面というところかな?
- 73二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 17:48:04
- 74二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 17:49:25
- 75二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:00:05
- 76二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:02:01
ベリルが召喚した汎モルガンはルーラーだったな
統治者としてのルーラーじゃなくて裁定者としてのルーラーなのかな - 77二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:04:29
受肉後は確かに今を生きる人だけど、受肉前はアインツベルン陣営として第三次聖杯戦争を戦っているんだよなぁ