- 1二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:13:57
- 2二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:14:48
冷静に考えたらどのキャラも大概あれ?ってなるからセーフ
- 3二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:16:03
とはいえ王位継承戦の活躍だけでお釣りが来るんじゃねぇかな、あと単純に年長者じゃなかったっけ?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:16:41
消去法やで
- 5二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:17:21
キン肉マン絡まなきゃなんだかんだ真面目にリーダーするから
絡むと超人界トップクラスの奇行子になるだけで - 6二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:22:12
- 7二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:22:21
だから好き勝手やるためにウォーズに譲った
- 8二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:23:57
キン肉マンはキン肉星に帰らにゃならん身だし
ラーメンマンやウルフマンにリーダーが務まるかって言ったらまず無理だし
バッファローマンは寂しん坊だしジェロニモやブロッケンは若手の範疇
テリーマンとかリーダーに据えてもキレたらノータイムで突っ込む
実質問題ロビンしかおらんやろ、次点がウォーズマン - 9二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:24:58
ラーメンマンも大概自由人だからな
- 10二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:27:05
- 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:18:03
キン肉マンかテリーかロビンかみたいなとこはある
- 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:18:09
キン肉マン自身がロビンのことカッコいい憧れの存在として語ること多いのもある
- 13二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:21:34
ロビンメモの存在とかもあるし視野は他のメンバーより高いところにあるのは間違いない
- 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 05:46:31
ネプ「…ロビンマスク、良いよな」
マリポ「…良い」
ウォ(…コーホー…) - 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:17:26
ラーメンマン…
そんなにロビンよりダメか? - 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:20:15
ラーメンマンはラーメンマンじゃない時期が長かったしなあ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:21:40
- 18二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:49:00
テリーは代表代理やってたぐらいだし平時なら問題ないんだけどね…
- 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:52:17
ラーメンは別に人格面では悪くないけどあいつ他人のためではあるが仲間から離れて単独行動する方が活躍しやすいイメージあるからなぁ
今まさに個人の考えで動いてるし自由で動ける立場の方がやりやすそう - 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:46:54
ラーメンは加入後がいい奴過ぎて忘れるけど人の事ラーメンにする奴だぞ
ちゃんと改心した奴と気分でキチゲ吐く奴を一緒にするなと言われたらそりゃそう - 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:58:19
テリーはなんか根っこに反骨心みたいなイメージがあって、リーダーというよりリーダーに別の視点から文句言う立場という気がする
- 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:00:31
説教臭い上にひねくれた所もあるからなあラーメンマン
リーダー気質かというと微妙ではある - 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:09:40
- 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:21:59
- 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:27:33
- 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:29:30
正義超人がランペイジの集団という風潮
百理ある - 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:46:31
なんだかんだロビンは決断力・分析力・カリスマとリーダーに求められる要素は十分備えているからな
- 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:12:18
テリーはリーダーに対して「それはどうかな?」みたいな意見を発する時に一番輝くタイプ
ウォーズは方針が決まったあとで細かいところケアしていくのが得意なタイプ - 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:13:44
- 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:16:53
- 31二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:21:25
ウォーズマンで一番好きなところ、キン肉マンVSネメシス前夜にキン肉マンの弱気に「それは俺達に失礼だぞ」と釘を差したうえでキン肉マンがやるべきことを伝え、それでいて「一度逃げようとするだろうな」って木陰から見守ってたとこ
キン肉マンの弱さを分かった上で信じてるのが伝わってくる名シーン - 32二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:47:48
アイドル超人や悪魔超人を年齢順に並べるとこんな感じ。悪魔超人達も年長組がリーダーだし、ロビンマスクも妥当なところじゃない?
なおキン肉マンが20歳なのは1980年、ロビンと戦った超人オリンピックの時なので、新シリーズでは8歳加算されロビン達は三十代のはず。でもゆでだから実際はわからない
ラーメンマン 28
ロビンマスク 26
ウォーズマン 24
キン肉マン 20
テリーマン 20
ウルフマン 20
ブロッケンJr. 18
ジェロニモ 17
スプリングマン 4000
バッファローマン 30 :リーダー
ミスター・カーメン 27 (II世では3500)
ブラックホール 26
アトランティス 24
ステカセキング 21
ザ・魔雲天 21
スニゲーター 不明
サンシャイン 26 :リーダー
プラネットマン 26
ジャンクマン 25
ザ・ニンジャ 24
アシュラマン 22
完璧超人始祖 50数億歳
ネプチューン・キング 不明(十万歳以上)
ネプチューンマン 26 - 33二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:53:05
リーダーとしての能力や威厳でいえば全く適任ではあるよ
突然ちょうちょ追っかけ始めて自分の世界に迷い込む以外は - 34二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:56:58
息子のケビンは万太郎越えて普通に正義超人No.1よな
- 35二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:17:42
途中参戦だったとはいえ超人オリンピックと究極タッグの2冠チャンピオンだからね
- 36二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:19:08
ケビンはPS2のゲームでもやたら強かった記憶がある
- 37二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:19:53
二世はケビン万太郎とその他の差が酷い
- 38二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:10:04
- 39二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:23:42
平時でリングにさえ上がらなければテリーマンは解説役ができるほど冷静かつ知識も豊富だしな
トップにロビンで参謀役テリーは一番収まりがいいかも - 40二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:20:12
後方理解者面してるジャンクマンとアトランティスもいるな
- 41二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:22:28
7人の悪魔超人編で、終始有利に立ち回ってたのはロビンぐらいだからそんなイメージなのかもしれん
だからこそ負けたのが衝撃でもあるんだが - 42二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:24:30
悪魔や完璧と違って正義超人は強固に組織化された集団というより緩やかな繋がりの連合体って感じだからリーダーがそんなに必要かなあとは思わないでもない
- 43二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 21:01:34
1周回って問題児のスグルが一番マシ説もある
- 44二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:19:24
- 45二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:59:55