大学は人生の夏休み

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:29:16

    この夏休みの過ごし方で人生が決まる

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:24:10

    コロナで潰れた

  • 3ニ次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:48:16

    ホストに貢ぐために中退した

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:56:30

    遊び倒した
    正しい夏休みの過ごし方だな!

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 01:57:02

    中学高校は夏休みや冬休みありがたかったけど大学は奨学金と言えど高い金出して通ってるのに長期休みあって講義無いからその分損してるような気がしてた

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 03:48:02

    もうちょっとしたら夏休みの大学1年だけど予定なさすぎて暇

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:10:41

    できる人間はそこでネット起業したりSNS活動極めてインフルエンサーになったりしてる
    もしくは就活準備として情報収集してたりスキルアップに勤しんでたりな

    一方で怠惰で無能な人間は遊び呆けて後に苦労する。まさに人生の分かれ道よ

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:47:25

    大学一年生の自分、特に予定がなく焦る
    友人0だから誰かと遊びに行くとかいうのも無いしマジで何しよう…

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:48:07

    >>8

    成功者になりたいなら遊ぶより勉強した方が絶対良いぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:48:17

    Hoi4と信長の野望で溶けたわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:50:39

    >>8

    じゃあ将来どの分野で働きたいか調べよ それが分かれば過去の選考通過ESとか調べてやるべきことがわかるんじゃない?

    適当に資格勉強したりするよりは目的はっきりして必要なもの狙う方が遥かにいいでしょ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:51:56

    生きるって適度に拘束されないと楽しめるところで楽しめないから縛るなにか作っといた方がいいよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:53:53

    国家資格系だと夏休みどころか大量の課題と大量の試験で常にフル回転だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 04:58:02

    「暇~」とか言ってる人見ると笑っちゃうな
    実質人生最後の長期休暇なのにどんだけ空虚な人生よ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:52:37

    ネットだとマウント取ってるやつばっかだけど大半の大学生は遊び呆けてるか流れに身を任せてるだけなんだよな
    起業とか簡単にいうけど一体何をどの層に向けてマーケティングしていくのかとかやることも多いし

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:55:26

    むしろ社会人になればもっと遊んでおけばなって思うから遊ぶのもありだよ
    どうせ大学で勉強したことって大して就職後に役たたないし、友達作って遊んで社交性磨くほうがよっぽどプラス

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:55:59

    >>15

    まぁ多くの大学生が「選択肢を広げる為」に大学に入ってきてる訳だしそれは仕方ない

    「今を楽しんで後にツケを払う」も「今苦労して後に大きな楽しみを得る可能性に賭ける」も

    どちらを選んでもその人の自由やしな

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:10:47

    >>16

    「どうせ○○で勉強したことって大して役たたないし」

    これ言う人間って十中八九学ぶ機会があったのに学ばなかった低能

    or学んだ知識を活かせる道へ行けなかった負け犬だからここ見てる学生は真に受けんようにな



    実際は「もっと勉強しときゃよかった」と言ってる大人の方がずっと多い

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:13:56

    ゴロゴロすることが人生において一番幸福に感じるしこんなにゴロゴロできるのもあとちょっとかあと噛み締めてるわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:14:49

    大学4
    単位と就活は終わってる

    来年から実家暮らしで生活費親に落とさなきゃなんないから、そのためにバイトでお金貯めときたい

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:11:27

    別に外国に一人旅とかして遊びまくってていいんだよ
    大学生なんだから

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:08:46

    全然普通に忙しすぎて夏休みとか幻想じゃん…?って言い合ってる
    キャンパスライフというより学生生活って感じ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:11:17

    >>18

    それこそ勉強してるからこそのお遊びもあるしね

    文学系だとゼミの延長で最近読んだ本やこの前の五輪開会式の演出みたいな問題について話したりするのが楽しい

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:31:02

    勉強しろよ
    金出してもらう親に申し訳ないと思わんのか

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:32:47

    >>18

    こういう極端な発想真に受けんようにな

    どっちにもいい面があるし悪い面がある

    学歴厨みたいな発想は危険だそ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:16:21

    高卒の私低みの見物

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:29:45

    夏休みの宿題が多い多くない?(実験漬け)

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:32:46

    成功者って割と20前後で結果だしてんのよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:34:12

    ぶっちゃけ大半の人は成功者とか目指してないし遊べる時にはそりゃ遊ぶわな

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:47:21

    >>11

    医療系だから将来の分野はほぼ確定してますね…

    取り敢えずTOEICか英検かをやった方がいいですかね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:50:27

    >>21

    将来考えるにしても遊びと両立すればいい話だし社会に出てからそういうスキル持ってる奴は強いよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:59:01

    >>29

    現代は成功者を目指さないといつ落ちぶれるか分からないから目指せるなら目指した方が良い

    給料は上がらないし税金上がりっぱなしだし年金は伸びるの確定だし


    成功する為じゃなく失敗しないための努力を薦める

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:39:30

    人生は決まらないけど勉強はした方がいいな
    学生じゃなくなってみると講義や授業って楽しかったんだなと今更ながら思った

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:42:34

    間違えてマイナースポーツの部活入ってクソみてーな4年間過ごしたわクソが

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:49:41

    >>34

    有意義な4年間で楽しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています