朗報

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:35:44

    Fakeの例のおじさん、一応ああなった理由があるらしい

    ……いったいどんな理由があれば魔術師にとって命より大事な後継を殺すことになるんだ……?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:36:20

    リンク変え忘れた

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:36:58

    あれもう判明してなかったっけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:37:19

    これって例の精神汚染とはまた別の話ってことか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:38:17

    リョーゴの言い方的には>>4と=ともまだ理由があるとも取れるな

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:38:57

    宝物庫の鍵にあてられて〜みたいなことをフランチェスカが言ってたような
    精神汚染の話もよく聞くけどどこで言ってたか覚えてない

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:46:46

    最初の方じゃなくてほぼ作品が終わるぐらいにコイツの理由出してきたのは逆に驚いた
    え、このタイミングで?って感じで

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 00:57:11

    一応理由はある、は2より(&精神汚染話が出るより)だいぶ前にも言ってたような

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 02:20:40

    9巻でフランチェスカが元ギルマスは既に正気じゃなかったってちゃんと言ってるんだよな

    っていうかこれ、公式作品のキャラを好き勝手叩いて貶してる層(無断転載で数字稼ぎマンと、そいつのポストだけで知った気になってる作品を読みも買いもしない奴ら)へのかなりの皮肉カウンターだろ…
    普通に酷いもんな色々…

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 02:25:26

    元々この行動は人としても魔術師としてもありえないのに例のdisツイートへリプではこれだから典型的魔術師の倫理観はとか見当違いのdisが多数
    明らかに世界観が判る作品を読んですらないというのがよくわかる状態
    そういう人達は当然fakeの最新刊すら読むはずがないという

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 02:27:49

    「魔術師としても人としても、どちらの観点から見ても正気に非ず」

    まさしく成田先生の言葉どおりで、そういう風に書かれているのに

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 02:36:34

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 05:01:14

    (タイミング的に某インフルエンサーが好き勝手言ってバズった奴への補足だよな…)

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 05:03:36

    >>11

    そういうふうにみんな語ってなかった

    こいつ魔術師としても異常者だよって

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 05:19:05

    新刊出た時にですよねえって結構話題になってたよな宝物庫の鍵の呪い

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 05:27:20

    変な魔術師だなってのは昔から言われててそもそもFakeの作品自体魔術師らしい魔術師っていうのが正直いるか?っていうのがあったな

    椿の親は擬態が下手くそだし警官隊連中は考え的に魔術使いだしティーネのところは一族的な考え方でって感じで

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 05:43:28

    ???「このキャラはクズです!さあ叩こう(インプ稼ぎ)」

    未履修で設定もあやふやな取巻き「マジでクズ!これだから典型的魔術師は!倫理観ゼロ!」

    原作者「………。魔術師としても人としても、どちらの観点から見ても正気に見えない行動です。正気じゃないという示唆はちゃんと作中にも入れてて…」

    こういう流れなんだよな…
    何かを貶して叩くポストはリプライ稼げるからなあ
    原作者自ら補足という名の苦言を呈さないといけないのはちょっと

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 05:46:44

    >>14

    魔術師の在り方と真反対の愚行だから「魔術師としてありえん」は常識かと思ってた

    が、確かに叩きポストのリプにこれだから典型的魔術師はという便乗が散見されるな

    こういうのも作品は読まないのに切り抜き投稿ばかり見て知った気になる弊害だろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 05:56:09

    設定周知&注意喚起スレでいいのか

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:13:26

    >>14

    魔術師としても異常者なのは合ってない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 06:45:39

    >>13

    なんかあったの?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:11:24

    スレ有りそうだなと思ったらあった
    ある種の注意喚起にでもなるといいね

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:13:58

    >>13

    自分の見てるものが合ってるなら魔術師基準でもドン引き案件だって言ってるとこにリプが典型的云々言い出してる流れではないか

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:15:38

    >>18

    切り抜き投稿でさえ魔術師としてもアウトだろって言ってるのにそれさえ読めてないとかバカみたいじゃないですか

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:17:09

    >>24

    それはそう

    いやまじでそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:18:59

    成田先生のポスト、一種の苦言みたいなもんですよね?
    でも該当ポストに返信してる層には届かないし意味の理解もできないのだろうなと暗澹たる気持ちになった

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:19:22

    正気じゃないことが分かって安心したまであるからな

    二次創作とかの「ばかでおろかなぷらいどのたかいわるいまじゅつし」テンプレソックリだもん
    本人的には筋道の通ったつもりの思考で恐ろしい程に道を外れていくのすごい

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:22:20

    >>23

    それを語るなら9巻の情報も付すべきだろうにただただ蔑む内容だったから成田先生も「黒幕の台詞で触れたはずですが…」とわざわざおっしゃったのではないか

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:22:21

    >>26

    なんせこのカテでさえ魔術師=愚かな悪で思考停止してる人はいるもんですから

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:26:03

    >>28

    ああいやてっきり、ここでのスレ立てみたいに返信側含めて「そりゃこいつあてられてたからしゃーない」とか「鍵が悪いよ鍵がー」的なツッコミ前提で成り立つもんだと思ってたから

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:26:14

    >>27

    越佐大橋シリーズの元サラリーマンもそうだが、成田さんこの手のキャラたまに出すよな

    ガチでホラーやると「拝啓、光の勇者様」みたいなものお出ししてくるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:34:20

    まあ強い言葉もほどほどでいこう
    成田さんのこういうツイートあったってスレで知れるの大事だし残したい

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:34:38

    ポスト主は別に「こいつやっぱヤベエよなぁ」しか言ってないんだけどあのポスト主についてるフォロワーが凄く口が悪いのが見ててもにょる

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:36:13

    このおじさんが正気じゃない原因とかは分かってるのこれ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:43:32

    >>34

    判ってるよ

    フランチェスカ言であるが宝物庫の鍵

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:49:02

    まあ9巻でようやく判明した設定だからね
    それまではずっとぼろ糞言われまくってたし

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:52:07

    >>16

    いやぁ寧ろコイツが「鍵で狂ってた」事が明確化された事で

    Fakeのマスター未満は寧ろ凄く「一般的な魔術師」感強くなったぞ

    マテリアルで言われる「魔術師」の定義から外れない「普通の魔術師」

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:53:29

    一周回って設定やマテリアルで言われる魔術師の設定から外れない凄く一般的な魔術師しか居なくなったからなFakeのマスター未満達

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:54:56

    ランサーのマスター未満∶そもそも触媒(合成獣)がきちんと働かずにマスターになれなかったので殺そうとするのは当然
    ライダーのマスター未満∶一般的な魔術師としては「子は所有物」なのでそこまでおかしな行動ではない
    セイバーのマスター未満∶どうもコイツも精神汚染食らってた疑惑があり、そうでなくとも「魔術師としては」そこまでおかしな行動は取ってない
    コイツ∶論外オブ論外だったが精神汚染食らってる事が明言されたので情状酌量の余地あり

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:56:12

    >>36

    原因が分かったのが最新刊なだけで一巻の時点で魔術師としても頭おかしいって書かれてる定期

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:56:40

    >>37

    黒幕であらせられるフランチェスカ様的には「魔術師として外れてる変なやつばっか!」らしいが…

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:56:53

    >>37

    >>38

    良くも悪くも「普通の魔術師」の悪いところがきちんと出てるだけよね

    コイツも鍵でおかしくなってる事で「一般的な魔術師に神代の力なんて扱いきれない」という点で“普通の魔術師”感出て来た

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:57:47

    >>41

    マスター未満達の話な

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:58:38

    >>43


    僅か5日前の事を、遙かな過去であるかのように遠くを見つめて語るフランチェスカ。

    「宝物庫の『鍵』にあてられておかしくなっちゃってたりとか、真っ昼間に人のいる公園の中で英霊召喚しちゃったりとか、ワンちゃんを大事にしなかったりとか、魔術師としてもどこか破綻してる人ばっかり!」

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:59:40

    何度も言われてるけど魔術師は別に無軌道な悪じゃないが
    現代の倫理と相容れない規範で動く人でなしってのはその通りだからね

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:59:54

    ソースは強いな(確信)

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:01:25

    >>44

    これ上からギルのマスター未満、フラット、合成獣の飼い主かな?

    上2つは分かるが3つ目はそうでも無くねえかな

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:02:53

    使い捨ての触媒だし大事にするも何も無いんだよな
    ただ御しきれなくて逃げ出されてるのは割と論外だが

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:04:06

    >>47

    実験動物としてひたすら冷酷に使い潰すのは魔術師だけどマスターになれなかった憤りで八つ当たり的に傷つけるのは魔術師ではないんじゃないか

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:04:16

    まあ正味フランチェスカのまともかどうかなんて当てにならんし(白目)

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:04:26

    >>37>>42

    >>45の結論に持ってきたかったのだろうか

    取り敢えず作中で

    「魔術師としてもどこか破綻してる人ばっかり」

    と評されてるのだから少なくともここでは

    「いいやこれこそが普通の魔術師で現代の倫理と相容れない規範で動く人でなしだ!」

    と論じる場ではないな。スレタイ的にはスレチだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:04:46

    >>50

    まあそれはそう

    あくまでフランチェスカの評でしかないからな

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:04:55

    >>50

    原作者が直々に言ってる………………

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:05:18

    >>52

    成田「えっあっ…」

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:06:23

    >>53

    待った、原作者の言ってる上の話と

    フランチェスカが言った三人全員がまともじゃないかの話は別の話だ

    ギルのマスター未満がおかしかったのは少なくとも上の話の流れでは否定してない

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:06:39

    >>49

    それはそうだがこの場合大事にしなかった部分への突込みだからな

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:07:24

    フランチェスカが言った三人の内ギルのマスター未満しか原作者は言ってないのに
    他2人まで原作者が言ったってことにするのはまた偏向報道だぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:07:29

    >>50

    >>52

    今回の場合は原作者本当が狂った理由があり、それを黒幕にも言わせたと発言してるのだからメタ的にも間違いなく正しいと思うよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:08:10
  • 60二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:08:23

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:09:01

    ああ話題の流れが変わってるのか

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:09:29

    話逸れてるな…
    そもそも元ギルマスの話題の発言のポストのスレなのに他の魔術師を持ってきて普通の魔術師人でなし等とここで主張する意義とは

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:10:46

    ギルのマスターが魔術師としても一般人としてもおかしかったのは少なくとも今の会話の流れではみんな理解してるだろう
    問題はその後の「フランチェスカ」がギルのマスター未満と同列に語ったフラットと合成獣の創造主の話になってる訳ね

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:10:59

    こうなるなら宝物庫で精神汚染云々開示しなくて良かったんじゃ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:12:34

    >>64

    つっても理由付けとしてはまあ真っ当ではあるぞ

    ずっとあいつ魔術師としてもおかしな破綻行動してるって突っ込まれまくってぼろ糞に言われてたのが

    ちゃんと破綻した理由があったってオチだったんだから

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:12:45

    「おかしくなってる」だけでコイツの本来は魔術師として根っからおかしいやつって訳じゃないっぽいのね

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:14:38

    鍵には未解明の魔力があるって示唆されてるし

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:15:34

    合成獣の創造主がワンちゃん大事にしたからって変に情が湧くだけだし良い事ないよな
    役割が使い捨て触媒なんだし
    でもそこで割り切って大事にしてた犬でもさっくり捨てられるのが真っ当魔術師って言われたらそうかもしれない
    フィオレとかはペットだと思ってた猫殺しでメンタルダメージ受けて向いてないって明確に示されたし

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:16:38

    >>57

    作中で「魔術師として破綻してる人ばかり!」と記載があるのをフランチェスカの思い込みと断じるのも違うよな


    事実として


    ・作中では「魔術師として破綻してる人ばかり!」と言われる

    ・少なくともその内の1人の推定はメタ的にも正しいことが判った


    ということだな

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:18:41

    ちゃんと犬を大事にして懐かせて叛意を防止
    その上で最後は使い潰す

    まあ確かにこっちのが合理的よね
    あえて酷い扱いして逃げられてあの結果な訳だし
    大事にして使い潰すのに情が湧くようならそもそも魔術師としてふさわしくない精神性みたいな

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:19:08

    >>69

    フラットも破綻してると言って良いと思う

    が、最後の合成獣の魔術師を指してる「ワンちゃんを大事にしない」を刺して

    「魔術師として破綻してる」は微妙って感じ

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:20:00

    >>70

    ただ殺しに行ったのは令呪が生えてからだからな

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:21:19

    ただあの合成獣って日常的に虐待加えられてるっぽくなかったっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:21:27

    某ポスト主も3人くらい思い当たるのが居るな

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:22:27

    >>74

    まあ詮索はやめておこう

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:24:19

    典型的魔術師こそ後継を重要視するから妻はともかく子供を処理したのはヤバすぎるって当時から言われてた気がするがね
    魔術師は人間的には倫理観のないクズに見えるってところまでしか知らない人は異常性の中に隠れた矛盾に気付かないってことなんかね

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:27:42

    >>76

    そういうことではないだろうか

    リプライで一番いいねがついてるのも「こいつこそ典型的魔術師の最たるもののクズ!」という批判だったな

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:28:36

    >>76

    その話は少なくともここにいる人間は大体分かってんの

    ギルのマスター未満が典型的な魔術師からも外れてる事をやったけど

    それをやった理由が神代のアイテムである鍵の呪いでおかしくなってたって理由付けがあったから

    一周回ってごく一般的な神代のアイテムの呪いに逆らえない現代の典型的な魔術師だったんだな、って話

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:30:38

    >>78

    コイツのやった事が典型的な魔術師なんじゃなくて

    コイツがそれをやった理由の鍵の魔力に飲まれておかしくなった事が

    神代の鍵に逆らえるような外れてない一般的な魔術師である事だよなって話?

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:30:45

    でもやっぱり原作者が
    ちょっと…って口出してくるのってよっぽどだと思う

    読むわけでもない買うわけでもない
    だから無知知識のままなのに切取り画像を表面だけで受け取って知った気で口汚く罵ってる
    ちょっと異常だしな

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:30:58

    >>79

    そう

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:31:49

    コイツが典型的な魔術師なのは正しいかもだけど
    コイツの所業は典型的な魔術師では無いよって話だな

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:32:34

    >>82

    纏めるとそんな感じになるよな

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:33:41

    なんか話が明後日の方へ飛んでる気がするけど今回の成田さんのポストは
    ・fakeギルの元マスターへの評価は基準が人でも魔術師でも作中外でナイワー判定だよ
    ・正気失ってる理由は作中で描写してるよ
    ・正気喪失に関しては原因が最新刊(9巻)で出ただけでそれ以前から匂わせアリなので後付けではなく伏線回収だよ
    だけだから他の部分に関してはいち読者の推測にしかならないのでは

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:34:14

    >>78

    その一周回ってとやらの結論がすごく飛躍というか…

    「ごく一般的な神代のアイテムの呪いに逆らえないこと」が典型的な魔術師だと言われても、それ個人のごく勝手な定義ですよね

    その要件一つでいやー典型的魔術師だなーと言われても…という話です

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:35:30

    典型的魔術師というのがいかに表現が難しいか皆知ってるだろうに、一つの項目のみでコイツは典型的魔術師だというのは無理がある

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:36:13

    正直コイツ以外はマスター未満そこまで魔術師として破綻してるとは思わんかったからきちんと理由明かされて納得したな

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:36:17

    鍵を手に入れたの自体はこいつじゃなく御先祖だから
    先祖はおかしくならなかった?のにここで、が正しく「家系が衰退した」図なんかね

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:37:41

    >>84

    そういう話をしてたのに唐突に>>37が自分の定義で「一周周って典型的普通の魔術師だ」と言い出し話が逸れ逸れに

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:37:45

    どうしても魔術師ってどんなやつ?言われると頭に思い浮かぶのがトッキーや切嗣パッパや典型的と言われるルフレウスや理想的と言われるイノライの4人になる

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:38:11

    >>87

    分かる

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:39:00

    >>90

    ルフレウス以外は理想的な魔術師サイドじゃん!

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:39:52

    話が逸れてるなあ

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:40:07

    典型的な魔術師は難しいが理想的な魔術師は分かりやすいからな

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:41:30

    話が逸れてるもクソもここにいる人間は大体分かってるじゃん
    何かXの知らない人間の文句言ってただけで

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:41:31

    理想的な魔術師はまあだいたいZERO時臣なんだよな

    問題は理想的な魔術師≠平均的な魔術師なことだが

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:41:39

    典型的ってのがどの部分を指してるのかが人によるからわかりづらいけど
    魔術の実力で見れば普通の魔術師
    妻と息子を殺してから戦争に挑むのは魔術師としては論外
    基本はこれでしかないだろ

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:41:59

    ……せっかく成田先生直々に回答()があったのに本人はスルーかあ…

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:42:54

    >>97

    それ大体当然の事としてここにいる人間は言ってないっすか?

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:43:42

    というかここで言わないでXで言ってきたらどうよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:44:34

    某考察系しかりバズるために誇張したり情報伏せたりするのやめてほしい
    Wikiしか読んでなさそうな取り巻きが騒ぐ

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:44:37

    >>92

    せやから魔術師を説明しやすいのがこいつらというか…

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:44:44

    まあ使う予定の触媒を雑に扱うやつは魔術師としてはおかしいと言えるか

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:45:20

    例の魔術師のコンセプトは話題になってたから触れただけでいつもの話したがりな気はする

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:45:22

    >>97

    基本はそれなんだが、読んでれば魔術師として論外と明確にわかるのにこれぞ典型的魔術師クズ!と返信欄がヒートアップしてたからわざわざ成田さんも何か言いたくもなったのでは

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:45:45

    上から読んでると本当にギルのマスター未満が魔術師としても人としてもおかしいって部分はみんな共有出来てて偉い!

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:46:46

    作者としては伝わってない以前に読んですらねえ!ってのがわかるムーヴだからな
    色々言われがちだがfakeも広がって欲しい

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:48:40

    >>102

    その四人よりオルロック翁とゲリュオン・アッシュボーンの方が説明としては適切じゃないか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:49:40

    >>108

    一応ゲリュオンは狂ったとも言われてるし……

    何ていうかアレはアレで極端な気もする

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:50:46

    >>109

    魔術刻印剥がして他所の魔術師にくっつければいいやはまたちょっと魔術師として違う気がするからな

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:52:39

    >>110

    何か違うよな何かな

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:54:46

    というか魔術師という生き物を一つの例で説明すること自体が間違いなのかもしれない

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:55:33

    これで息子生贄にすれば根源に行ける事が自分目線で確信してるとかならまた別だけど
    何か気合入れるか!位の勢いで殺してたからな

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:56:05

    >>112

    理想的な魔術師の方は正直結構似通うんだけどな

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:57:02

    >>113

    そういうことは精神おかしくなってないとしないという証左だな

    「魔術師としても人としても、どちらの観点から見ても正気に非ず」

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:57:06

    >>114

    どれだけ純度を上げるかだからねその辺は

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:58:00

    >>112

    典型的魔術師って典型的日本人くらい画一化した表現は無理と思ってる

  • 118二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:58:09

    >>114

    そりゃ理想ってのは一元化するものじゃない?

    特定の目標に向けて他の全てをリソースにするってのは魔術師に限らずあらゆる職業でも理想になると思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:59:00

    >>118

    スポーツでもそうだよな

  • 120二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:59:13

    >>117

    ぶっちゃけ理想的な魔術師の対義語の

    そうじゃない全部位になってるよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:00:56

    カウレスとかも理想よりなんかね?

  • 122二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:01:03

    >>120

    そもそも典型的魔術師と理想的魔術師は対義語ではなく、典型的魔術師の中に理想的魔術師が入ってるのではと思ってる

  • 123二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:01:32

    >>121

    才能はないけどメンタルは魔術師に向いてるとかだったはず

  • 124二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:01:39

    >>121

    うーーーん?

  • 125二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:01:52

    >>122

    いやそっちは違うと思うな

    今だと理想的な魔術師は数が少ないってZeroで言われちゃってるもの

  • 126二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:03:15

    あらゆるリソースを根源に行く事に「使えない」魔術師全般を典型的な魔術師と言ってる感じ

  • 127二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:05:57

    >>125

    こういうことで言いました

    そもそも魔術師である以上思考や行動は重複しており、最終的にどういう判断をするか、という差異かと

  • 128二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:07:05

    でもこいつ登場したの8〜9年くらい前で最新刊で実は狂ってましたって事実が出て情報更新出来てない人結構いそうだよな

  • 129二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:07:37

    >>126

    理想でないなら典型、という使い方はされてたかな…?

  • 130二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:08:26

    >>128

    でもお…1巻で「この魔術師…なんか変…」はちゃんとお……

  • 131二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:09:01

    ごく一般的でもない神代の物品に負けたら典型的な魔術師と言うなら原初のルーンで九割九分九厘やられる現代の天才も神童も全部典型的な魔術師扱いされね?暴論すぎるだろ

  • 132二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:09:35

    >>128

    なんならちょろっと言ってるだけだからな

    狂ってる理由がありましたよってだけで狂ってる事実に変わりはない

  • 133二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:09:58

    >>128

    そこで、設定も世界観の補足もなくキャッチーなdisのみを拡散することの是非が問われちゃうわけだなあ

  • 134二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:10:15

    >>131

    まあ典型的かは兎も角一般的でない魔術師なら凌げるのも居そう

  • 135二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:11:00

    >>133

    こういうのは「通してください」的なツッコミ込みで完成するネタじゃねえんかね

    まさかインフルエンサーが出したからって盲目的に信じるやつ型月界隈におらんやろ

  • 136二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:11:00

    >>134

    バズディロットなら凌げそうだよね

    アイツは普通の魔術師では断じてないし

  • 137二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:12:35

    >>133

    追記

    そこで成田さんの件のポストをリポストすることがあればいいけどそういうことはなされないだろうし

    皆さん切り抜き解説より公式をフォローして公式読んで〜

    え?敷居が高い?分ります…

  • 138二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:13:12

    普通の魔術師には凌ぐの無理だよねあの鍵トラップ
    外れ値の魔術師じゃないと

  • 139二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:13:15

    理想的、典型的、魔術師らしい魔術師(魔術師に向いてる)、それ以外
    魔術師の説明で出てくるのって大体こんな感じであってる…?

  • 140二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:13:57

    >>139

    魔術師として失格とか魔術師に向いてないとか

    魔術使いとかもあるかな

  • 141二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:14:22

    >>135

    いっぱい釣れてるから成田先生の苦言まで行ってしまった感ある

  • 142二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:14:27

    >>135

    それがたくさん居るんですよね…

    裾野が広いYouTubeとかXには特に

  • 143二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:14:39

    面倒臭えな魔術師……

  • 144二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:15:25

    >>143

    非合理じゃなかったら魔術師なんて道は選ばないですしおすし∶ライネス談

  • 145二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:16:36

    >>143

    いきなりどうした

  • 146二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:17:14

    >>143

    めんどくせぇけど人間味を捨てきれない所もあって嫌いになれないんだよな

  • 147二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:17:22

    >>141

    そんな苦言かなって思う

  • 148二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:19:15

    今回のって苦言でいいんだよね
    でも言っちゃなんだけど本当に申し訳ないけど元ポスト主の文面すら理解せず真逆のこと言ってる人多いけど例え原作者ポスト目にしても
    「魔術師としても人としても、どちらの観点から見ても正気に非ず」を正しく受け取れるのか!?
    本当言い方悪くてすみませんけど

  • 149二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:20:05

    魔術師に向いてる、素質があると理想的な魔術師と典型的な魔術師はどれも違うのがややこしい
    自分以外のために目標を目指す、自己よりも他者を優先する、誰よりも自分嫌いの衛宮士郎は絶対的に素質があるけど理想にも典型にも当てはまらないで正義の味方ルート行くし
    考え方の切り替えとドライさで魔術師的な意識は向いてるカウレスとかもそうかね

  • 150二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:23:14

    >>148

    魔術師は元からイカレてるし人としてもイカレてるから典型的だな!ヨシ!!!!!

  • 151二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:24:16

    >>147

    このキャラは最悪だ→こういう典型的魔術師クズだよなというリプ大量


    これに対して「ポストを見た。魔術師としても人としても、どちらの観点から見てもおかしいという描写。その説明の示唆も作中にも入れており…」は思うところはあるのでは?と感じる

  • 152二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:26:07

    >>150

    どうして略

  • 153二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:30:00

    典型的な魔術師にせよ理想的な魔術師にせよろくな奴はいないが、先祖代々から紡がれた呪いに近しい技術・魔術を一身に背負い。
    親の遺産を食い潰すようなことをしてたらすぐに政争に長けた同類から根こそぎ奪われるから必死に護り、高みを目指す生き物をどうして嫌いになれようか
    俺なら絶対無理。よーやってる、例えクズであってもな

  • 154二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:30:29

    鍵精神汚染のフォロー自体がこいつおかしすぎるだろに対して補足した感じはあるからな

  • 155二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:32:02

    >>154

    いや逆では?

    元々精神汚染ありきの言動で描かれたんだろうよ

    設定もちゃんと作ってると言ってるんだし

  • 156二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:33:16

    >>153

    割と護れてないで終わるのも多いんだよなぁ(イゼルマのマテリアルを見るに)

  • 157二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:33:16

    >>151

    アニメ感想の時にも言ってるから基本話題になったら補足する人だと思ってた

  • 158二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:34:52

    個人的には魔術師の在り方には全っっったく共感出来んしアホみてぇとも思うが
    その為に頑張ってる努力だけはスゲェとは思うわ

  • 159二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:37:15

    人でなしと言われる事は一貫してっからな魔術師

  • 160二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:39:26

    しかしあの鍵ってネブカドネザル二世も開けられなかったっぽいんだよな
    その辺考えると魔術師どころか英霊ですらヤバいのかもしれない

  • 161二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:42:16

    >>157

    その時も暴言が酷かったからわざわざそういう補足を呟いてるように見える

    内容的に

  • 162二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:43:38

    >>160

    ネブカドネザル二世も典型的魔術師になっちゃうじゃないですかヤダー!(呪い対処できなかったら典型的魔術師論法)

  • 163二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:46:50

    >>162

    まあ人間の域を超えられなかったって言われてるし

  • 164二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:50:32

    >>162

    「ネブカドネザル二世は開けられなかった」で「対処出来なかった」とは言ってないんですけど

  • 165二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:56:03

    >>161

    苦言というかフォローでは?

  • 166二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:56:36

    >>164

    まっなんかざっとみて妙な論法だなあと思って引用しただけだから些細な違いは気にしないで

  • 167二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:58:40

    前回はフォロー
    今回は苦言も入ってる感じ
    小説内に書いたやろ部分が

  • 168二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:01:01

    苦言でもフォローでも受け取り方は人それぞれだろうがそれらに間違いなく共通してるのはそうせざるをえない良くない動きがあったという事

  • 169二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:20:27

    >>158

    共感は出来ないってのはまあ自然なんだよね、倫理や規定が違うから


    でも理解しないで叩くのがね……

  • 170二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:21:07
  • 171二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:22:45

    >>170

    晒してスレごと消さそうとでもいう魂胆か?

    取り敢えずお前さんを通報しますわ

  • 172二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:22:48

    あからさまな踏み台、やられ役としてキャラメイクしただろうにフォローしなきゃいけないなんて大変だな

  • 173二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:23:45

    >>171

    晒されたら困ることでもあったかい

  • 174二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:24:23

    ギルガメッシュは切り捨てる以前に未契約的な感じじゃなかったっけと思う
    応答する前に腕持ってかれてるし

  • 175二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:24:39

    >>169

    公式作品に触れようともしない・知ろうともしないで用意された的を知ったかぶりで殴るのは違うよな

  • 176二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:25:18

    >>172

    やられ役だからどうしようもない奴にして結局横槍入ってマスターになれませんでしたみたいなの多いよね

    そういう奴がマスターになってもいいと思うけど

  • 177二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:28:04

    >>172

    キャラフォローとか本気で思ってるんかい

    思ってないよな釣りだよな

  • 178二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:29:11

    >>172

    どっちかというと自分が真っ先に気になるから裏設定として作り込んだタイプじゃないの成田先生は

  • 179二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:30:48

    >>170

    ぶっちゃけこの感想で精神汚染によって仕方なかった…!まで書く必要があるかどうかはあんまりわかんない

    ロクでもなかったのは確かだし

  • 180二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:31:28

    >>173

    本気で言ってます?

    上で元ポストのやり方に思うとこがあっても晒しはいかんという意識で誰も晒しなんてしなかったのに終盤になって突如晒しだそうとするなんて荒らしかスレ消したい人じゃないか

    晒しを良しとする書込みにそんないいねがつくかい

    自演やめな

  • 181二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:32:48

    >>179

    それで誤解を広めてるのがなあ…

  • 182二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:34:01

    >>180

    ごめんいいねの一つは俺だわ

    よく良く考えれば晒しは悪いことだった

  • 183二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:34:22

    >>172

    今回のツイートでも読み取れるように成田って元々キャラも設定も作り込むタイプだぞ

    群像劇を得意とする作家なんだから理解るだろ

    1巻から伏線があって流れでそれが出ただけ

    キャラのフォローだと勝手に思い込んだら駄目だな

  • 184二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:35:17

    >>181

    良く知ろうともせず適当言う奴の方が悪いのでは

  • 185二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:36:20

    >>183

    コレって伏線な感じなん

    前もって設定してた小ネタとか余談みたいなもんだと思ってた

  • 186二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:36:30

    >>182

    素直で偉い

  • 187二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:37:57

    >>185

    >前もって設定してた

    わかってるじゃないスか

    後付フォローじゃないって

  • 188二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:38:19

    >>180

    そんなにってほどついてないし自演認定は立場を悪くするだけよー

    自分の意見だけをぶつければよろしい

  • 189二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:40:41

    >>187

    そりゃまぁ…おれ172じゃないから…

  • 190二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:41:03

    >>185

    特に苦言でもなくそういう設定を一応持ってるから理由はあるんですよって言ってて今回のはそれを書いたからそこを元にしただけだと思う

    終わった後で追加するかみたいなことも言ってるし多分マテリアルとか出るなら書くかなくらいの情報


    強いていうなら理由があったバカをただのバカだと思ってる人への説明じゃない?

  • 191二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:42:55

    >>170

    十中八九どりるかコイツだろうと思ったらやっぱり

  • 192二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:44:36

    これポスト主が悪いって流れなの?
    あんなの鵜呑みにする方が悪いし普通ソース当たって当然なのになんかリプでアホ言ってる奴いるなぁってノリじゃなかったのか

  • 193二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:46:10

    成田先生が実は理由あるんですよって言ってるのは
    ○○間違った認識してるから○○は悪!!ではなくそうなんだなるほどなぁくらいに捉えた方がいいよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:46:22

    >>183

    デンクロウとかも最初っから決まってたんだっけ?

  • 195二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:47:23

    >>170

    何が問題なのかよく分からん

  • 196二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:53:52

    というよりこのバカを魔術師スタンダードと誤解してる人に向けて言ってるように思う
    「魔術師としても人としても、どちらの観点から見ても正気に非ず」

  • 197二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:55:21

    作品語ってキャラ貶して知ったかぶりして叩いて気持ちよくなりたいならまず作品読もうぜ!!

  • 198二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:56:45

    fakeだけでもこいつありねえんだよな感はちゃんと伝わるように書かれてるしな

  • 199二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:59:00

    型月は膨大だから解説マンのセンセーショナルなインプ稼ぎの方がRTされやすいの懸念事項だよな
    成田先生のツイートよりもさ

  • 200二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:59:40

    Fakeおもろいから読もう!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています