今全冠難易度が最も高いウマ娘は誰なのだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:52:50

    やっぱり適性の狭いクリークあたり?
    どうなんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:59:29

    カルストンライトオ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:02:00

    >>2

    芝中距離はLar'cで補強できるから楽

    ダート短距離マイルがオールGで固有も覚醒も速度でないスレ画が強すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:03:17

    そういやラークがあるからダート適性のウマ娘はそんなに難易度高くないのか全冠

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:05:55

    短距離ダートGG勢の誰かじゃないか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:06:13

    ラークに対応してない分野が苦手なのは厳しいよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:06:16

    ダート版ラークほしいよなぁ
    問題はダート頂点っぽいドバイWCもBCCも
    どっちも芝G1同時開催イベだから同じ補正にはならなさそうなのが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:07:11

    適性的にはミラ子やカフェもそうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:09:57

    本当の地獄はジュニア優駿
    クリークはまだマミーモードがあるからマシ
    ヒシミラクルのジュニア優駿はラークでも相当苦労した
    シュヴァルは持ってないから知らない

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:10:59

    昔はダート短距離に悲鳴を上げてたが最近はステータス出来上がってないし継承チャンスもないこっちのが辛い…

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:14:19

    開催時期的には函館ジュニアステークスの芝短距離両方Gが一番厳しそう
    さすがに両方Gはまだいないはず

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:15:37

    ダート短距離だとサトノダイヤモンドの東京盃がラークだと渡仏中で、シニア京都大賞典なので、メイクラかクラシック一発勝負となって、取った当時は苦労してた

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:20:53

    難易度的にはそうでもないけど目標とライバルの兼ね合いでドリームジャーニーは結構手間かかる部類
    (日本ダービー目標=オークスと葵ステークスをメイクラで取るの確定かつ通常シナリオだとダービーおおよそ勝てぬ)

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:21:52

    あんまり楽になると全冠苦労して取った達成感や価値が下がる感じがして…なんかヤダ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:23:17

    >>13

    それってダービーはラークで行ったらどないなん?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:25:13

    >>15

    もちろんソレで取れる

    凱旋門とかの為にLARK一周は確定だからそれほど手間でも無かったかも……

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:27:27

    最近取ったキャラは、最初に全冠の邪魔みたいなレース取りながらお出かけしたり、やる気ボイス回収しているからシステム化されてる
    逆にクラシック4月前半とシニア3月後半だけ余って、面倒になって全冠受け取り出来ていない初期実装キャラが山程居る

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:30:13

    ダービー目標の子なんて腐るほどおるし、ダービーのためにラークかメイクラもう一周程度なんて大した手間じゃないだろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:32:59

    >>12

    これ

    グラスもシニア期に毎日王冠が目標に入ってるから全冠取るときの最後の壁だった

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:36:07

    クラシックorティアラ目標の子はどちらにせよもう1回メイクラ走ることになるからかかる手間は皆同じなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:46:46

    ダートGマイルGによる全日本ジュニアが一番キツいとは思うけど

    因子盛ってダートマイル初期適性DDかECにしてレース突入までに可能な限りステータス上げてスキルも取って突貫すりゃいつかは取れると思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:52:29

    >>21

    言ってしまえば、いつかは取れるという希望が湧いたのがラークシナリオで、それまでにGG全冠取った人は尊敬する

    あとジュニア優駿はDDスタートの方がセオリーなので、試行回数で殴る方は

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 08:59:57

    >>7

    サンデーサイレンスが佐岳メイみたいな立場でBCクラシック制覇を目指すシナリオとかおもしろそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:08:33

    >>23

    BCに関してはBCデーでBCスプリントやらターフやらもやりたいからBCデーとして欲しいよーな反面

    やっぱり格としては抜けてるであろうBCCに全員で挑戦したいよーの二心ある

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:10:51

    クリークやヒシミラクル辺りが難しいとよく言われるけど、適性がほぼ同じようなもんのシュヴァルの名前があまり挙がらないのはなんでだろう?

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:14:06

    >>25

    長らく唯一の短GマGだったクリークと

    「クリーク以来の短GマGだ!」と話題になったミラクルは覚えるが

    その次まで把握してる人は少ない

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:16:26

    >>25

    前有利のコースで先行で走れて勝鬨が発動しやすく尚且つ自前の金スキルが片方は使えるからその二点でクリークやミラ子より楽

    その意味だと一番キツイのは別衣装無し先行Cのミラ子だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています