ヘルシングアニメ版を本屋で借りたんだぁ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:21:00

    インテグラが逮捕される…糞 なんやこの終わり方はギュンギュン
    旦那がセラスの血を吸う時キスする…糞 解釈違いを超えた解釈違い
    セラスが雑に血を飲む…糞 血を飲んで無いのが重要なのに話になんねーよ
    旦那が人間風情がって言ったの…糞 これが1番駄目なんや
    知らんハゲがラスボス…謎
    作画…糞
    OPED…神

    評価悪いのは知ってたけどここまで酷いとは思わんかったんや
    はっきり言って糞超糞の部類に入る

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:22:24

    ダメだろヒラコータフカテなんかやっちゃ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:22:30

    しかも多分ペンウッド卿が裏切り者なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:22:33

    ヒラコーが尖ってるの置いといてもまんだらけに叩き売られるレベルのアニメなんだ
    そんじょそこらのクソアニメを想定して見ない方がいい

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:22:34

    予告編…神も追加で。

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:23:58

    どうしてここまで原作無視できるの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:24:15

    まあ2001年に作った作品だからまっなるわな まだ3巻しかない状態だったからね

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:25:54

    お言葉ですが時代的に原作リスペクトなんてあってない時代の産物ですよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:27:13

    >>7

    えっ3巻ってこいつ出てきたあたりですよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:34:08

    >>9

    お言葉ですが3巻はvs伊達男ですよ

    バレンタイン兄弟は2巻なんや

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:42:07

    テレビアニメ版…聞きます
    ゴミ要素は山ほどあるけど地味にギャグ描写が次回予告以外全然ない事に不満を持っていたと…

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:43:21

    まあアンデルセンの声が那智さんでもバランスは取れてないんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:43:47

    00年代前半アニメって怖いぜェ
    アニオリ酷過ぎて原作漫画家が病んだケースがそこそこ数えられるくらいあるんだからな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:44:58

    あれっ少佐たちは?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:46:13

    >>14

    シルエット…

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:46:13

    卍関連が軒並み消されてたって本当なんスか?
    もうそれはヘルシングではないと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:47:13

    海外にも売る以上ナチ関連は猿空間に送らざるを得なかったんだ…だから…すまない

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:47:58

    >>16

    この辺は原作をなぞってるOVAでも据え置きだからテレビ版がどうとかじゃないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:48:03

    >>16

    2000年台のアニメなんて売るために名前だけ借りた監督のオリジナル作品やんけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:48:08

    >>14

    ミレニアム居ないよ笑

    隊長も居ないよ笑

    アンデルセンの部下も居ないよ笑


     はーっ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:48:30

    キャラデザは旧の方が好きなんだよね 特にちょっと老け気味で影のあるアーカード… 魅力的だ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:48:52

    >>20

    こんなのヘルシングじゃねえよバカヤロー

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:49:29

    OVAは逆にほぼ文句つけられないから極端を超えた極端

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:50:27

    >>21

    ウム … この色の塗り方とかめっちゃ好みなんだなあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:51:21

    ラストで旦那の正体(ヴラド三世)が判明したけどこの頃にはもう決めてたんスかね?

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:52:06
  • 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:53:46

    >>25

    アーカードを逆から読むとドラキュラだしもともとそのつもりだったと考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:53:54

    >>21

    >>24

    OVAはシーンごとに原作のコマを再現してるから"めちゃくちゃヒラコーの絵柄"と言う感覚っ

    アニメ版のキャラデザは癖が薄くなってて全体的に安定してるんや、作画は結局安定してないし中身はゴミやから

    バランスは取れてないんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:57:12

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:00:10

    誰なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:02:31

    >>30

    てめぇは誰だよ


    観終わってもてめぇは誰だよのままなんだよね、酷くない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:03:19

    激えろアーカードよこせ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:06:48

    >>32

    ほらよっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:09:39

    >>12

    野沢那智の声でOVA版を観てみたかったのが……俺なんだ!

    まっ 若本も非常に良かったから文句はないんやけどなブヘヘへ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:10:24

    どないする?

    まぁ……原作もほとんど溜まってない中で作られたものやし、ナチスなんてもんを2000年初期に地上波で流すのは「お前変なクスリでもやっているのか…?」やから、hellsingっぽい何かということにすればええやろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:14:04

    >>34

    マクスウェルの呼び出しと銀貨の詠唱はやって欲しかったよなぁえーーーっ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:16:44

    >>35

    ひょっとしてHELLSINGである必要ないんじゃないっスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:20:00

    悔しいが…これがアニメは別作者の新連載みたいなもんと制作側が思っていた00年代アニメのチカラだ全人類が進撃の作者みたいなメンタルなら受け入れられたのかもしれないね

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:25:11

    ちなみにOPEDに限らず劇伴もかなりいいんだ
    サブスクに無いからTSUTAYAに借りに行くくらいには良かったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:28:07

    ヒラコーのアイドルに脚本書かせたらいいということか
    ヒラコーのアイドルってまさか…

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:32:44

    >>37

    いっそのことヘルシングを参考にしたオリジナルアニメを作った方がマシだと思えるんじゃ無いんすかね?

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:38:09

    平成のアニオリあるあるだ
    キャラ、ストーリー改変は当たり前だし中途半端に恋愛要素を入れようとする

    3巻まででもインテグラ嬢とアーカードの主従、
    アーカードとセラス主従にしか見えないだろうがよえーっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:45:15

    もしかしてこんなに早くアニメ化する必要無かったんじゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:50:05

    >>43

    あたぬか

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:50:52

    >>43

    月刊なんやからそんな自明の理やんけしばくやんけ

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:06:54

    ファンから無かった事にされてるアニメとしてお墨付きを頂いている

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:08:14

    放送前のPVでは少佐がいたのに本編では猿空間送りで影も形も無かったんスよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:10:28

    >>46

    お言葉ですがファンだけでなく原作者からも無かった事にされてますよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:09:46

    そこまで愚弄されるアニメなんて作らない方がいいんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:32:45

    >>49

    待てよOVA版は神なんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:38:45

    おーっ、銀色のフリスビーのスレやん

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:42:39

    アニメとOVAってどっちが早く制作されたのん?

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:26:24

    >>52

    アニメ版ヤンケ、2001年に制作されたから原作3巻しか出てなくて完全アニオリヤンケ


    Ovaは2006年から1年2話ペースで出たらしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:31:59

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:33:43

    まんだらけで買ったのならヒラコーが売り飛ばした奴の可能性があるのかもしれないね

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:27:31

    >>55

    すみません、借りたんです。

    作者からも読者からも評価低いアニメを買える訳ねえだろうがよえーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています