人間のバイアスってどうしようもできない厄介な機能だよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:27:59

    普段どんだけ存在を意識していても、かかるときはあっさりかかるしかかってる自覚も持ちにくい
    特に正義とかいうバイアス厄介すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:28:54

    ちなみにバイアスってなんぞやって人に解説すると「偏り」「偏見」「先入観」と表されるような、つまりは「自分の今の考えは正しい」となるフィルターみたいなものだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:30:31

    だってバイアス機能無いと「充分な情報が無い中でとりあえず生存に有利そうな判断」を下せないじゃないですか

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:31:11

    >>3

    それはそうなんだけどね

    社会性を維持するために必要なくせに社会性に牙を剝く機能よ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:31:25

    エロゲで「このスタッフなら面白い!」で体験版やらずにゲーム買って裏切られた時だな

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:36:27

    間違った経験や学習の蓄積によってバイアスが構築されていくからね
    それらを正せるほど人類はまだまだ成熟していない

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:38:39

    >>4

    100人ぐらいの村でなら上手く機能します!

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:39:22

    歪んだバイアスって抽象化の副作用みたいなもんだろうけど抽象化できるからこそ発展できたわけだし

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:41:41

    正義の暴走とか地獄への道は善意で舗装とか好きすぎて剥き出しの悪意が見逃される

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています