- 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:30:26
- 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:30:57
- 3二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:31:21
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:32:01
コントレイルが無敗3冠になったのは嬉しかったけど、欲を言えばディープにも生きててほしかったな…
親子二代で並ぶところが見たかった - 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:34:59
- 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:36:25
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:37:08
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:37:22
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:37:55
抽象画とかはそういうもんなんでしゃあない
- 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:38:04
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:38:07
そういえばディープは死後5年経過したけどハーツは死後1年しか経過してないんだよな......(ディープ2019、ハーツ2023)
ハーツは先に亡くなったライバル達より長く生きて、種牡馬引退して悠々自適に暮らしてた時に亡くなったから幸せに天国に旅立てただろうけど、ディープとキンカメは種牡馬現役中に急死したのが悔やまれるな...... - 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:38:20
サクソンの2000ギニー制覇は今までの競馬人生の中でもトップクラスの衝撃だったし本当に良い思い出だったわ、ありがとな
- 13二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:39:04
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:39:10
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:39:20
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:41:09
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:41:53
春天の勝ち方はマジで好き
日本レコードで走る馬を世界レコードでねじ伏せるの無慈悲で好き - 18二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:42:18
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:43:11
静寂のダービーやオークスは、未来になってからコロナ禍を経験してない若い人がレースを見返した時に異様に感じるだろうなと思う
それでも、無観客を決断しながら乗り切った競馬界は凄いよ
今は観客も元に戻って喜ばしい反面、マナーの悪い人も戻って来てしまったのが悲しい - 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:43:23
スタミナが生むスピードという馬だった
- 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:43:35
ダノンデサイル君がリアルうんこ垂れ蔵になったやつ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:43:48
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:44:25
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:44:41
ディープは何も悪くないのに死後にこれやられるとかホンマにね…
- 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:44:42
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:44:56
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:45:10
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:45:28
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:45:48
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:45:49
ディープ死んでキンカメ死んで混乱の種牡馬戦国時代って感じの現在だな
サンデー直仔の種牡馬がほぼいなくなって今後はエピファとキズナが引っ張ってくことになるんだろうが - 31二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:46:23
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:46:27
強い馬が強い産駒を出せるかはある程度運なのによくあそこまでG1馬輩出したよ
- 33二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:46:43
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:46:52
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:47:04
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:47:25
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:47:47
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:48:02
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:48:47
ちょいちょい大物も出てるんだよなぁ
- 40二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:48:51
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:49:25
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:49:34
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:49:51
半分ぐらい1人で書き込んでそう
- 44二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:50:20
実のところ、ノーザンFはディープインパクトの扱いはそんなに得意じゃなかったんだよな
- 45二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:50:20
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:50:39
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:51:35
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:51:38
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:51:57
- 50二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:53:26
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:54:50
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:55:23
キレはしないけどキモいなとは思う
- 53二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:55:31
強い馬がいてその全兄弟は同血になるから
種牡馬としてもポスト枠として期待されるのなるほどなあと思った - 54二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:55:38
ハーツ産駒がディープ産駒に1回勝つ間にディープ産駒に10回くらいは負けてるであろうことを無視して因縁がーって言ってるだけや
- 55二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:56:27
- 56二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:56:52
- 57二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:59:36
- 58二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 09:59:53
実際見に行ったことあるけど座るとなるとだいぶでかい
- 59二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:00:06
- 60二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:01:39
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:02:57
管理するネガコメと残すネガコメの差がわからん
- 62二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:03:22
なんでこんなもんを残すのか
- 63二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:04:06
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:05:10
競馬界の話が概ね消されてるんですけど…
- 65二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:07:25
間違いなく怪物だってのは大体の競馬民は認めてるでしょ
ファンに何故か余裕がない - 66124/07/30(火) 10:07:40
あえて言うなら
ネガコメ書き込んでおいて自分で消して
「スレ主の管理がどうのこうの〜」って輩がいるので
悪しからず - 67二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:09:27
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:10:50
夏休みやね
- 69二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:12:40
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:12:48
競走成績は言うまでもなく強い馬が種牡馬成功する保証は全くないのに蓋開けてみれば種牡馬としても競走成績並に超優秀
サンデーサイレンスの最高傑作すぎた - 71二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:13:08
弥生賞改悪がアウトか
- 72二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:14:07
スレ主に消されたくなきゃポジティブな話題でも探して書き込めばいいだろうに
そもそもアンチ禁止はあにまんの規約だぞ
個人的にはここ5年でいうとウマ娘の影響はやっぱり少なくないと思うわ - 73二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:15:33
- 74二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:19:03
まぁ当時から観てた人は特にショックが大きかっただろうしな......
- 75二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:19:07
ディープの凄さなんて散々語り尽くされてるしちょっと前に命日前だから語ろう的なスレもあったし同じ話してどうしろと…ってとこはある
- 76二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:20:13
なんだかんだで前受けできる馬は偉いってだけのレースなんだけどな
- 77二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:20:13
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:21:10
- 79二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:23:48
凱旋門賞は比較的スムーズにスタートできた結果、掛かりっぱなしでスタミナ切れた、みたいな話なかった?
- 80二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:24:11
- 81二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:24:47
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:25:14
人生未勝利が必死こいてるだけって事か
- 83二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:25:48
まぁ1がなんでもって言ってる時点でな
- 84二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:27:53
- 85124/07/30(火) 10:28:01
自分で消しておいて自演で「〜が消されるの?」は流石に図々しいと思うよ
- 86二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:29:08
思い出を語るって意味では凱旋門賞の話もいいと思うけどな
- 87二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:29:16
実際どのくらい消してんの?
- 88二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:29:20
道中を馬に見合わないペースで走ったのはあるとは思うよ
- 89二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:30:00
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:30:44
ディープのウマ娘化はディープファンだけじゃなくてハーツファンも望んでることだしな(ディープが居ないとハーツのシナリオが描きづらいし、逆にハーツが居ないとディープのシナリオ描きづらいからってのもある)
- 91二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:30:59
凱旋門の話でいうとやっぱり宝塚から直行のローテが微妙だったのではないかと
ペリエも言ってた気がする - 92二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:32:31
ディープ出ないとネタに困らない枕営業部長も出せないな
- 93二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:33:17
- 94124/07/30(火) 10:33:19
- 95二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:33:43
「ハーツクライよハリケーンランよ待っていろ!ディープインパクトです!」が何か良いんだよな
- 96二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:35:13
色々言われつつもなんだかんだやっぱり名レースなんだよなアイツのレースって
- 97二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:37:20
- 98二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:38:28
競走馬ディープインパクトは「強い! 格好いい!」って感じだったんだけど種牡馬としては「加減しろ、馬鹿!!」って印象が強い
まあ、ディープがいなければ俺にとっての最強牝馬、ジェンティルドンナが誕生しなかったのでこれ以上は言及しないでおく - 99二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:39:59
凱旋門賞で責められるのはディープじゃなくてポカした陣営なんだよな
- 100二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:40:38
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:42:35
- 102二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:42:58
- 103二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:44:51
サンデーサイレンス×ウインドインハーヘアの3兄弟と子孫応援してるけど、毎週活躍してくれてて素直にうれしいよマジで
- 104二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:46:25
- 105二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:48:08
- 106二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:49:54
デ プ 記
- 107二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:52:56
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:54:01
ハーツは1〜3着馬全員急死or急速引退の死のキングジョージを走ってきた後だから仕方なかったよなとは今は思う
でも喉鳴りを陣営から事前に公表されてるにも関わらず競馬民達が2番人気に挙げてくれたのは、ここ数戦の活躍で信頼を勝ち取ったんだなって感じて嬉しくなったな(ハーツとディープ両方大好きファン)
- 109二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:54:48
弥生賞改称はアレコレ言われてるけど
まあ変わったもんはしょうがないしそれで競馬民が困ることもないから今更愚痴ってもなあと思ってる - 110二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:57:49
- 111二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:58:22
つくづく陣営とJRAに振り回された馬だなとは思う
それはドーピング問題もそうだしJRA理事長が就任した直後ディープ記念にしたのもそう
こういう問題のせいで嫌いになってる人もいるだろうから悲しいなってなる - 112二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:58:57
- 113二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:59:05
馬自身は全く悪くないのがなあ…
- 114二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:01:47
- 115二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:02:29
サクソンとかロダンを見るに
5年くらい長生きできてれば欧州でももっと大暴れしてただろうと思うのが残念 - 116二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:03:08
- 117二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:04:01
- 118二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:04:17
ルドルフ一筋の皇帝の杖・岡部君も対処法を開示しつつディープを追いかけてたぐらいだし・・・
- 119二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:04:48
ポケモンで例えるならイクイノックスがアルセウスでディープインパクトがカイオーガみたいなもんか(戦闘スタイル的な意味で)
- 120二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:07:14
- 121二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:07:41
- 122二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:08:15
- 123二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:08:43
JRAに贔屓されてたのはそうかもしれんけど
競馬人気がどん底にあったあの時代でディープみたいなのが出てきたらそりゃ全面的に推すよなあとは思う - 124二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:09:31
ディープの子供だけどスノーフォールが亡くなったの悲しかったなあ
- 125二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:10:09
- 126二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:10:27
無論ルールの範囲内でだけど
- 127二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:10:59
- 128二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:12:15
- 129二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:14:20
欧州競馬にとっては最上級の薄め液だからな
- 130二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:14:48
ただディープがスター馬として役割を果たせていたかと言うとあんまりそんな印象はないんよな
馬券売上は時期的にしょうがないけど引退有馬の来場者数とか有馬の投票数が普通に少ないんよな
正直疑問なんやけどわかる人おる? - 131二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:17:31
- 132二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:19:10
まあ、凱旋門賞失格の年のJRA賞で記者にディープインパクトに入れるよう暗に圧をかけたこと知った時はドン引きしたからな…
- 133二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:19:42
- 134二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:21:15
- 135二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:21:32
ディープの子ども達
勝てる所選んだ陣営もすごいけど
欧米でもオーストラリアでもGI勝ってるの何かすごい - 136二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:21:38
アイドルホース代表格のオグリキャップもタマモクロスやスーパークリーク達との激走あったからこそ、競馬の人気回復に導いたアイドルになれた訳だしね
- 137二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:22:36
こういうタイプのファンが出てきた辺り5年も経ったんだな…って思う
- 138二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:22:38
- 139二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:23:08
西山さんがXで何か苦言を呈してなかったっけ?
- 140二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:23:37
- 141二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:24:16
前前世代のネオユニやゼンノロブロイ辺りはやっぱりディープという馬の存在に埋もれて良い馬ではなかったと思うの
- 142二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:28:56
- 143二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:31:20
- 144二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:32:36
今となってはそりゃプッシュしまくるわ、と納得できるが一部から反感買うような推し方はされてたと思うよ
agesageとかではなくこればっかりはしょうがない - 145二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:37:54
- 146二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:42:20
- 147二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:55:26
それは凱旋門賞ドーピング失格のせい
- 148二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:03:15
キタサンは???
- 149二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:04:20
そこゴルシじゃなくて武豊&キズナだと思う
- 150二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:05:55
タッケ二着の有馬って色々思い出に残るよなプイプイといいマックといい
- 151二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:08:26
- 152二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:17:59
評価では穴馬的存在だった馬にまさかの黒星を叩き付けられる91&05有馬
同期で最大のライバルとの激戦の末、僅か数センチ差に泣いた99有馬
この3つは全て武豊騎乗馬が『2着』だから印象に残るんだよな
- 153二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:21:04
プイプイは魔性の馬だったな
ファンもアンチもだいぶ過激になる - 154二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:23:00
- 155二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:26:18
イプラって普通に競争能力に影響なかったっけ?
確か獣医師会が影響あるって言ってた気がするんやけど
そもそも明らか競争能力に影響あるベンチプルミンシロップも投与されてたって話もあるし
断言するのはどうかなと思う
- 156二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:27:46
- 157二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:28:19
あのハーツクライに負けた有馬記念直後のプイプイ陣営の空気ってどうだったんだろうな?
- 158二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:31:33
- 159二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:32:35
競争能力に影響ないのにってあにまんでよく見かける擁護やね、君は毒されすぎや
JRAが直々に競争能力への影響を認めてるぞ
ディープインパクト禁止薬物検出事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.orgドーピング発覚した年内じゃなくなぜか翌年から発禁だから余計に疑惑を呼んでアンチを活性化させてしまったところはある
- 160二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:33:28
前立ってたディープエピソードを語るスレでより好きになったから、嫌な人もいるだろうけどディープにもウマ娘になって欲しい気持ちが強くなったよ
- 161二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:34:17
- 162二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:35:46
負けも失格もそうなったもんはしゃーないべ
神格化してんだかなんだか知らんが何故か過度な擁護出てくるのは疲れる - 163二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:36:00
- 164二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:36:27
- 165二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:38:05
当時小学生だった自分からすると毛色が似てる馬の区別なんか見分けつかんし
名前が書いてあってもレース中にゼッケン見るの難しい
けど最終的に後ろからすごい勢いで先頭に立つから馬の区別はつかなくてもディープインパクトだけはわかったな - 166二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:38:06
変顔が好きです(小声)
- 167二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:39:41
色んな意味で大勢の人を狂わせる馬やな
本馬の性格は温厚なのもそれっぽい - 168二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:40:39
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:40:45
- 170二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:41:36
表情筋なのか骨格なのか変顔って結構遺伝してる気がする
- 171二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:42:39
- 172二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:43:01
現役時スター的人気誇ってた馬の名前挙げてるんだろ
競馬人気丁寧してた時代とはいえ想像以上に人気あったぞあいつ
外国馬のいない有馬記念勝利で ワールドランキング第3位に | オルフェーヴル | 優駿 WEBこちらでは、『優駿』未来に語り継ぎたい名馬物語をご覧いただけます。続きは『優駿』雑誌でご覧ください。www.yushunweb.jp - 173二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:44:21
それは正直思うわ
- 174二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:45:07
そもそもここ5年を語るスレじゃないんかい
- 175二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:58:24
まあ、ディープおじさんのおかげでイクイノ君が生まれたと言っても過言ではないし、頭が上がらないよ
ありがとう、我がヒーローを生み出してくれて - 176二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:19:25
jra-vanは色々言われそうなのに史上最強と言い切ったのは意外だった
- 177二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:04:13
ディープは人懐っこいけど操作性はタッケじゃないとほぼ無理と言われているほど劣悪
ハーツは性格は悪の一文字だからルメールが太鼓判押すほど乗りやすい
と対極になっているのも面白い - 178二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 06:03:51
意外と最近だったんだなあ
- 179二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 06:10:07
イクイノックスはそもそも全然違うでしょ
皐月賞で3番人気だし3歳終了時は直近に活躍したエフフォーリアと実績が似てる(こっちは皐月賞勝ち)
ディープは皐月賞時点で一番人気、期待通り皐月賞勝ってダービー勝った
過程が違うから様子見がどうとかは的外れ