グリスは機械のすぐ内側にいるよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:01:10

    おーっなんかドロドロの汚れがあるやん
    ムフッ 綺麗に拭いてあげようね
    これで上司も喜ぶと思われる

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:02:17

    グリスはブレーキやタイヤ周りにも使えるしな(ヌッ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:05:12

    (チェーンにさす油)どないする? (グリスで)まあええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:06:41

    グリスの役割を教える教材としてワシがお墨付きを与えている

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:07:32

    >>4

    べとべとするから使わなかったそれが僕です

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:07:52

    わ、わかりました変なアブラを落とした後は中性洗剤で洗っておきます…

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:10:06

    変なドロドロを拭き取ってやねえ…ちゃんと"アブラ"を挿して整備するのもウマいで!

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:11:15

    塊になってるようなのは製品の油汚れに繋がるから拭きとって良いと考えられる
    可動部表面に薄く貼られてるのを拭き取る奴は退場ッ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:12:18

    >>7

    クレ556…神

    雑に自転車のってるワシですら愛用しとるんや

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:13:10

    グリス革了

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:20:50

    >>9

    ぶっちゃけ普段の整備だと556吹き付けながらチェーンの汚れや塵を布で拭き取るだけで十分だよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 10:22:53

    おいっあまり556に頼りすぎるなよっ
    グリスと違って粘性がなくすぐ流れ落ちるから放っとくと錆びてギシギシ言いだすんだからな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:35:56

    >>7

    自転車に使えるってことはバイクにも使えるって子やん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています