料理バトル漫画の定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:31:40

    奇を衒った主人公たちの料理より敵側が出す真っ当な料理の方が美味そうに見えたりする…

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:34:16

    ちなみにお値段550円らしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:34:18

    禁断の"身近な食材の活用"N度撃ち

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:34:55

    ワシ…これと同じような料理をココスで見た事があるんや

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:35:41

    >>2

    あざーす(ガシッ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:36:01

    大体後に食べた方が勝ったりする…

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:36:17

    >>2

    精算が取れないと思うんスけど…いいんスかこれ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:36:56

    >>1

    ◇この頭の上焼いてるハンバーグは…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:37:41

    >>7

    当時の基準でも安いを超えたやすいなので周りの店を荼毘に付させてブランドで食う客相手に品質を落とした品を用意すると考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:37:47

    >>7

    競合を潰した後に値段吊りあげればいいヤンケシバクヤンケ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:38:18

    >>7

    競合他社を潰してから値上げするから問題だとも思ってない

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:38:55

    ウム

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:40:52

    そ…そこまでして潰したいのん?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:42:28

    ハンバーグライス550円とか毎日通うのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:47:31

    >>8

    もうそれにしか見えなくなったんだよね 酷くない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:51:27

    確かアニメ版だと実質ラスボスじゃなかったっスかこの人?

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:52:51

    交互に料理を出し合うと後攻が必ず勝つ流れ…糞

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:55:23

    >>17

    ジャンを見習うべきだよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:56:22

    >>18

    搦手で倒す戦法…糞

    純粋な味比べでは勝てないと言ってるようなものなんや

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 11:58:00

    後攻の味がわからなくなるような料理戦法も正直古典というかジャン以外の作品でも結構見るよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:03:48

    >>20

    しかし…主人公側がやるのは中々無いのです

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:05:00

    ジャンやラーメンハゲの漫画に出てくる髭みたい後攻の味を分からなくする妨害戦法を取らずに勝ったのってミスター味っ子の久島建男くらいしか知らないのん

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:05:34

    >>19

    待てよ

    こいつの場合ちょっと時間経つだけで脂が冷えて固まる欠陥料理を出してたからまともにやってても微妙なんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:09:04

    もしかして先攻で毒盛って審査員全員毒殺すれば勝てるんじゃないんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:10:42

    >>24

    退場ッ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:15:56

    よしっ 市場にある寿司に使う食材を全て買い占めてやったぜ
    これで主人公たちも終わりだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:21:12

    >>17

    美味しんぼを読め…鬼龍のように

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:23:52

    >>18

    このあと主人公は逆転出来たのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:24:39

    >>19

    待てよ

    審査員という食べる人を気遣った料理を出したのは甘いレンコンスープを作ったジャンの方で負けた側は女性審査員が吐くようなゲロマズ料理を出してるんだぜ

    負けるべくして負けてるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:25:43

    >>24

    勝ちの概念、どこへ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:25:51

    >>26

    この桁違いの資本力は…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:27:19

    >>30

    何って審査員が点数出した後に氏ねば相手が審査できずに勝てるやん

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:28:40

    >>32

    試合どころじゃなくてノーコンテストですね🍞

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:29:00

    >>6

    ふん、だったから食わせなきゃいいだろう

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:31:46

    >>31

    この他にもトロや米まで買い占めてるんだよね 凄くない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:31:47

    いいんですか?
    劇中に出てくる普通の店のうどんや串カツが1番うまそうな漫画を貼ってしまっても

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:32:39

    >>33

    お言葉ですがジャンは審査員にマジックマッシュルームを食わせて勝ちをもぎ取った事がありますよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:33:56

    >>35

    試合に勝っても大赤字になって潰れると思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:39:09

    お前はビック錠先生と共に料理バトル漫画の基礎を作り上げた功績がある…ただそれだけだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:42:03

    金にものをいわせてきたりする

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:43:25

    >>40

    俺と同じ意見だな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:45:37

    >>37

    全員審査した上でジャンに加点した後ダウンしたから審査自体は出来テルヤンケ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:47:30

    >>22

    将太の寿司だと先行が勝つパターもあるっすね

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:48:23

    >>40

    >>41

    もしかして寿司屋ってカスしかいないんじゃないんスか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:54:04

    >>44

    寿司マンガの悪役なのにまともなことをいうキャラとしてお墨付きをいただいている

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:21:57

    >>44

    いいや 善人も居ることになっている

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:08:16

    >>46

    そいつはぶっちゃけ善寄りなだけのヴィランやろうがあーーーっ


    寿エンパイアは敵も味方も寿司がマジで美味そうなんだよね

    唯一ゲテモノっぽい未来寿司も味自体は真っ当だし、海外の寿司も国の色が出てるのに正統な江戸前寿司なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:11:10

    >>43

    ◇このゴルフの道具は…?

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:14:01

    >>27

    野菜料理対決の時の雄山…神

    先攻でも後攻でも実質勝利してたんや

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:32:41

    よしっ相手の店に火を点けてやったぜ これで勝負も終わりだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:37:08

    >>49

    あれは親子だから成立したのもあるよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:12:14

    もしかして料理バトルは相手が料理できなくなれば勝てるんじゃないんスか?
    ムフッ相手の両腕をへし折ろうね

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:15:44

    >>7

    基本的に味将軍グループはこのやり口なので後から値上げするのだと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:17:58

    ムフフ…この勝負に負けたらやねぇ…
    建設中の巨大テナントビルぶっ壊して帰ってやるのん
    代わりにお前が負けたら味将軍グループに入ってもらうで!
    ◇この不公平極まりない取引は…?

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:28:08

    許せなかった… 真っ当な企業努力と理念で友人の店の売上を落とすなんて…!

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:44:16

    vs大手の力が多すぎると思ってんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:51:50

    ウォルマートみたいなやり方で勝った試しがあるのか教えてくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:00:26

    言うてウォルマートもローカルスーパーにボボパンされて負けたしなぁ
    やっぱ金にモノを言わせるのは負け筋な戦法じゃないスか

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:09:05

    >>26

    隣町行って買えばいいだけと思われる

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:13:14

    >>22

    『中華一番!』シリーズだと合計で4回くらいは先攻が勝つ料理勝負があるからマイ・ペンライ(大丈夫)

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:20:37

    >>28

    お言葉ですがこの悪党顔が主人公ですよ

    それに多分対戦相手の料理が先でもジャンが勝ってた可能性高いやろうけどなブヘヘヘヘ

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:31:01

    >>47

    寿エンパイア主人公が巻きずしばっか作ってる印象があるんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:32:12

    >>55

    (主人公のコメント)

    あっ こいつら企業努力で売上伸ばした マジ潜入して企業秘密盗む

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:35:03

    >>47

    未来寿司とかいう理論派に見えたガチガチのロマンチストが好きなのが俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:53:00

    >>55

    悪そうなのは顔だけってネタじゃなかったんですか

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:44:00

    >>53

    >>54

    味将軍グループ……

    無印原作だと手先は出てくるけど将軍自身は出てこないと聞いています、なんならその手先も両手の数くらいしか出てこないから割と空気だと

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:53:50

    >>24

    相手がドリアン使ったの見てやねぇ

    口直しのワイン飲ませて相手が毒盛ったように見せて反則負けにするのもウマいで

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:56:47

    >>64

    ゲテモノな見た目から無茶苦茶志高き者なカッコいい寿司なのお見事ですなんだよねパパ

    言われてみるとあの漫画いい意味で変な寿司って未来寿司くらいで他は普通にうまそうッスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています