Charlotteの最終回って叩かれてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:28:11

    個人的にクソ好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:30:17

    それな

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:32:05

    最終回よりその前のアジアマフィアの流れのが悪いと思うの…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:33:22

    野球が悪い

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:35:01

    正直ラストのダイジェストが大好き
    なぜか滅茶苦茶叩かれてるけど、あれはダイジェストだからこそかっこよかったと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:37:41

    やりたい事は分かるし本筋は好き
    話の構成と見せ方は酷いと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:38:17

    最後の能力が「勇気」なのいいよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:38:25

    >>4

    これに限らず、アニメにおける野球回で当たりがあった気しない

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:38:42

    ABに置き換えても意味合い通じそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:41:44

    まあタイムリープで妹復活はその時は良かったけど、結果は旅に出るんなら妹は死なせたままでも良かったんじゃね?と思った。

    後、最終回は記憶をなくしてもヒロインは待っていてくれた、と言う感動的なシチュエーションの為に話が急に動いた感があるのがちょっと気になったね。

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:44:12

    主人公に足りなくて欲してた物を得るのが最後の最後で得たと同時にそれも含めて能力を失うって流れ自体は綺麗

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:07:09

    正直過去話は凄いワクワクした

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:11:37

    目を潰される辺の流れをもうちょいなんとかしてくれたら文句はなかった

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:15:32

    (ゆさりんの下りって要る?)

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:16:34

    あの日常から一気に非日常に引き込んでくる感じが好きなんだよ。ABもそうだったけど終盤で作風がガラッと変わるというか、あれが好きなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:20:06

    なんか共通ルートから裏側進む系ルートに突然切り替わった感じ。

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:53:36

    >>14

    keyなので茶番枠は必要

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 06:39:40

    漫画版だと記憶戻ってたから好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 07:01:09

    >>15

    日常って唐突に野球やったり麻雀やったりすることじゃないと思うんですけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 07:03:16

    妖怪尺足らない
    これ以上でもこれ以下でもない

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:11:58

    >>20

    いうて尺伸ばして何するの?

    麻雀?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:14:06

    いきなり裏組織やマフィア出てくるのが意味わからない

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:14:37

    >>20

    怒らないでくださいね

    Key作品それ言われてばっかじゃないですか

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:17:22

    2クールあったらそれはそれで無駄な話が多過ぎるとか言われそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:19:18

    >>17

    その茶番枠に時間割いて本筋に時間作らないのをいつまで続けるつもりなんだろう

    シャーロットも総合的に見れば好きだけど、話の比重が後半に寄りすぎなんよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:20:57

    唐突すぎて受け入れられないんだよな
    なまじ鍵ってブランドがストーリーで売ってるせいで
    余計に期待しすぎてるところはある

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:21:20

    エロゲの構成なら序盤ギャグ、中盤イチャイチャ、後半シリアスってなるところを
    序盤ギャグ中盤ギャグ後半シリアスみたいになってるイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:28:45

    Key のアニメは話を書く人のは変わらないでいいから、誰か話を全部読んだ上で尺に対して不要なとこ削れる人が欲しい。
    友人二人関連のエピソードとかキャラはいいけど、バッサリカットしても物語に何ら影響無いのに尺足らないとか言われても困る。

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:42:20

    ギャルゲはギャグが面白いかはどうかはかなり重要だけど、1クールシリアスありアニメでギャグに力注がれてもね

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 15:02:00

    マフィアと過去面子がいらなすぎる‥

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 18:50:05

    正直ヤクザとかよりタイムリープが邪魔すぎる
    あれのせいでヒロイン側の主人公の認識が全リセットされるから会ってそこまで経ってない人って扱いになるのが凄くイタイ
    タイムリープ後ヒロインが主人公に何かしてくれても茶番感というかヒロイン駄脚本に操られてるなっていうのが感じてしまう

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 18:59:39

    キャラはこっちの方が好きだったけど 
    終わり方は神様の方がマシだったと思う
    サラとか伏線貼っといて何もなかったのがっくし

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:07:23

    詰め込みすぎやろ、もう1話あればマシになったと思う。

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:39:21

    最後ああいう展開になるっていうなら前半の大分削って後半の前振りや、後半自体を長くしたりもうちょい何とか出来るだろ、要所要所でグッときたから余計になんか勿体ないって気持ちになるわ。

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:40:25

    いやこんな尺カツカツにするならあの話とかいらんやろ……って感じの感想がやたら多かったイメージ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:40:43

    でも最後のスレ画のシーンは最高だったろ?

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:46:02

    >>36

    最高だからこそここの印象がもっと強くなるような道筋を辿って欲しかった。

    正直瞬間的にはうるっと来ても一瞬後に冷めた感想がわいちゃったわ。

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 02:46:37

    終盤の話の流れ自体はとても綺麗でいいと思うんだよね
    ただもう少し丁寧にじっくりやってくれても良かったとは常々思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 08:50:24

    AB最終回の酷評で傷ついただーまえを癒し、リベンジさせるためにアニプレのPが好きに作らせてあげてくれって監督にお達しした作品きたな

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:03:18

    >>39

    好きにやらしたらまた酷評されちゃう可能性があるような

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:21:11

    噺の主題が美女と野獣で野獣は姫のキスで人間に戻るがオチなんだから、序盤のきずなを紡ぐシーンも大事なんだけどそれ以上に主人公が人間性を失っていく段階を見せて、オチに向かって緊張を高めるのも同じく大事なはずなのにその部分ダイジェストだったのが印象悪いね。さんざんもったいぶった主人公の能力開示なんて、3話辺りで済ませとけよなって。2クール脚本を1クールに縮めたかのような悪い尺の使い方。

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:26:12

    ABは中盤あたりから怪しかったけどシャーロットはラストが雑なの除けばめちゃくちゃ面白かったぞ
    次回作に期待できるな!

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:28:10

    いらない展開が多すぎるのがいけない
    設定とキャラが良くて構成がダメな作品

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:57:23

    おーシャーロットだ懐かしい~🎵

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 00:50:15

    眼鏡がたびたび無駄に能力使って血塗れになってもの壊しまくるシーンはどういう感情でみればよかったんだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 03:50:01

    Key作品って日常パートのバカっぽさで愛着持たせてから個別ルートの激重シナリオで感情移入させるギャップでウケてると思うんだけど、ABC神様はどっちにも尺が足りてないから失敗してるのよ
    CLANNADアニメ(2クール)の風子ルートはそれまでギャグで目立ってた春原が泣かせに来るし、ことみルートで得た友人関係が渚を成長させるし、その友情故に恋を諦める藤林姉妹のシーンは切なく悲しかった。日常の積み重ねがシリアスをより色濃く引き立たせていた
    高城も西森姉妹もサラも、2クールあれば絶対掘り下げ様あったし後半の有宇の決心に絡ませて泣かせ力を上げる役割だって持てたはず
    つーかABの失敗分かってるんなら死ぬ気で2クール枠もぎ取ってこいよ鳥羽!!!

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 04:03:04

    シャーロット最終回良かったよね……ってずっと思ってたけど。全話通してみると評価アレなのね。
    でもなぁ……主人公が擦り切れていって、眠ったら暴れてしまうから、眠ることさえ出来なくなるくらいボロボロになりながら頑張るのは……凄いグッときたからな……やっぱ好き。

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 05:48:07

    最終回見てアニメ全巻BDはじめて揃えたくらい好き
    何なら漫画版も4コマも全部買った

    アニメで削られたらしいオリエピ突っ込んであるし乙坂好きならとくに漫画版は買って損はない

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 07:51:50

    >>47

    そこはよかったからこそ、ボロボロになる過程に尺を割いて欲しかったのと、じゃあその終盤に大量に尺を使った面々が貢献してるかと言えばしてないので、悪すぎて語ることがないって評価じゃなく構成はどうなってるの?とか勿体ないとか語られるタイプなんだと思う。

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 07:56:22

    >>48

    俺も

    漫画版は綺麗にまとまっていて好きだわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 07:58:44

    かくいう自分もABの頃はまだついていけたけどCharlotteは正直うーんって感じだった
    オリジナルアニメの構成の難もあるとは思うけど
    やっぱ単に視聴者層が歳取ってノリが合わなくなったのもあるんじゃない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています