- 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:05:53
- 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:09:18
5年ぐらい前からそんなんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:10:07
コロナ禍からじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:11:25
2000年代にはすでにそんなモンだったが
- 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:14:12
マジで?その年代辺りならまだ2chとかが主体だった記憶だわ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:14:37
にちゃん系の掲示板でネット民からの洗礼を浴びず(半年ROMらない)でヤフコメ、YouTube、Twitter行っておかしくなる中高年の多さよ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:31:07
youtubeで50件以上返信ある奴でレスバ起きてない奴見た事ない
- 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:32:03
変なMADが増えたりニコニコの件の影響もあるかな?
- 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:36:00
もうどんなニュースだろうが偏向報道云々言ってるコメがあるんだよね
こいつらのいう偏向報道がないニュースとかものすごいやつが出来そうな気がする - 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:42:20
報道に反する意見は何でもかんでも陰謀論で潰す風潮が定着したからしゃあない
- 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:44:01
ニュース系だとそうね
- 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:45:46
「ネットは悪い所!」とか言ってたテレビジジババがなだれ込んできたのってどのタイミングだ?
コロナか? - 13二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:48:06
ゾンビが沸かないだけtwitterよりはマシだなって思う
- 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:48:56
「ネットは悪い所!」(テレビは絶対正義!)
- 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:50:01
- 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:55:41
いつかは来るだろうと思ってたけど万人がネット環境を手に入れて小中学生と爺婆が言葉で殴り合う時代がついにやって来たな
- 17二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:55:42
- 18二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:55:48
- 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:21:05
何でネットにくると人生経験が生きないで、ネット経験が全てになるんだろうね?
- 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:44:38
本編動画見ずにショートだけを見てあーだこーだ言ってるのを見ると、なんだかなぁって気分になる
- 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:46:36
返信で打ってるのがさらに解像度が高い
- 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:47:26
fusianaで騙されて笑い者にされたり、突然割って入った場所でボコボコに叩かれて半年ROMる経験って大切だったんだよな
- 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:47:52
- 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:43:53
迷惑系が湧き出してから終わったよな
あの手の輩を徹底的に咎めておけば・・・ - 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:48:03
誰かのコメントに物凄く突っかかった暴言吐いてるの何なんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:10:08
30件の返信←あっ…
- 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:13:51
最初にコメントした人そっちのけで第三者同士でレスバしてるの見たら笑ってしまう
- 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:18:37
でもここも中々だよね(露骨な荒れ誘導)
- 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:19:01
なんかもう単純に話の通じないあたおかが多いんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:20:34
- 31二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:23:14
- 32二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:23:27
- 33二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 15:24:17
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 16:54:46
コメントのダメさ具合と広告の多さからyoutubeはもう見たくない
8月5日にニコニコ動画が復活するのが待ち遠しいし、NGワードやユーザー設定でそういう面倒の手合いを除去出来るから、ユーザーにとって使いやすく快適なんだよね
youtubeはサービスが悪すぎる - 35二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 17:12:27
コメント欄が全肯定何かに酔ってるのか?みたいなのかポエってると
感想コメ書き込もうとした気がスッと消える
謎のルールが出来ている動画もあるので自然とROMになってる
ただ2024年でもまだ見てる人いる〜?みたいなコメントは各国に居て
一周回ってなんか微笑ましい気持ちになる - 36二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 17:21:23
YouTubeに限らず本人が見るような場所に批判コメントとか叩きコメント書き込む精神が理解できない
それで本人が活動休止したり自殺でもしたらどう責任取るつもりなんだ
あと全く関係ない動画に〇〇から来ました!とか〇〇さんが〜〜っていうのも辞めて欲しい
知らねぇよテメェの話なんて - 37二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 17:33:53
- 38二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 17:42:39
スレタイ見た瞬間に最近つべの民度が下がったのはニコニコ民が入ってきたからって方向に誘導するんだろうなと感じた
現状を見るに完全に邪推だったみたいだけど - 39二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 17:43:36
スマホが出てきてからもうネットはダメ
- 40二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 17:44:12
ニコニコ死ぬ前からYouTubeの民度はクソ悪いぞ
- 41二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:04:14
ここの掲示板にも明らかガキな書き込みとか多いけど、よく見るとそいつら昭和も昭和な時代のアニメやアニソンとかに言及してたりすることも多いんだよね。アイツら見た目より年寄りも多いよ。