- 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:10:33
- 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:11:33
CCCの漫画版でメルトとリップがそれっぽいのやってなかったっけ
- 3二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:12:30
ゲームでやるとコンプガチャ案件になっちゃうんだっけか
- 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:15:13
見たいか見たくないかで言ったらめちゃくちゃ見たい
- 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:16:02
なんかのインタビューでやりたいみたいなこと言ってたような
- 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:17:06
なるほど。要約
これは1は不可能ぽいですね
<問題となる景品規制~カード合わせ>
それでは、コンプガチャにどのような景品規制が及ぶのでしょうか。
先に紹介した景表法のうち、「二以上の種類の文字、絵、符号等を表示した符票のうち、異なる種類の符票の特定の組み合わせを提示させる方法を用いた懸賞による景品類の提供はしてはならない」としています。
- 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:17:43
fgoがドラゴンボールヒーローズみたいなDCGだったらアーサーとアルトリアのダブルエクスカリバーのキラカードとかありそう
- 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:18:09
有料のガチャの、これとこれを組み合わせたらこれができる!が違法なのか
- 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:18:32
まあやるなら配布サーヴァント同士だろうね
- 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:19:35
- 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:19:35
不可能ッ!法の壁ッ!
しかしその壁は消費者を守る壁ッッ!
1は……実装しない! - 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:20:09
??
- 13二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:21:59
生贄いないと使えないからでは
- 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:22:53
最初から二騎か、水着ブリュンヒルデみたいな演出が限界だろうな
- 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:23:18
陳撰組は実質合体宝具と言えなくもなくなくない…?
- 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:24:20
バディユニットとか作るんかな
- 17二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 12:25:01
あとはイベントバトルのNPCやサポート同士でとかかな
- 18二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:36:57
カタパルトタートルは合体宝具じゃねぇよ…
- 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:39:16
「見たい」だからシナリオ内の戦闘での演出とかそういう話では…?
- 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:45:21
セラフでもやってたヴァージンレイザーパラディオン?
- 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:49:32
- 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:50:08
そういう動画作ってる人いたな
- 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:51:35
2人で1キャラとかじゃないとダメそうか…
- 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:52:17
しかしこれ「景品類」が結構微妙なところでな
「複数のアイテムを手に入れると別のアイテムが手に入る」は明確にアウトだけど、『合体技は“景品類”か?』っていう部分に曖昧さがある
仮に「複数のガチャ産を集めないと見れないものはアウト」だとすると、厳密に言えば「マイルームでのガチャ産キャラ同士の掛け合い」もアウトになる
ゲームを進めるのに有利な効果があるとアウトくさいが、例えば宝具の効果・ダメージは変わらず演出だけ変わるとかならセーフと思われる
そんな危ない橋わざわざ渡る必要もないけどね
- 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:05:39
王の軍勢×王の財宝
Zeroでイスカンダルが言ってた計画を実現してみてほしい - 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:07:49
厳密にはマイルームボイスとかもアウトだからゲーム性能変わらなきゃ基本問題ないってのもそうだけど仮にそこら辺気にするなら現状の特定対象スキルみたいに「配布や低レアなど無料で手に入る(石ガチャ必須ではない)キャラを含める」方式にすればいいんよ
- 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:10:44
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 14:12:18
昔マイルームボイスはコンプガチャだって騒いで消費者庁に凸ったアンチがいたけどガンスルーだったし別ゲーで特定キャラ揃えると必殺技エフェクトの色が変わるってのもあったけど特に問題になってないので演出だけなら問題ないことはほぼ間違いないよ
- 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 17:40:13
てことはやっぱ元々いる鯖を2人1組で実装しないといけないんかね?
- 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 17:58:16
配布鯖同士ならなんとかならんか……?
- 31二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:18:21
つまりマシュとぐだでやればいいのか
- 32二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:21:47
ニコ動に合体宝具上げてる人いたなあ
WエヌマエリシュとWエクスカリバーはみんな一度は考えたんじゃなかろうか - 33二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:23:42
其は、女神を穿つ狩人(オルテュギュアー・アモーレ・ミオ)はもう合体宝具みたいなもんじゃないかな
- 34二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:26:00
シナリオで見る分はいいけどバトルモーションで再現というか実装はなんか微妙に思える
- 35二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:26:39
おそらく確定アウトは例えば
他の円卓揃えないとアルトリアがガチャから出ませんw
的なアレっしょ コンプガチャ - 36二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:26:55
陳宮のEX攻撃は合体宝具感あるよね
「呂将軍、ここで自爆です!」 - 37二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:27:01
ギルガメッシュの心情として無理であってエミヤなら必要ならやりそうだけど今度は固有結界同士で無理という
- 38二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:29:15
なんか合体宝具動画あったよな
割と好き - 39二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:45:52
去年の水着イベでやったじゃん
- 40二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:47:54
- 41二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:52:00
ウミヌンノス戦
- 42二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:54:03
- 43二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:55:40
ちょっと思い出せないからみてくる
- 44二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:21:49
マテリアルの読み返しだと13節でスズカ メリュ バーが3人で共闘するって感じにはなってるけどバトル描写はなかったっぽい?
別のチャプターかバトル演出か何かだった?
もしよかったら該当シーンがわかるの教えて欲しい - 45二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:34:20
よく言われるが、他ゲームでは普通に特定のAとBをパーティーに入れたら能力アップとか、特定のAとBを入手することでイベント(FGOの幕間的な)発生とかは普通にあるので、
実際に規制されるかは結構微妙な話
間違いなく規制されると言われてるのは特定のAとBを入手したらCという別キャラが手に入るパターン
これは明確にアウト判定
- 46二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:37:07
合体宝具だと宝具カードが一枚扱いかそれぞれ二枚で発動かで内部処理が面倒くさそう
- 47二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:38:58
特定の宝具同士チェイン組んだ時に発生とか?
- 48二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:52:17
- 49二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:56:21
エジソンの幕間でやってたな
ボルグブレイカー