徳島県とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:48:00

    ネタにすらならないくらい本当の意味で何もない県

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:48:34

    デフォルメされるとパッと見岡山と見分けつかんな

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:49:14

    画像本当に徳島?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:49:35

    いやこれ岡山では…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:50:28

    画像は岡山でしょ
    徳島はもっと西が楕円形

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:50:32

    米津玄師の出身地やぞ!
    てか画像何県?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:50:41

    岡山じゃねーか!

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:50:59

    なんかあるだろなんか
    城とか

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:51:53

    これもしかして遠回しに岡山がネタにもできないくらい何もないって言われてる?

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:52:30

    犬飼貴丈のイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:52:42
  • 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:53:00

    ユーフォーテーブル(脱税)はあるし...

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:53:36

    徳島県の魅力について聞かれてこれが一番👍️多いのはどうなんですかね…

    徳島県とかいう究極の虚無|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:54:10

    >>9

    岡山は桃太郎とかあるし…

    他は知らん

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:54:28

    >>12

    MAPPAやネトフリの内情や中国の規制と合わせて悲しくなるからやめて

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:54:38

    >>13

    でも米津玄師とEveの出身地ってアドデカくない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:55:02

    >>16

    それはそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:55:34

    >>14

    大塚芳忠、オダギリジョー、千鳥とか

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:55:43

    岡山は腐っても中四国No2だし…

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:55:53

    >>16

    そうかな……

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:56:12

    >>19

    昔は大和に並ぶ古代王国だし

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:57:22

    流刑者の俺的にはハッキリ言って田舎県
    徳島市は都市だが高知市より人口が少ないレベルだし
    大塚美術館、鳴門の渦潮、大歩危小歩危、剣山くらいしか特別見るものはない
    他は定年したらお遍路すれば?くらい

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:58:41

    >>14

    観光地としては外国人もそこそこやってくる倉敷の美観地区や避暑地として真庭の蒜山高原があるぞ

    あと地味に古墳や古城が多いから歴史好きにはいいかも

    あと果物も生産量多いから農家と知り合いであれば出荷できないやつをただでもらえたりする

    有名人としてはB'zの稲葉や岸影様が岡山出身だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:00:47

    地味に岡山城は烏城と言って姫路と白黒並べられる

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:03:11

    徳島にはNARUTOや阿波踊りがあるだろ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:04:55

    >>25

    コロナと!団体のゴタゴタで!ここ数年死んでる!

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:05:49

    >>23

    何年か前に倉敷の美観地区行ったけど、中国人が多かった岡山とうってかわって欧米人多くて驚いた記憶がある

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:06:03

    手塚治虫の徳島の認識
    どうして合掌造りがあるんですか…?

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:07:03

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:08:01

    田舎すぎてその辺流れてる川でも蛍見れるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:15:08

    この画像は隣国に不法占拠されている福山含む備後地区が含まれていないぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:15:18

    >>28

    油断したな!

    徳島県とはこういう県だ!

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:16:16

    ジャンプが早く読める

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:21:22

    大阪の舎弟を自負してたけどコロナで大阪アレルギーになったらしい

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:30:42

    >>30

    田舎出身だから都会に出たときに蛍は普通滅多に見られないと聞いて驚いた

    夏の風物詩みたいな感じで毎年必ず見れたから

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:32:15

    南海ブックス
    都会の同人屋と比べて空いてるので快適

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:32:20

    高校の時部活の表彰で徳島行った時ジャンプが土曜に普通にコンビニに並んでてビビった

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:21:18

    ufo tableの徳島スタジオがあるのは知ってる
    ついでに県庁所在地に映画館が無い時期があったと聞いた(今はあるらしい)
    お隣さんなんで何回か旅行に行ったことあるけど大歩危・祖谷あたりの川下りやかずら橋は楽しかったよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:22:57

    >>33

    最近月曜やんけ

    時折普通に土曜に出とるけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:25:30

    でも鳴門金時美味しいしレンコンも美味しいし苺も美味しいしみかんも美味しいし……食べ物のことしか思い浮かばん

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:25:46

    >>36

    もう潰れています...

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:27:11

    徳島県には電車が走ってないしな

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:31:24

    糖尿病多くて都道府県のワーストを香川や沖縄と争ってなかった?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています