えっこんなのが1年戦争の時に作られようとしてたんですか

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:57:47

    なんじゃあこのオーバーテクノロジーなMSは
    恐らく完成していれば連邦の白い悪魔をも打ち倒せていたと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 18:58:52

    クィンマンサ…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:00:51

    "ビーム撹乱膜"が"他に類を見ない機能"!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:01:45

    プロヴィデンスガンダム…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:02:44

    >>3

    おそらく”全身にまとう”のが新機能だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:04:44

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:07:53

    ”霧のように””本体を隠す”!?
    そんなのビーム撹乱膜じゃねえよバカヤロー

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:07:56

    第一のプラン ゲルググ
    第二のプラン フルバレットザク
    第三のプラン 単機で戦局を変えられる決戦機パーフェクト・ザク

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:08:03

    お前はロマンと弾数はある…ただそれだけだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:09:58

    えっビームかく乱幕装備してるのにビーム兵器しか積んでないんですか
    あの…腕伸ばしたら砲口を外に出せる程度の幅のビームかく乱幕だと
    劇中描写的に曲がったり拡散したビームが本体に直撃しそうなんスけど…いいんスかこれ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:12:56

    >>6

    あの…終戦後にほぼ独力で作ってんすよこの博士

    しかも意外と量産できそうなほど規格外パーツがある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています