バロン西は馬をやめて戦車に鞍替えしていた事実

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:24:51

    戦争の歴史って一つまた一つと軍馬が使えなくなっていく歴史で切ない

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:25:44

    ポーランド「できらぁ!」

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:26:34

    >>2

    日本「うちだってできらぁ!」

    なお、馬の平均年齢15歳

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:32:51

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:34:07

    戦車に切り替えることで軍馬の犠牲が減らせるんだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:34:27

    自転車銀輪部隊「あいつら時代遅れだよなwwww」

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:35:40

    イギリスは戦車や装甲車装備しても「騎兵連隊」のままなんだよな
    新編された部隊は戦車連隊とかだけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:37:04

    やっぱり時代はスキーってはっきりわかんだね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:38:41

    ウマ娘世界だと騎兵=ウマ娘で、タンクが出て来ても竜騎兵は銃持ったウマ娘だし、今のジャベリン抱えて走り回れる存在はヤバいよなあ
    …バロン西ウマ娘説?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:39:26

    ワークホースです

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:40:56

    >>7

    装甲騎兵ボトムズも「騎兵」だから、騎兵→戦車兵→AT兵とチェンジしていったんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:41:00

    ウマ娘パンツァー

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:42:44
  • 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:42:57

    >>7

    たかが名称なれど、そこは部隊の華々しい伝統と誉れが積み重なってきている部分だからなあ

    大隊旗・連隊旗には赴いた戦場の名前がくくりつけられ、激戦を潜り抜けたことを栄誉として示しているとか


    過去の出身地ごとに大隊を編成していた時代の名残りで、軍制改革しようとすると大反対される原因にもなったがな

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:09:15

    >>4

    あれ・・・兄の秋山好古じゃなかったっけ・・・?

    コサック騎兵と正面衝突したら負けるから、塹壕と防御施設を利用して機関銃・小銃攻撃で騎兵突撃を破砕しつつ、彼の騎兵が苦手な捜索・後方破壊作戦には日本騎兵を投入するって戦法を日露戦争で取ってたはず・・・。

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:09:54

    >>2

    ドイツに粉砕されてんじゃねえかよエーッ!!

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:21:53

    >>16

    ソ連相手は粉砕できたのでバランスは取れてますよ(ポーランド・ソヴィエト戦争、ヴィスワ川の奇跡)

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:21:54

    >>13

    M3騎兵戦闘車

    偵察と機動戦闘の衝撃力という意味で騎兵の後継者の面もある

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:47:28

    >>15

    しかも兄弟共に病没だった筈

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:50:56

    >>17

    もしもし同志スターリン?

    人民の軍隊・赤軍が砕け散っちゃってるんすけどどういうことっすか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:53:58

    兵站や砲兵の部隊としてWW2まで騎兵は有効だぞ
    それどころか工業力のないに日本は軍馬を削減してトラックだと言い出したせいで
    日中戦争の補給能力が日露戦争のときより低下してんじゃないかって現場から文句が出てきたんぜ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:54:30

    >>4は訳の分からない事言って何が目的なの…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:57:11

    輜重部隊では列強でも終戦まで馬はバリバリ現役だったぞ
    後方までトラックを大々的に運用できたのは米軍だけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:57:19

    >>19

    兄好古:軍を退役後地元中学の好調に就任、71歳没と普通に大往生

    弟真之:晩年は宗教にハマってたらしいけど49歳で虫垂炎で病没

    ……誰と勘違いしたんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:59:41

    >>22

    >>24

    おそらくこちらの吉橋徳三郎氏かと


    吉橋徳三郎 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 21:28:23

    フサリアとかいうウマ娘で再現したらえらいことになってそうなやつ

    確かフサリアの廉価版が戦車隊と殴り合いして勝ってたような...

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:17:16

    >>26

    イギリスに流れたフサーだな驃騎兵とも呼ばれる

    創作だと大体中盤まで敵のフサリアに突入され主人公の軍隊は潰走してるイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:21:50

    でもムジャヒディンとかが馬を使ってたから…
    実際アフガンみたいな険しすぎる山岳地域は馬のが機動力が上な事あるし…

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:24:05

    華族も騎兵も完全に過去のものになってるから、まるで遠い昔の伝説というか近代の神話のように思える

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:24:31

    >>28

    ドスタム将軍がムカチャッカインフェルノ案件

    ホース・ソルジャー、見よう!!


    その後にアウトポストとローン・サバイバー、レッドプラトーン(小説)をキメるんじゃよ(アフガンガンギマリ)

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:26:00

    でもロシ/アはパトロールに馬使うの再開したんだよな

    アメリカとかも馬に乗るのは未だにやってるからメジャーでは無くなったとしても消え去ることは無いんだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:26:20

    >>28

    つーか今でも馬は使われてる

    これは宇のジャベリン騎兵

    たしか露も使ってたはず

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:26:21

    >>21

    WW2までは兵站部門の機械化なんて夢のまた夢だった仕方ない

    …おいなんで米軍は大量のトラックを用意できてるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:27:32

    >>33

    トヨタより先にその生産方式に辿り着かれてたからね仕方ないね

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:28:15

    >>7

    イタリアもそんな感じとか

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:28:42

    太平洋戦争時の「馬は兵器だ!」ってスローガンが外地に出征した馬が
    二度と祖国の地を踏め無かった末路含めて印象的なんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:30:52

    お馬さんは優秀だよ
    エサはかかるがガソリンじゃない分ある意味管理は楽だし
    砲の牽引とかもできて頼もしい
    まあ現代に入ると流石にだけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:32:01

    最悪馬は喰えるってのもあるのか?
    人間と馬の間で絆産まれてるから無理かもしれんけど

    創作では食糧無くなって行軍してた時に、馬の肉調理して食べて残りの馬は放して自分たちで荷物背負って歩いてたな...

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:33:10

    馬の方が戦場だと小回り効きそう
    なんでかって?そりゃ小さいし車みたいに熱くないもん…

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:37:26

    >>39

    三次元的な動きが出来るから森林地帯や凹凸が激しい場所は機甲部隊なんかよりも動きやすかったみたいね

    まあそれに騎兵といったってWW2の頃には機関銃や速射砲、迫撃砲は装備してるから歩兵部隊にとってはかなり脅威なのよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:38:23

    硫黄島でも戦車持ってきたって言ってたな

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:42:19

    >>41

    満州北部駐屯の戦車第26連隊やね

    サイパン島の決戦兵力として関東軍から引っこ抜かれたけど行く前にサイパンが陥落

    代わりに小笠原諸島の小笠原兵団へ転属した

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:43:42

    そういえば戦車繋がりの話題で今も日本戦車持ってるけどやっぱり持つべき理由がある感じ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:45:17

    馬術やめてチャリオットこと繋駕速歩ということじゃないのか

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:45:33

    >>43

    最低でも戦車持って来ないといけない前提を作る事で相手に上陸作戦時に負担を増やさせたり時間を稼げるから

    でも今なら相手がドローン信奉無謀上陸作戦しそうな気もゲフンゲフン

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:46:42

    >>43

    戦車があると対戦車用の兵器も用意しなきゃいけないので必要なんや

    海渡る必要がある以上歩兵に持たせる装備というのは制限されがちだし

    まあ最近はドローンとかあるけどぶっちゃけドローンも万能ではないしな

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:47:25

    >>23

    痛がっていたらしばらく休ませれば治ってるのが馬匹による輸送の強み

    車は壊れたら部品と技能が無いと修理できないのがキツイ

    修理部品を運ぶための車が必要になる(その車が壊れたら、「修理部品を積んでいる車を修理するための部品を運ぶ車が必要になる」のですっごい大変)

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:47:59

    >>43

    現代戦において戦車は代替できる兵種が存在しないので、必須なんだ

    そして仮想敵国が投入してくることも当然なので、それに対抗するために同等の兵器を保有するのは軍事上当然のこと

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:48:13

    憲兵隊とか治安維持部隊の騎馬隊すき
    アメリカの兄ちゃんが木刀片手に馬と駆けてるのすごい好き

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:48:40

    生き物であるっていうデメリットは如何ともし難い
    部品変えれば直るわけでもないし動かさなくても飯は必要なのが馬なので

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:50:17

    >>43

    戦車は『ぬかるんだ場所でも70キロオーバーのスピードで走りまわって、キロメートルオーダーで攻撃飛ばして、専用兵器が無いと撃破できない小型要塞』なんよ。


    ドローンでは歩兵の壁にならないから「ドローンで戦車を破壊できるからドローンがあればいい」には絶対にならない。

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:51:39

    >>49

    ただでさえ人より大きな生物であり、それだけでも圧倒できるのに集団で突っ込んで威嚇するんだ

    対抗手段を持っているか、よほど胆が据わった馬鹿でもなければ逃げる 俺だって逃げるわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:54:11

    >>50

    そういった点から当時の帝国陸軍は機械化の方に力を入れてたみたいね

    ただいかんせん工業力が低過ぎた…そして陸の機械化よりも艦隊や航空戦力の方が優先されてたし

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:57:51

    馬は倒れる 捨ててもおけず
    ここは何処(いずく)ぞ 皆敵の国

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:59:49
    x.comx.com

    現代でも国境警備とかで騎兵は使われてるらしい

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:02:49

    >>47

    そんな感じで「修理が簡単な馬が廃れたのなんで?」って疑問がわくと思うけど、廃れた理由はたくさんあるけど輸送の観点から話すと「輸送能力がそもそも違う」

    トラックの荷台に満載したら2.5トンとか普通に運べるけど、馬が引く馬車って1頭だと頑張って200キロとかそんなレベル。

    相手にならないんよ。

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:03:06

    >>49

    騎馬警察が来たら暴徒側はパイクを準備しないと…

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:09:31

    >>31

    アフガンで活動していたアメリカ軍も馬ではなくロバであるが活用していた、主な役目は荷物運び。

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:12:01

    バッキンガム宮殿の警備騎兵とかたまに動画流れてくるけどすごいよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:12:49

    >>56

    修理が簡単という認識がまずデマでしかないけどな

    大陸戦線で日本がどれだけ軍馬を失ったと思ってるんだか

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:18:46

    馬は失ったら補充が難しく有事に増やすのも難しいんよ
    そしてものすごい量の餌と水と世話を必要とする
    機械化部隊は動かなければ燃料使わないし、増やすのも製造するだけで良いし
    作りすぎても倉庫に眠らせておけば良い(馬は寿命で死ぬ)

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:37:02

    欧州で最後の騎兵突撃はイタリア・ロシア戦域所属の第3竜騎兵連隊「サヴォイア」のもの
    サーベルを構えつつ突撃してソ連軍陣地を突き崩したらしい
    とやかく言われがちなイタリア軍だが個々の部隊で見るとだいぶ光るところがある

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:42:03

    日本で競馬が盛んなのっていざという時の軍馬を調達するためってのが本来の目的だったんだっけ
    それがとうに形骸化してるのは技術の発展もそうだけど
    名目を忘れるほどに平和が続いたからだと信じたい

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:42:05

    どの馬の場合でも、前足怪我した馬と後ろ足怪我した馬がいてもニコイチできないけど
    ある程度工業規格が整ったトラックならタイヤ周りが駄目になった車とエンジンが駄目になった車があればニコイチできるしな

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:47:37

    >>54

    旧日本軍歌随一の愚痴曲「雪の進軍」来たな…

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:48:50

    騎馬隊と比べるならトラックよりも銀輪部隊の方がと思うわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:50:18

    >>9

    バロン西軍人トレーナー説・ウマ娘説どっちもアリだけど、最終的に戦死する運命からは逃れられないのお労しすぎる

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:22:59

    >>39

    バイクでほぼ代替できそうではある

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:28:02

    >>67

    ・五輪で活躍するも時代の変化を悟って戦車乗りになり硫黄島で戦没するウラヌス

    ・徴兵され中国戦線で地獄を見て故郷へ帰ることなく没する名もなきウマ娘たち

    ・シベリア抑留(説明不要)

    ・WW1の欧州戦線のキバ突撃


    ウマ娘世界、WW1〜WW2があんまりな光景過ぎて……

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 03:27:21

    去年の夏ごろにウマ娘が戦争行ってたらどうなってたって言う感じのスレがあったな
    人間の召集令状は赤紙だけど馬の召集令状は青紙だったってそのスレで知ったな

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 03:33:49

    そういやWWIなんかでリヒトホーフェンなんか騎兵出身だけどパイロット方面に行ったしなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 05:03:55

    >>63

    純血より頑丈で戦場向きとして軍部に奨励されて、戦後も出走させやすい安馬として人気だったアングロアラブが競馬場と生産の場からほぼ完全に消えたのが競馬の完全な娯楽純化の象徴感あるな

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 05:05:54

    >>54

    大戦直前にも日本競馬会の依頼で「愛馬進軍歌」っていうのができてるな


    愛馬進軍歌 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 74二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 06:50:41

    >>69

    やっぱ戦争はしないに越したことはないな…

    国防は大事とはいえこんなエピソードが増えてほしくはない

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:56:35

    満州にも競馬があったのはウマカテで教えてもらった
    未成年でも金かけられたやべーやつだったらしいな

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:51:29

    >>61

    「製造するだけでいい」

    それができれば苦労はしねェ!!(画像略)

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:35:59

    機械は年々よくなるけど
    生き物は頭打ちだからいつか追いつかれる悲哀

    そのうち知能もAIに…、この話はやめよう

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:48:29

    サイパン行く予定だったけど行けなくなったからウラヌスに会いに行けたんだっけ

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:32:55

    >>57

    やるか・・・現代式ファランクスを!!(白目)

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:38:37

    >>69

    どこかで明確に"ウマ娘の時代は終わった"と印象づけられる戦闘があるかと思うと

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:10:15

    砲兵が強行軍すると大砲を引っ張る馬が過労で潰れまってバタバタ死んでたらしい

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:17:41

    >>63

    皐月賞で早く必要な能力に達するかを確認して、

    ダービーでちゃんと一世一代の場で能力が発揮できるか確認して、

    菊花賞で長く能力が保つかを確認して、


    そうして選定したサラブレッドの血を在来種だのアラブ馬と掛け合わせて4分の1位まで薄めてやれば、

    早くて強い軍馬の完成!

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:17:33

    中世 重武装に槍装備の重装騎兵(騎士)が活躍するも、歩兵の密集戦法と長柄武器に圧倒され始めて衰退。
       →騎士の慣習である私闘禁止・領地支配の崩壊・宗教改革により、ドイツでは騎士身分最後の抵抗の騎士戦争が勃発。
       敗北して騎士は傭兵化していくこととなる。

    近世 鉄砲の進化で甲冑をぶち抜けるようになり、ヨーロッパ諸王により銃やサーベル装備の騎兵へと変更。
       →銃歩兵が騎兵を圧倒した戦いとして、チャルディラーンの戦い、文禄・慶長の役がこの時期では代表的。

    近代 フリードリヒ大王やナポレオンには3騎兵(重騎兵・軽騎兵・竜騎兵)に整備されていた。
       →普仏戦争では、フランス騎兵がプロイセン軍の膨大な火力により薙ぎ倒され、プロイセン騎兵は正面兵力ではなく索敵・斥候・伝令で活躍。
        第1次対仏大同盟戦争時、オランダ艦隊がデン・ヘルダーで凍結時にフランス騎兵・砲兵に包囲された珍記録もある。

    現代 日露戦争でロシアのコサック騎兵が日本軍の火力・塹壕戦の前に敗れたことから騎兵の是非が問題に。
       →イギリスでは、第2次世界大戦のビルマ戦線での騎兵突撃が最後の騎兵攻撃だと公式設定している。
        世界戦史上、最後の本格的騎兵戦闘・騎馬突撃は日本軍による老河口作戦での騎兵第4旅団他の戦闘とされている。
        この旅団は日本最後の騎兵旅団であり、老河口飛行場の占領に成功した。

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:15:34

    この手の話題だと毎回言われてるけど、ウマ娘は馬と違って大きさも知能も人間並み、(食べる量の多い子が多いけど)基本的に人間と食べるものが同じと騎兵のデメリット自体は存在しないから運用方法が変わるだけでウマ娘部隊自体は存続してそうなんだよなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 11:46:35

    >>71

    当のリヒトホーフェンは騎兵部隊のことを旗をはためかして最前線で突撃するってことを想像してたある意味古い騎士タイプを願ってたけど出来なくなったからねぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています