各シリーズの汚点として

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:43:42

    ファンよりお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:56:26

    この中じゃ1番クソなのは何か教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:57:15

    >>2

    シリーズが荼毘に伏しかけたヴェスペリア…

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:57:24

    >>2

    左はシリーズが荼毘に付しかけたんスよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:58:09

    >>3

    他二つは違うんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:58:47

    なろう系より酷いってネタじゃなかったんですか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:59:33

    >>3

    ふぅん

    ゼスティリアは冤罪ということか

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:59:46

    >>5

    真ん中は普通に今でもアニメシリーズやってるのん

    右は知らない ライダーノ知識ガナイカライエナイ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:02:01

    >>5

    遊戯王はラッシュになったとはいえアニメもやってるしOCGも普通に続いてるし仮面ライダーは言うに及ばずなんだ

    元々開発してたベルセリア出たあとアライズまでソシャゲしかなかったテイルズとは比べるまでもないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:03:21

    どちらかと言うと酷いのはルール変更も相まって終わりかけたVRAINSと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:03:25

    真ん中初出のテーマは今でも人気だしシリーズ的には貢献してると思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:04:35

    ゼスティリアだけ何故シリーズ終わりかけたのか俺に教えてくれよ
    作品の出来なら他2つと大差ないと思ってるのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:05:18

    左とそれ以外でシリーズの規模が違いすぎるから
    一回失敗しても左が荼毘に付しかけたのに他はびくともしないぐらい盤石なんだよね差が酷くない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:05:20

    >>5

    右はシリーズそのものを荼毘に伏しかけた

    真ん中は過去作のファンにも喧嘩を売った

    左はシラナイ ライダー観テナイカラ言エナイ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:05:22

    >>5

    真ん中はOCGの販促としては各キャラクター特長があって申し分ないって太鼓判押せますね🍞

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:05:36

    >>12

    積もり積もった小さな不満が3発目の原爆を投下したから…

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:06:36

    まあゼロワンは過去作要素もないし単品でクソなだけだからバランスは取れてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:08:34

    確かに作品の出来は褒められたものではないのは否めないが真ん中と右のカードやグッズの売り上げはキレてるぜ
    テイルズノ売り上げハシラナイ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:08:36

    ウム…真ん中もゴミを越えたゴミであると同時に愛されるキャラやカードを生んでるんだなァ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:09:50

    ゼロワンその二つと並ぶ評価だったの?知らなかった

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:10:29

    >>17

    ふうんそういうことか

    過去作やシリーズそのものを巻き込んだ他2作と違って単品だけってならゼロワンが一番マシじゃないっスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:10:37

    >>12

    んほるという用語の語源になるような事件を…起こしたから…

    真の仲間と併せて調べたら当時の燃え滓が幾らでも出てきますよクククク

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:11:01

    とにかくArcvは愚弄されつつもここ好きポイントがあったり出身キャラ及び使用カードが割と人気で複雑なアニメなんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:11:17

    >>17

    ◇あのファイズオマージュは.,.?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:11:27

    >>14

    右と左逆ヤンケ マチガエタヤンケ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:12:00

    AVのシナリオ…糞
    エンタメごときでガキッがマジの戦争問題を解決するとか無理があったんや

    AVのキャラとカード…神
    あの辺からOCGでもアニメカードが強化されたからデッキ政策が捗るんだ、デュエルが楽しいんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:12:13

    真ん中と右は確かに良い部分もあるよね良い部分もねと評価されたりもするんだあ
    左はアニメが改変ラッシュだったのに大絶賛された事から察してほしいのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:13:07

    左はストーリー以外も糞を超えた糞でkoty争いに加わるレベルってネタじゃなかったんですか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:13:19

    >>17

    >>21

    すみません

    ゼロワンは他と違って今後も客演出来るし事実ヒーロー戦記じゃ他作品巻き込んでるんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:13:40

    >>26

    遊戯王のエンタメは演出によるサーカスもどきじゃなくて普通に真剣勝負するだけでいいってネタじゃなかったんですか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:15:18

    >>30

    そもそもがゲームだからね!

    普通にやればエンタメなのさ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:15:50

    右に比べれば真ん中はめちゃくちゃまともで良作まであるレベルなんスけどいいんスかこれ
    左は知らないやったことないから言わない

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:16:28

    >>18

    >>21

    ◇このゼロワン世界が舞台で多作品巻き込んでるアウトサイダーズは?

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:16:58

    左はシナリオだけ猿ならまだゲーム性で擁護できたけどね
    戦闘時のカメラアングルとか中身のゲーム性まできついの

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:18:48

    >>34

    ゲームとして欠陥 プロデューサーは炎上しIPを荼毘に付しかけ それでも新シリーズを出していた

    本当に荼毘に付さなくて良かったですね…本気(ガチ)でね

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:20:20

    >>35

    次はそもそも新作を出さなくなって荼毘に付しそうなんだ 満足か?

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:20:46

    >>3

    (ユーリのコメント)

    俺たちと間違えられるなんてこ、こんなの納得できない…

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:20:46

    >>5

    なんだかんだAVはOCG売上はいけてたんやで

    OCGへのダメージの元凶はリンクショック、お前だ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:54:01

    >>24

    こじつけじゃないかよえーっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:55:57

    >>29

    >>33

    どっちもゼロワンは巻き込まれた1キャラでしかないじゃないかよえーっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:01:21

    ゼステリアみたいになかったことにされるレベルにならないと話になんねぇよ
    ゼステリアの原作とはこうっ

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:07:38

    ライダーを終わらせかけたのはコイツですよね
    元々はライダーとして作られてなかった?
    ククク……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています